[←]掲示板に戻る

【48:5570】黒猫と黒猫好きの集まるスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2123 名前: 名無しさん 2005-06-20 21:04:37 ID:p9cyW.2FCg
  はじめまして(*´∀`)。黒ぬこさんはフッサーラさんでしょうか。
仲良しさんトテーモ(・∀・)イイ!!

2124 名前: 名無しさん 2005-06-20 21:35:00 ID:KjPg8zLjFU
  玉三郎のスレッドが参考になると思いますよ。
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/read.php?q=65&s=4&p=2476

2125 名前: 玉ちゃんさっちゃん 2005-06-20 21:46:50 ID:4iCC/Pevss
  煤さん、うちも玉ちゃんがあとから婿入りしました。
玉三郎のすれっどを参考にしてみてください。
玉ちゃんがうちに来てから1ヶ月とちょっと、さっちゃん(先住猫)は、
玉ちゃんを認識しているものの、受け入れてはいません。
玉ちゃんが傍にいることは気にならないようですが、追っかけられたり、
飼い主の愛情が自分に向いていないと感じたとき、たて続けに戻したり、
すねたりしますので、先住猫を最優先でかわいがってあげてください。
先住猫の前で、新入りちゃんをかわいがるのは避けたほうがいいと思います。
うちは、引越しと受け入れがほぼ同時に行ってしまったので、にゃんずに
ストレスを与えてしまったようで、かわいそうなことをしました。
引越し当初、先住猫は2日間近くは何も食べず水も飲まず、引きこもっていましたよ。
玉ちゃんもお婿入りから数日は引きこもって、誰も寄せ付けませんでした。
当分は、空気になれるまでそっとしておいてあげてくださいね。
お話(声をかける)はたくさんして上げてください。
大丈夫ですよ~!
ゆっくり、ゆっくり。

2126 名前: 玉ちゃんさっちゃん 2005-06-20 21:52:29 ID:4iCC/Pevss
  >2124さん
かぶってしまいました。ごめんなさい。
アドレス、ありがとうございます。
玉ちゃん、さっちゃん(大人の猫の共同生活)が1つのケースとして
参考にしていてくださって、感謝致します。

2127 名前: UJ 2005-06-20 22:09:52 ID:EJmFXeM93E
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  ここに貼るのはスレ違いだけど、ウチもこいつを迎える時に苦労したもんで
アプロはこいつともの凄く仲が悪くて、出会った時にマジ殺す気か?って喧嘩したんです
なので2階建てのケージ2つ買ってきて背中くりぬいて貼り合わせたのがこれです
この中に小さいトイレと水と餌置いて3ヶ月この中で暮らしてもらいました
(もちろん夜は部屋締め切ってケージから出して遊んであげて)
まあその位で何とか喧嘩せずに無視してくれるようになったので
互いにくっついて寝るようになったのは1年くらいかかりましたね
参考になりましたら…

2128 名前: UJ 2005-06-20 22:16:57 ID:EJmFXeM93E
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  こうなるまでには苦労したんです
ああ、ウチの場合雄どうしだったんですが、間に雌が入ってたんでそれが良かったのかも
両方ともその雌とは仲が良かったので(三角関係みたいですけど(笑)

2129 名前: 2005-06-20 23:00:58 ID:IGDOoxHXmU
  みなさん、レスありがとうございます。
今朝は、本当に、哀しくって泣いていました。
一番大事なのはススなのに、なんだかひどいことをしてしまったような、でも新入りも見捨てられず。

>小黒タン保護者様、以前の飼い主は、ほんとひどいと思います。
家主に忠告されたからと言って、そのまま外に放してよいのでしょうか?せめて自分で里親をさがすべきです。その後転勤で引っ越したそうですが、なぜまだアパートのそばでさまよっている猫を連れて行ってやらなかったのか、新しい引っ越し先を、ペット可物件にしようとは思わなかったのでしょうかね。
ものすごく甘えん坊な子なので、気の毒です。

>>2119 飼い主がおろおろせず、ですね。だめですね。今朝なんかめそめそ泣いてました。反省orz

>>2120 よだれは、緊張したときに、ですか。はじめてみたのでびっくりしました。
さっきも、ご対面したときに垂らしてました。あまり近づけないよう、気をつけます。

>>2121 フェリエイ レメディ・・・何です そりは?すいません。調べますね。

>玉ちゃんさっちゃん様
玉ちゃんスレ、じっくり拝見しますね。
ススは、なでなでやだっこも嫌いで、あまり甘えてきません。
根は甘えん坊なのは知ってるのですが、愛情表現が不器用な子です。
お話しですか。猫語じゃなくてもやはり効き目はあるんですね。
新入りくんは、ぶにゃーんぶにゃーん甘えてくっついてきます。ずっと泣いていて、なでてやるとおさまるのですが・・・
新入りは、さっき、少し食べていました。環境はともかく、私にはずいぶんなついていますが、ススがすねています。
目の前ではかわいがらないよう気を付けます。
新入りをなでたあと、ススの所に行ったら、う~~~~と唸られましたorz


>UJ様
1年ですか、めげますね・・・
今は、2匹とも離れて暮らしています。今日はきのうよりはうまくやっていたような感じでした。2匹だけ残して出かけるときは隔離しています。
写真だけ見ると、うちの2匹みたいです(T-T) うう

半ばおしつけられるように預かってきた、新入りキューちゃんですが、やっぱり手のひらサイズの頃から大事に育ててきたススがとても大切です。
まだとっても悩んでいますが、みなさんのアドバイスのおかげで、少し気が楽になりました。様子を見つつ、ススの事を最優先に考えてみたいと思います。
ありがとうございます。


2130 名前: むーちゃーちー 2005-06-20 23:52:33 ID:rpgmp7hJQs
  煤さん、不親切な私をお許しください。

レメディとは
バッチ フラワーレメディーは、1936年イギリス人の医師であり、細菌学者であった エドワード・バッチ博士によって確立された、感情や精神のバランスを取りもどすための癒しのシステムです。
ttp://www.green-dog.com/brand/bach_concept.html

フェリウェイ
フェリウェイは猫のフェイシャルフェロモンの合成類緑化合物を製品化したものです。

2131 名前: 名無しさん 2005-06-21 01:04:21 ID:XG3ZREzyz.
  煤さん
相談スレにも、繰り返し、同居が上手くいかない相談があります。
お暇なときに、過去レスをご覧になるといいかもですYO

2132 名前: TGS@levi+zwei+drei 2005-06-21 22:09:28 ID:OrJqBEUWpA
 
リンク先 データサイズ 9 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  猫がそういう場合に吐くのは、緊張とかストレス、または状況に依っては恐怖感などの圧迫によって吐くことがあります。
実際、ウチの1号と2号が顔を合わせた頃にそれがありました。
大きい1号の粗雑な扱い(というか大きさの差から来る力量の差)に驚き、ビビって、勝ち目がない事が分かったのか1号を見るたびに萎縮して、最終的には1号が近付くだけで吐くようになったりしてたという事があります。
一先ず判断は猫達に任せようと、避難所(子猫しか入れない場所)を作って、2号が自分から避難出来る場所を作ったら、1号が暴れるようなら避難し、昼寝してたら出て来る…というように1号の様子を自分で見ながら自分から動くようになって、時と共に大きくなり、現在の状況に至ります。余りいい経緯ではなかったと言えばなかったのでつよ。

ここでちょっと気になるのは、新入りさんでなく先住猫の煤タソの方ががゲロッパしてるってところです。
そういう場合のゲロッパはさっき書いたみたいな原因が多いです。
オスの新入りさんがそうだったらまだやり易かったんでしょうけど、小柄で臆病なメス先住猫の煤タソがそうしてるとなると、既にそれは新入りさんに対して(主に力量、ケンカなどで)「勝ち目がない」と煤タソからジャッジが出ています。
先住猫さんがそういう状況になるとちょっとよくないです。
それが続く状態で一緒にしてると、部屋が同じだと部屋にいるだけで煤タソにはプレッシャーになり、近くに匂いがあるだけで何時までも煤タソは熟睡出来ない…という状況に下手をするとなって来ます。
ご飯も新顔さんが食わないからと言って、煤タソのものとは間違っても変えてはいけませぬ。
そういう、選択の主導権を飼い主さんが新顔さんに向けただけで、先住猫は「自分が天下ではない」と、居所を失ったように取るコが結構います。
煤タソと同じ物を出し続けて下され。新顔さんも腹が減ればそのうち食べます。

新顔さんが、飼い主さんに懐いてる懐いてないは、ここでは問題外ですヨ。

一先ずは新顔さんの隔離と、新顔さんを当分は部屋にも放さない事、新顔さんを煤タソが安全な状態で見れるようにしてあげること(ゲージの新顔さんを煤タソが見ることは出来るなど)、をお薦めします。
吐くというのは正直よろしくない状況だと思います。
煤タソにどうか「部屋が安全ではない場所」と思われてしまう前に、ちょっとなんとかしてやって下され。

最終的に関係は本猫達が決めることです。「兄弟」のようになるのか、「親友」のようになるのか、同じ部屋に何とかいるだけの「同居人」になるのか…それは人間が人間同士の仲も決められないのと同じで、人間飼い主に決められることではありませぬ。
けど、『仲が良くなるように』仕向けることは出来ます。
人間だって初めて会った人と馴れ合うのに時間が掛る人は掛ります。猫も同じデスヨ。

長文スマソですが。煤タソママンタソ、頑張って下され。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(黒猫と黒猫好きの集まるスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)