[←]掲示板に戻る

【153:6820】チコの「成長日記」

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1929 名前: チュー子 2004-01-24 01:26:20 ID:5MpZQDHo3E
  「粉薬を少量の水で溶いてスポイトでちょっとずつ喉の奥へ入れる」っていう方法はどうでしょう。以前の私の経験から。

1930 名前: たぷたぷ 2004-01-24 01:26:34 ID:nrO5Y9eZwQ
  チコタン快方に向かってるとの事で良かったぁ。
今日はニコヨンさんも気が気じゃない一日でしたよね。
早く元気なチコタンに戻りますように。。。

粉薬は量が多いと飲ませるの大変ですよね。
クリームチーズに練りこんで上あごにくっつけるといいと聞きましたが、
泡を吹いて戻す可能性もあるしなぁ。

1931 名前: 名無しさん 2004-01-24 02:34:47 ID:vGkb32w4LM
  動画のチコタンちょっと不機嫌…具合が悪いせいかな(;_;)
早くよくなってまたやんちゃ振りを見せてね。
お薬ちゃんと飲むのヨъ( ゚ー^*)

1932 名前: ニコヨン 2004-01-24 08:55:58 ID:OQTmbPhv.2
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  だいぶ落ち着いてきたのですが、やっぱり元気がないですね。なんにも食べようとしないし。
とにかく、薬を飲ませるのは至難の業。思い余って夜中にヨーグルトに混ぜてスプーンで飲ませたのですが、吐き出してしまいました。少しは飲んでると思うけど。
今朝は完全に警戒して、抱き上げようとすると怒って逃げます。怒る元気があるのは大歓迎なのですが。

1933 名前: 猫っちゃ 2004-01-24 10:30:45 ID:/uxhU9M5PA
  チコタン早く元気になるといいですねぇ。

お腹の調子が悪いときにものを食べないのは動物の本能のようなものですね。
食欲が少し戻ってきたときに大好物のマヨネーズとかに混ぜて
薬を飲ませられるといいのですが・・・。

1934 名前: ヒロママ 2004-01-24 11:43:25 ID:upaT4yrR2g
  快方に向かっているとの事、ちょっぴり安心しました。
チコタンが病気だと我が子が病気の時の様に落ち着きません・・・。
ニコヨンさんの献身的な看病ぶりが目に浮かびますが、どうしても
お薬を飲まないようなら無理せずチコタンの自然治癒力に任せて
注意深く見守ってあげてはいかかでしょうか。

1935 名前: 名無しさん 2004-01-24 12:18:46 ID:zB1e2.Xx.s
  うちの娘も薬飲まないです。特に抗生剤。人間だけど…。
抗生剤はヨーグルトと混ざると苦くて大変な事になるらしいです。
だからお皿にスプーンの背を使ってちょびっとの水でネリネリネリ。
あとは、言い聞かせて、泣いてもいいから飲みなさい方式でパクツと
直後に水をゴキュゴキュっと。
でもほんとに切ない時しか飲まない。
人間の話でごめんなさい。つい、チコたんは聞き分けいい子のイメージで。

1936 名前: 名無しさん 2004-01-24 12:48:59 ID:FohZ9QWYrA
  おおう....心配だ..。

1937 名前: くろくろさん。 2004-01-24 14:37:24 ID:A6jIpGAPAI
  無塩バターに薬をちょびっとづつ練りこんで、
前足とか、口の周りにすこしづつ塗るのもいいですよ。
まずくても本能でぺろぺろとなめちゃうんで。

1938 名前: 名無しさん 2004-01-24 14:41:41 ID:rUmWogrNMQ
  >>1932
チコタ-ン、お薬のまなきゃ治らないよー。

チュー子さんの方法がいいと思います。
ゆっくりだとやっぱり嫌がっちゃうという場合は
口の横からベロの上に乗せるようにピュッっと。一瞬で終わらせるのもいいかと思います。
のどの奥にやってしまうと気管に入ってしまうので気をつけながら。
まぁ、それでも嫌われることは嫌われるんですけどね・・・(汗

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(チコの「成長日記」)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)