[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

241 名前: 近所のボス猫 2003-07-01 13:31:56 ID:yqsC4drcHg
  うろ覚えですいませんが、
東横線妙蓮寺の神奈川県獣医師会病院?で、
手術は¥10000ぐらいだったと思います。
豊島区からだと遠いかな?
ご参考までに。

449 名前: 近所のボス猫 2003-10-15 09:21:06 ID:c32cXLvKLY
  >>446
そのまましばらく飼ってると、おたがいに仲間と認識して共存できますよ。

携帯電話で撮った写真をここにアップする方法を教えてください。
自宅パソはUSBカードつけてないので、ネットカフェからアップできますか?

1306 名前: 近所のボス猫 2004-05-22 09:26:50 ID:gwfBpzPuIk
  >もっちーさん
猫を探すのは、
1 明け方か夜の猫の活動時間に探す。
2 近所の猫を飼ってる人に聞いてみる、連絡先を渡しておく。
3 保健所に聞いてみる。
4 近所の獣医さんに聞いてみる。チラシを貼らせてもらう。
5 環境保護局に、交通事故にあった猫がいるかどうか聞いてみる。
6 猫探偵に依頼する。
などの方法があります。
外に出た猫はパニック状態ですから、すぐ近所のどこかに隠れてる可能性が
一番高いです。
飼主の声を聞いても、すぐに出てこないかもしれませんので、
根気よく探してみてください。
うちは帰省時に猫を連れて帰ったら、外に飛び出してしまいましたが、
1週間後にすぐ近所で見つかりました。
猫は数週間飲まず食わずでも大丈夫ですが、見つかった時のために
消化のよいペースト状のキャットフードを用意しておいてください。
早く見つかることを祈ってます。

1332 名前: 近所のボス猫 2004-05-29 12:29:13 ID:PdByISn0ZQ
  >心さん
今は母猫の栄養に気をつけてください。
母猫には、生卵、猫用ミルクか離乳食(両方とも高カロリー、高栄養食で母猫にもいいですが、味は好みがあるみたいです)授乳期用キャットフードなどをあげてください。
獣医さんは元気だったら受診の必要はありませんが、飼い猫にするなら
離乳後に母猫にワクチン接種するついでに健康診断してもらうといいでしょう。
子猫をあげるのはは離乳後のほうがいいですが、今のうちに猫欲しいという人を探しておくと助かります。
離乳はだいたい1.5ヶ月ぐらいで母猫のお乳が出なくなりますが、
1ヶ月ぐらいから子猫が母猫の食べ物を舐めたりし始めます。
そうなったら、上記のミルクや離乳食を母猫と一緒に食べさせてください。
缶のフードを混ぜるのも、よく食べるみたいです。
離乳して、お腹をこわしたりしないのをたしかめたら新しい飼主さんに渡してください。
子猫のグレートマザーやるのは、なかなかおもしろいからがんばってくださいね。
すぐに、母猫公認子猫のおもちゃになりますけど。

1362 名前: 近所のボス猫 2004-06-07 08:28:54 ID:7fBUlAvdyo
  >>1361
環境が変わってどうしていいか分からなくなってるんでしょう。
もう1度トイレットトレーニングのやり直しです。
トイレは蒲団の近くに置いてください。(覚えたら少しずつ移動させる)
トイレ掃除は1日1回にして、全部新しいトイレ砂に変えずに
1割ぐらい古い子猫のにおいがついた砂を残しておきましょう。
2ー3時間おきにトイレに入れて様子を見ましょう。(しないなら次回に)
猫を見てて蒲団のにおいを嗅ぎ始めたら、トイレに入れましょう。
叱ったり、ぶったりすると逆効果です、よけいにどうしていいか分からなくなります。
蒲団は水洗いしてくれるクリーニング屋さんに出しましょう。
ドライだとおしっこの汚れとにおいはとれません。
飼主にも少しばかりの根気が必要となるのでがんばってください。

1427 名前: 近所のボス猫 2004-06-19 18:47:50 ID:1KAjpMpNR.
  猫よけには食用のお酢を蒔くのが効きます。
においで猫がよりつかなくなります。
お酢のにおいは人間には数日で感じとれなくなるみたいです。
庭でしたら、敷地の境にどうぞ。
植物には悪影響だと思いますのでコンクリートや土、塀の部分に試してください。

1517 名前: 近所のボス猫 2004-06-29 19:20:29 ID:qdrjPwKIdw
  ご懐妊おめでとうございます。
トキソプラズマをご心配なさってるんでしょうか?
子猫がトキソプラズマをもってなければ、心配することはないと思います。
一度獣医さんで検査していただいてはどうでしょう?
前に獣医さんに聞きましたが、最近は猫のトキソプラズマはかなり減ってるそうです。
関東圏ではここ数十年でてないとか。
他の猫の感染症も人への感染を心配しなきゃいけないものはないです。
猫の感染症に人と同じ名前の病気とかウイルス(ヘルペスとか猫エイズとか)が
ありますが、まったく別のもので、お互いに感染することはありません。
わからないことは子猫のワクチン接種を兼ねて獣医さんで質問してみてください。
赤ちゃんと猫の折り合いも心配することはないと思います。
猫は集団生活に適した動物ですし、飼主の赤ちゃんを自分が保護しなきゃいけない
家族(仲間)と認識するようです。
わたしの友人の飼猫は、赤ちゃんが泣きはじめると、
赤ちゃんのおでこに前足をおいて頭をなでてるつもりだったみたいです。
気をつけなきゃいけないのは、猫のトイレです。
赤ちゃんが口に入れるの防止用です。
飼主さんに子供ができると、飼主夫婦よりもまわりが中途半端な知識から
いろいろと口を出すことが多いみたいです。
面倒ですが、赤ちゃんと猫のために正確な知識を得るのが一番みたいです。

3834 名前: 近所のボス猫 2007-08-26 19:22:55 ID:Oygw8Kxv1E
  >>3826
前から少しずつ濃くなってたのが夏になって目立つようになったんでは?
うちのもそうでしたよ。
なんか濃くなってる?と思ってたら数ヶ月でくっきりはっきりになりました。

3891 名前: 近所のボス猫 2007-09-04 09:49:22 ID:Oygw8Kxv1E
  レントゲンについては被爆量と撮影で診断できることを
較べたらレントゲンを撮るほうがいいと考えています。
撮る危険と撮らない危険、両方を考慮してください。

3892 名前: 近所のボス猫 2007-09-04 09:58:19 ID:Oygw8Kxv1E
  フードの量については食事の量はそのまま体力に直結します。
猫が好きなフードを食べたいだけ食べさせてあげてください。
食欲がない場合は普段は食べさせてはいけないと思われてる
人間の食事をなんでも食べさせてみるのもいいですよ。
(カニカマ、ハム、チーズなど)
以上、獣医さんから聞いたことです。

3963 名前: 近所のボス猫 2007-10-27 09:53:00 ID:Oygw8Kxv1E
  錠剤だとバターかマーガリン少量を薬にまぶしてのどの奥に落とすようにすると
すべりがよくなるので猫が飲み込みやすくなります。
これでダメなら、獣医さんに薬を粉状にしていいか聞いてから砕き
ペースト状のウェットフード少量にねりこみ、食べさせます。
または毛玉取り用ペーストにねりこみ、口のまわりに塗ってみてください。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)