[←]掲示板に戻る

【182:332】お前らの爬虫類・両生類のケージのある部屋見せろよ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

145 名前: うき 2004-02-27 23:19:04 ID:gwfBpzPuIk
  >>127
素朴な疑問なんですが、
は虫類の卵って動かして大丈夫なんですか?
並べて生んだのではないですよね?

赤ちゃん、生まれたら見たいなあ。

151 名前: うき 2004-02-28 12:58:03 ID:gwfBpzPuIk
  >>146
そうだったんですか。
ついでにもう一つ教えて下さい。
マジックで書いて大丈夫なんですか?
えっと、昔「古くなったのを間違えて食べないようにする為に
玉子に日付けを書き込む場合には必ず鉛筆を使う事。マジックはダメです。」
と教えられたので気になったので。
(いきなり家庭科)

153 名前: うき 2004-02-28 11:27:02 ID:gwfBpzPuIk
  >>152
教えて下さってありがとうございます。
専門書に書いてあるのならきっと大丈夫ですよ。
亀の卵を回収する時にも上下の印を書いていますよね。
昔テレビで見たんですが、
外国でワニか何かのは虫類の養殖を始めた村があって、
いくらやっても卵が孵らず、専門家がやってきて調べたら
鳥の卵のように毎日回転させていた、と。
動かさないようにしたら無事に孵ったのを見て、
へー亀の卵に印を付けれいたのはこういう訳だったのかと
その時思いました。

先日のアニマルプラネットという番組で人の指ほどの赤ちゃん
カメレオンを見ました。
(すっごく小さくてかわいかったんですが、病院のレポートだったので
 注射されていて痛そうでした。)
小さくてもカメレオンなのに感激しました。
指がもやしの葉っぱみたいにかわいくて小さかったです。

無事にたくさんの赤ちゃんが産まれる事を願っています。
ありがとうございました。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(お前らの爬虫類・両生類のケージのある部屋見せろよ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)