[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2001 名前: ミカウリ主 2004-11-29 16:26:29 ID:GbQnsym5lM
  どなたか経験談お願いします・・・
子猫を迎え入れたころ、布団にチッコされて困っていたのですが、
2ヶ月ほど粗相が止まって、ちゃんとトイレでしていました。
が、2日ほど前また布団にチッコ・・・orz・・・
かぁさんはどうすりゃいいんだい・・・
布団は一組しかないんだよ・・・

前回は、布団をクリーニングに出して、においを完全に取り、
布団に防水シートをかけたら、布団にしなくなりました。

2002 名前: ひろみ 2004-11-29 19:54:17 ID:Sb6WIic3aE
  ミカウリ主さま
仔猫って何ヶ月くらいですか?
男の子?女の子?
粗相は、トイレの場所や砂が気に入らない場合や
膀胱炎などの病気の場合あるようです。
うちの猫は、初めてのサカリの時にあちこちオシッコして
スプレーだと思っていましたが、膀胱炎でした。
羽根布団・・・洗濯機で洗いました(^^ゞ

2003 名前: 名無しさん 2004-11-30 09:11:11 ID:bqxuH7i1V6
  今はウォッシャブルの羽根布団があるのでお勧めします。
分厚い羽根布団じゃなく肌掛け布団用のウォッシャブルダウンケットを
2ー3枚掛け布団用シーツに入れるとお洗濯が簡単で安くすみますよ。

2004 名前: ミカウリ主 2004-11-30 09:18:46 ID:GbQnsym5lM
  ひろみさん、ありがとうございます。
ノラ上がりなので正確にはわかりませんが、多分6ヶ月くらいです。
オトコノコで、膀胱炎ではなさそうです。トイレの様子を見ていると、
苦しんでいる様子もないし、出る量も膀胱炎特有の「ちょろちょろ」じゃなくて
「じゃーーーーっ」です。サカリではないような感じです。
ただ、純粋に布団にチッコするのが好きみたいです・・・orz

昨晩も、「ここにチッコしたい」という雰囲気満々で、なんとかなだめました。。。
おかげで飼い主寝不足(=_=)ZZzz

2005 名前: 名無しさん 2004-11-30 20:09:10 ID:iR4uf8Gb5E
  >>2004
うちもよく布団にオシッコされましたが去勢手術をしてから治まりました。

2006 名前: ちゃぶ 2004-12-01 01:03:49 ID:EWbTOcjomA
  ミカウリ主さん、それは大変です。非常事態です。
私は猫チッコに屈服した身です。
急いで猫の納得してくれる対処をしないと我が家のようになります。

うちはオンナノコですが、
このスレや自スレでも何度も相談させていただいて、あの手この手で攻めました。
避妊したしトイレも変えた、消臭にも必死になったし布団も買い換えた。
他にもアメとムチ作戦だのパブロフの猫作戦だのやりましたが、
既に手遅れなんでしょうかね。
我が家はどうやらフカフカの気持ちよさからのようです。
もう半ば諦めて、大判のペットシーツをつなげたものに安いシーツをかけて
掛け布団の下半分にかけています。
汚れたところだけペットシーツを取り替えるという非消極的な対処法です。
とにかくしてはいけないということを覚えさせるという
気合と根性の勝負が重要だったようです。
私はこのとおり敗者ですので、どうかミカウリ主さんはがんばってください・・・orz

2007 名前: ミカウリ主 2004-12-01 11:23:03 ID:GbQnsym5lM
  >>2003さん
うちの布団は洗濯可かどうかわかりませんが・・・洗いました。笑
今は3重にして、少しでも被害を少なくする方向で様子みてます。
ここ2日はセーフです・・・orz

>>ちゃぶさん
あぁ・・・。シェリーたんもチッコたれなんですか・・・。
過去のこのスレを読み返して(勤務時間なのにw)みました。
そういえば、先住猫のトイレを使わせている・・・。つぅか、
飼いはじめにちびっこ用のトイレを作ったのですが、使われなかった
ので、2匹で1トイレでいいや。と思ったのですが、ちびっこは
砂をカキカキしない。砂、嫌いなのかも・・・。Σ(・ω・ノ)ノ!
そうなのかも・・・と思い立ち、さっそくペットシートトイレを
増設することにしました!
これで妥協してくれーーー頼むーーー。・゚・(ノД`)・゚・

みなさま、既出の悩みに回答くださり、ありがとうございます。

2008 名前: ミカウリ主 2004-12-01 11:26:55 ID:GbQnsym5lM
  たびたび失礼します。

>>2005さま
それも予定を早めたほうがいいのかな、と思案しています。
なにしろオス2匹なので・・・

2010 名前: くろくろさん。 2004-12-01 16:00:24 ID:6LancjXKog
  羽毛布団はウォッシャブルじゃなくても洗える場合があります。
コツは、洗濯機のドラムにぎゅうぎゅうに詰めるのがポイントです。
もしくは、小さくたたんで縛って洗う、です。
一応、普通の洗剤+洗濯用消臭剤でゴリゴリと洗いましたが、特に問題はなかったです。
洗ったら、コインランドリーの乾燥機で乾燥します。
ふわふわになって、臭いも落ちますよ。人間のダニアレルギー対策にもおすすめなんですが、
あくまでアフォ飼い主の経験ですので失敗して布団が崩壊しても責任もてません。orz

2011 名前: ひろみ 2004-12-01 23:28:48 ID:/s56tGY05c
  ウォッシャブルではない羽毛布団を家で洗いました。
乾くのに時間はかかりましたが、問題はありませんでした。

布団にオシッコするコに、新聞紙トイレを用意したら布団のオシッコが
止まったという話を聞いた事があります。
ふかふかした所が良かったんでしょうか?

>ミカウリ主さま
うちの猫が布団でオシッコした時も大量でした。
尿道結石だったんですけど、ちょろちょろオシッコじゃなかったですよ。

2012 名前: 名無しさん 2004-12-02 03:41:16 ID:1RUP1yDvXU
  我が家には先住ねこ2匹、新入りメスこねこが1匹いるのですが
この新入りこねこちゃんのお尻がすごく臭いんです。
ンチともちょっと違う独特の強烈なニオイでして…。
肛門線がたまってるのかと病院で絞ってもらったんですが
先生曰く、あんまり溜まってないし肛門に異常もない、とのことでした。
(便は正常、虫もいません)

だっこをしたりナデナデしてあげたり、こねこ(超甘ったれ)が喜ぶことをしてあげると
ますます臭くなる気がします。たまに透明の汁みたいのが出ています。
獣医さんはなんともないと言うんですが、どこか悪いのかと心配してしまいます。
なんでしょうかね? 体質でしょうか?? ハッピースメル?
同じようなねこさんいらっしゃいますか?

2013 名前: 名無しさん 2004-12-02 16:09:41 ID:bqxuH7i1V6
  >>2012
おなら?

2014 名前: 名無しさん 2004-12-02 21:39:43 ID://UvNU1sw.
  うちも現在チッコタレと交戦中
掛け布団のみならず、敷布団も複数回やられました(泣)
容疑者二名は、六ヶ月の♂
容疑者もう一名は♀六ヶ月なのでケージの中
シーズンなのか、♀がケージから出るともうスーフリもとい国士舘状態につき、来週手術予定…。これでおさまればよいのですが…

先代黒ちゃん♀は尾尻から『スカンク汁』飛ばしてました。
先生曰く「こういう子もたまにいるよ。ビックリ!させないようにする、しかないかね。』ひどければ手術といわれましたが放置

先先代黒ちゃん♂は「飛ばす」ことは無かった(たぶん)けれど、一匹だけいつも妙に臭いのがいました。

2015 名前: 名無しさん 2004-12-02 22:26:44 ID:rqS5STKOEM
  >>2014
友人の子猫なんですが、たまに獣臭いらしいんです。
それが、黒子猫。
漫画でも臭いについて言及されてる猫があって、それも黒猫。
もしかして、黒猫さんは体臭のきつい時があるコがいるのかな?

2016 名前: 名無しさん 2004-12-02 22:47:09 ID:J6CvEMUPz2
  皆さん悩みは同じなんですねー。
うちもシッコたれ(♂2歳)とお尻クッサー(♂11歳)がいます。
シッコたれは基本的に、飼い主不在で(16時間以上)不安になると、
飼い主臭のするベッドでしてしまうようです。
うちのは砂カキカキは大好きなので、
布団類をたたんで積み上げ落ち着いてカキカキできないようにしておくと
思い直してトイレに行くらしいですw

行動は一緒でも、原因は猫によってそれぞれ違うと思うのでよく観察してあげてくださいね。かなり精神的なものもあるようですよ。
初めて飼った猫もひどいシッコたれでしたが、
こちらは かまわれすぎてストレスを感じていたことが原因だったらしく、
私が接し方を変えたらぴたっと止まりました。

スカンク君は、幸福の絶頂で飛ばしますね。
冬、布団にもぐりこんでくる時なんかも危険モメントで、
やられると眠気も吹っ飛びますが。
本猫にも臭いらしく舐めてきれいにするのですが、その舌で飼い主も舐めるのはヤメテー!!!

匂ってるときは猫様が幸せなとき… かわいがってあげてください。

長文すみません。

2017 名前: 2012 2004-12-03 12:37:18 ID:1RUP1yDvXU
  なるほど、けっこうおちりクサーな子はいるんですね。
ありがとうございます。
そういえば、おちりクサーこねこは、今まで会ったねこの中で
一番甘えっ子でさみしんぼで感情が豊かです。実にかわいい子です。
そういう体質の子が幸福感を感じる=スカンクになる
んでしょうねえ。
臭いもひっくるめて愛してますよ!

2018 名前: 名無しさん 2004-12-03 01:53:21 ID:4eItc3wPWU
  家の猫にも、ナデナデすると臭い出すのがいますよー。
あと、子猫のシリクサーは、成長すると消えるようです。
シリを上手に掃除できないようです。
家の場合、いずれも黒猫ではないです。

2019 名前: ミカウリ主 2004-12-03 09:47:19 ID:GbQnsym5lM
 
リンク先 データサイズ 26 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  ひろみさま
oh、そうなんですか???ちょっと注意してオシッコの様子を観察してみます。

こいつがチッコたれの犯人。ちなみにこの子もおしりクサー猫です。
にいちゃんがなめてくれるので、きたないわけじゃなさそう。

2020 名前: 3匹のママン 2004-12-03 10:23:58 ID:4Oh/WPqE/.
  >>2019 ミカウリ主サマ
ウチもチビ共が来てから浦安のマーキングがものすっっごくひどくなったので
よく効くという噂だったから、「バッチフラワーレメディ」を購入しました。
まだ届いてないので、効果は不明ですけど

2021 名前: 3匹のママン 2004-12-03 10:28:38 ID:4Oh/WPqE/.
  ウワワ途中で送ってしまった!
当てはまりそうなレメディを2種類買ってみたので
3週間後くらいに結果を報告したいと思います。

2022 名前: ひろみ 2004-12-03 17:20:19 ID:Kwjug4HsQ6
  >ミカウリ主さま
1度尿検査してみては?
なんでもなかったら、安心ですし。

>3匹のママンさま
レメディ、2年くらい使いました。
うちの場合はマーキングではなく、家庭内野良と病院で暴れる猫ですが
結局何も変わりませんでした。
途中で調合変えたりしたんですけどねぇ・・・
劇的に変わったってコもいるので、うちだけが効果なかったのかもしれません(涙)

2023 名前: 3匹のママン 2004-12-04 17:05:26 ID:JuYEvdlwA.
  ひろみサマ
(´・ω・`)ガッカリ・・・レメディだめですか…
効く子もいるらしいので、希望は残しときます
思ってたより安かったから3種類も買っちゃったよ
フェリウェイも全くダメダメだったので(95%の子は効くらしい)
ウチの猫が普通じゃないのかも (´Д⊂グスン

2024 名前: ひろみ 2004-12-04 19:02:46 ID:3FMpD5FwdU
  >3匹のママンさま
組み合わせによって凄い数の種類になりますよね。
うちは、たまたま合うものが見つからなかったのかも。
ただ、効果があったコもいるのでわかりませんよ~
フェリウェイは、スプレーが止まったって話は聞いた事ないです。

2025 名前: 名無しさん 2004-12-05 09:44:09 ID:vwngMvjjdk
  うちのにもメレディぜんぜん効きませんでした。
子猫を恐れる先住猫に処方してみましたが、まったくでした。
プロに細かくアドバイスを受けながらでないと
無理なのかなあと・・・思ったり・・・・。

2026 名前: 名無しさん 2004-12-05 15:53:02 ID:QO0gAxZaAI
  うちはメレディちょっと効いたような?
後輩を嫉妬する先住に使ったのですが、ちょっと落ち着いて
ちょっと仲が良くなったような気がします。
まだ2週間位なので、大幅に良くなったわけではないのですが。
駄目元な気分だったので、少しでも改善されて納得しました。

2027 名前: 3匹のママン 2004-12-13 16:30:56 ID:4Oh/WPqE/.
  質問します!
ちなみに皆様どのレメディ使いましたか?やっぱりレスキューですか?

私は仲良くして欲しいので、ビーチとロックウォーターにしたんですけど
本を読めば読むほどどれにも当てはまるような気がしてきて、
表現もまちまちだし、間違えて違う種類買ったような気がする…
人間も原液を飲んでみたけど、激マズー!こりゃ絶対飲まないだろうなー
と思ったら、やっぱり飲まなかった…orz ホッペニヌッタヨ

2028 名前: 1941=くるみの母 2004-12-21 14:36:11 ID:udAjBq5FX2
  >ひろみさま
 覚えていらっしゃいますか??雌のら猫ちゃんを保護した時に
 相談にのって頂いた者です。ちょっとデブ猫だなーと思っていたら
 やっぱり妊娠していました。そして逆子でしたが、一昨日の晩に
 無事出産致しました。初猫飼いで赤ちゃん猫まで・・・不安ですが
 このコ達が幸せに生活できる様がんばります!

2029 名前: ひろみ 2004-12-21 15:07:32 ID:OvovFh54Xc
  > 3匹のママンさま
わたしは↓でカウンセリングしてもらって調合してもらいました。
http://www.rescue9.com/
仲良くなって欲しいんですか?
それは時間が解決してくれると思いますよ。
うちは5匹(♀3、♂2)ですが、男の子同士以外は仲良くありません。
女同士は冷たい関係・・・もう諦めました。

>くるみの母さま
やっぱり妊娠してましたか(^^ゞ
大人の猫は捕獲したら、まず避妊手術した方がいいですね。
赤ちゃんは何匹生まれたんでしょう?
くるみちゃんって、あのキジトラちゃんのお名前ですね。
くるみちゃんは、もう慣れましたか?

2030 名前: きょんた 2004-12-21 23:19:47 ID:pLGsl5cMGI
  先住猫と子猫が仲良くならないと心配してたきょんたです。
なんやかやで、2ヶ月半が過ぎ先住猫が慣れました(^^) あきらめました?  
とりあえず眼に入らなければ、真後ろにいてもしらん顔です。
子猫(もう中猫に近い?)が遊びバージョンじゃなければ同じ部屋で
寝ることもOK!!

2031 名前: 3匹のママン 2004-12-22 13:31:08 ID:4Oh/WPqE/.
 
リンク先 データサイズ 30 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >>2029 ひろみサマ
びみょ~にレメディが効いてるみたいなんです
セレナ=一緒に食べる寝るのは○、遊ぶのは×
浦安=一緒に寝るのは○、遊ぶのは×
ネロ=寝るのも遊ぶのも×
ご飯は並んで食べてもみんな平気みたい

2032 名前: 名無しさん 2004-12-22 14:05:39 ID:VT28fy2JmM
  >>2031
一瞬ウー団かと思った、、、

2033 名前: 名無しさん 2004-12-22 17:50:36 ID:e6e370B0zA
  ほんとだ。
ウー団ならぬセレナ団ってとこですか?w

2034 名前: ひろみ 2004-12-22 20:10:44 ID:tYjW/NCHE2
  3匹のママンさま
見事ですね~
並んでご飯食べられるなら大丈夫じゃないですか?
うちでは考えられない事です。
猫って、仔猫の時から一緒に暮らしていないと仲良くは
できない生き物だと思います。(例外もありますが)
私は、とりあえず血を見るようなケンカなく
同じ部屋にいても平気だったら、良しとしようと思えるようになりました。

2035 名前: くるみ母 2004-12-23 17:15:59 ID:udAjBq5FX2
  >ひろみさま
くるみ、だいぶ慣れて来ました。今ではブラッシングが大好きでブラシの横で
寝転んで催促されます(幸。
生まれた子猫はキジトラのオス一匹です。(獣医さんに確認してもらいました。)
離乳が始まったらくるみには避妊手術を、子猫の方も半年後くらいには
虚勢手術を受けてもらうつもりです。

私の持っている飼育書はなんだか頼りないので、お勧めの本がありましたら
教えて下さい。

2036 名前: ひろみ 2004-12-24 13:01:23 ID:xq0Cp0ghO2
  1匹って事は、そのままお家のコになるんですね。
おこちゃまは、くるみママに任せておけば大丈夫でしょうね。
飼育書・・・
http://www.netpro.ne.jp/~kkk/for_cats/for_cats_index.html
こちらのサイトに詳しく出てますので参考にしてみてください。

2037 名前: ミカウリ主 2004-12-24 22:06:00 ID:BcNTW7TbOw
  今、オチリクッサー猫ウリエルの肛門線を絞りました。
強烈に臭い・・・わたくし、長年猫を飼ってきましたが、
「肛門線を絞る」というのを最近知りまして、チャレンジして
みました。これで少しはオチリクッサーが治るのかな???

みなさま、絞っていらっしゃいますか?!?!

2038 名前: 長文すみません。 2004-12-27 13:04:08 ID:eE6DLL6GMU
  スレを止めてしまうかもしれないのですが、相談させて下さい。
10歳になる猫を飼っています。
今まで(お恥ずかしい話ですが)半分外飼いのような
感じで飼っていました。
といっても散歩のような感じで外へでても
5分10分程で戻ってきます。
そんな猫を今から完全に外にださず
室内飼いにしても、ストレスなど大丈夫なものでしょうか?
 
というのも近所に少し変わった方がいるのですが
先日道で会った時に
「猫を飼っているだろうが、これからは外にだすな。
もしうちの敷地に入るようであれば無条件に殺す」
と言われてしまったのです。
怖くなり「飼い猫でもですか?」と聞いたら
「野良だろうがなんだろうが関係ない。もう×匹ほど…」
と言われ途中で走って逃げてしまいました。
 
話がそれてしまいましたが、今まで自由に外へ行けたものが
そうではくなっても、猫の負担にはならないでしょうか?
できればもう二度と外へは出したくないのです。

2039 名前: 名無しさん 2004-12-27 14:20:24 ID:A/FUwWjJw.
  >>2038さん
猫にとっては、やはり多少のストレスは出てくると思います。
私は先日猫を不注意で死なせてしまい、それ以来他の猫を一歩も外に出しておりません。
猫はオシッコをいろんなところでするようになりました。
玄関から外をずーっと見ている姿を見ると、かわいそうだとは思うのですが
やはりずっと無事に長生きしてほしいので。。。

5分程度の散歩をする猫ちゃんでしたら、胴体に固定するタイプの散歩紐をつけて
2038さんが一緒についていくというのはいかがでしょうか。
慣れないうちに外に行くと、身をよじって抜けてしまうので注意が必要です。
外で遊んでいた分は、家の中でカバーできるように工夫をしてあげればよいかとも思います。

自分自身、まだ試行錯誤での状態なので、しっかりしたことが言えないのですが…
がんばってください。

2040 名前: 2038 2004-12-27 20:42:50 ID:3JRQe7vkKM
  >>2039
ありがとうございました!
幸い、仕事おさめでなんとか1週間は家にいられそうなので
これから家の中でだけでも猫が快適に暮らせるように
私も試行錯誤してみます。
ハーネスもゆっくり試してみたいと思います。
うp板のみなさんのように、リードで散歩できるようになれば
すてきだなあと思います。
猫には窮屈かもしれないけれど、何かあってからでは
何もかも遅いですよね。
沢山考えたいと思います。本当にありがとうございました。

2041 名前: いとー 2004-12-30 21:40:05 ID:JVthCPURAQ
  12月5日、郊外店の集まったショッピングモールの本屋さんの前で野良さんに会いました。
茶色のハチワレでイイ面構えの男の子。あーんあーんと鳴きながら擦り寄って来て撫でさせてくれました。
書店に入っても、他の人達にあーんあーんと愛想良くしている声が聞こえ、たくさん撫でられているようでした。
がっちりした体つきなので、きっとあの愛想だからごはんにも不自由はしてないのだと思いました。
が、暖冬とはいえ、これから厳しい寒さがやってくる! あーんと鳴いて歩く後姿を見ながらスーパーに駆け込み、ダッシュで洗濯ネットとフードの小袋を買い、戻りましたが姿はなく、あちこち探し回ることに。
見つからず涙まで出てきて最初に会った所に戻ると、植え込みの中で丸くなっていて、あーんと一声。
開けたフードに夢中になって、「うちに来る?おいで」の声など聞こえてないようでしたが、フードごとネットに捕獲、自転車の前かごに収納して発車。
いやしかし、あっという間にフードを食べ切り「もっと」の催促。かごから飛び出されては困るので、今度は敷地内のホームセンターに。
通りがかりのご家族に自転車ごと猫を見てもらい再度ダッシュ。ファスナーを少し開けてフードを入れ、自転車を走らせました。
先住猫がいるため、まずは獣医さんへ。通り道に家があるので、寒くないようにバスタオルと現金を持ち出しGO!
明るい診察台で見ると満身創痍でした。下あごに傷があり腫れ上がっているし、右の上牙は折れて、右下は抜けている。左牙は変色。
右耳も少しちょっぴり欠けた跡があり、後ろ足の爪は半分以上抜けてたり折れてたり…。
のどのリンパにはしこりがありました。検査をしたら猫エイズのキャリア(白血病はセーフでしたが) ……あまりのことに泣きましたよ。
一応は隔離生活のつもりでも家は全て引き戸のため(先住猫は閉まっていても開けます) ケンカを少しでも回避するため7日に去勢手術をすることにして病院を後にしたのでした。

すみません、これ続きます……

2042 名前: ひろみ 2004-12-31 14:02:45 ID:1ZQb.2fokE
  >いとーさま
凄いですね!
その、とっさの行動力に頭が下がります。
今日は雪が降っているので、その前にお家に連れてこれて良かったですね。
うちにはエイズキャリアのコがいないのですが、キャリアのコと隔離せずに
同居させている方は、沢山いらっしゃいます。
ストレスのない生活をさせて、免疫力アップを心がけていれば大丈夫ですよ。
おつかれさまでした。

2043 名前: いとー 2004-12-31 15:12:14 ID:Wy1m.pSuhc
  当然のように寄生虫もいたので、帰宅してまず駆虫薬を。
腫れ上がった口に触られるのは、そりゃ嫌でしょう。思いっ切り噛まれました。
でもそれ以外はとても穏やかで、初日から人がいるとくっついてくつろぎます。
というか淋しがりやの甘えん坊です。

獣医さんには5才位だと聞きました。
顔つきも相まって、「おいちゃんとかおっちゃん系だよね」ということで語感の似てるのを探し、名前は おいちょ に決定です。
おいちょかぶ(8・9)のおいちょ。八われだし。(正しくは鉢割れでしょうけど)
野良さんだったせいか、とにかく食べます。
先住猫の3倍ごはんを食べ、3倍水を飲み、出すのは3倍量を3倍回数!
そんな子なのに手術日は(前日の夜10時過ぎたら)絶食だったので、それはそれは大変でした…

手術は全身麻酔ですから、レントゲン、採血、喉のしこりの組織検査も一緒にしてもらいました。
レントゲンや血液・尿検査は特に異常なし(肝機能とコレステロールは高めでしたがまあOK) 
けれどしこりは病理検査をしてもらうことになり、数日後「肥満細胞腫のリンパ節転移」(つまりがんの一種)の診断が下されたのでした。

2044 名前: 名無しさん 2004-12-31 15:24:47 ID:z5owCwz4qw
  ドキドキ…ハラハラ…
続きはどうなるんだ…

2045 名前: えふ 2004-12-31 21:02:31 ID:pWzE.EndZc
  次は…いつ載せていただけるのでしょうか。
おいちょタン…

2046 名前: いとー 2005-01-01 17:37:34 ID:TViZFo3BGw
  >ひろみさん
ありがとうございます。なにやら面映いですが…

去勢のことで書き忘れていたことがありました。
手術前「睾丸の大きさが左右で違うようだ」とは獣医さんに言われていたのですが
摘出したものを見ると、丸いのは一つ、あとは皮状のものが…
ケンカか何かで、すでに一個は潰れていたのだそうです。
「野良の男の子だと、結構ありますね」先生そんな、事も無げに。
家ではとてもおとなしい子なのに、いったいどういう生き方をして来たんだろう?

肥満細胞腫の原発巣を見つけるために、もう一度レントゲンとエコーで内臓を調べることになりました。
今度の麻酔は絶食しなくてもいいので、その点はよかったです。(でもお腹と背中にハゲが…)
そして下あごの傷が腫瘍の可能性もあるのでそちらの組織検査も。
……あごでした。 手術はできないそうです。
いえ、できることはできても肉が寄らないので組織が剥き出しになり、感染症の危険が高い。
食べたり全身を舐める口でなければ、よかったのですけど。
それに現在内臓は健康に見えても、もうリンパでどこかには散っていると思うと言われました。
翌日、大学の動物病院で放射線治療もできると聞かされました。
高速(東北道)を使って1時間半位の場所ですが、学校が休みのときはやってないのですよね。
冬休み明けに行ってみるつもりです。

これだけ書いたのに、また新たな病気が見つかります…
長くてすみません。

2047 名前: 名無しさん 2005-01-01 19:40:33 ID:cyRTZx.ybI
  >いとーさん
衝撃的なお話が次々と出てきて、どういう気持ちで読めばいいのか戸惑ってしまうんですが…
おいちょたんは(健康ではないにしても)「現在は」元気なんですか?
現在進行形の話(冬休み明けに病院に行く予定)と過去の話(新たな病気が見つかる)が
前後しかけているようなので、次の話を読むのが不安です。

2048 名前: 名無しさん 2005-01-02 13:32:06 ID:sSz5ZfEbbc
  いとーさん

うちで以前飼っていたハチワレたんもリンパ腺がんで他界しました。
リンパ腺だと手術をしてもだめなんですよね・・・
結局最後はがん細胞が大きくなり、傷口のように開いてしまい、見ているほうがつらかったんですが、ネコ本人はあまり痛みを感じてもいないようすで、いたってのんびりしていました。
最後はやっぱり元気がなくなり、息をひきとりましたが、でも元気がなくなるまでは普通に生活していましたよ。

人も猫もいずれは死ぬものです。手術をして治るならばそれもいいのですが、治らない病気になってしまったら、もうあとはなるべくいい環境でおいしいものを食べさせてあげて、寿命をまっとうさせてあげればそれでいいと思います。がんばってください。

2049 名前: ひろみ 2005-01-02 16:31:12 ID:tYjW/NCHE2
  そうですか・・・
エイズだけじゃなかったんですね。
新たな病気って何でしょう?
でも、あのまま保護されずにいたらと思うと恐ろしいです。
今は、暖かいお部屋でゆっくり休んでいるんですね。
続きをお願いします。

2050 名前: れお 2005-01-03 14:17:26 ID:N87aSmMjVo
  以前ダヤン似の猫画像を見かけたのですが
どのスレッドにあったか見失ってしまいました(泣)
良かったら教えていただけないでしょうか
初心者ですみません

2051 名前: 名無しさん 2005-01-03 17:49:28 ID:ZKxJ02FZgE
  >>2050
http://users72.psychedance.com/up/u2/read.php?q=19&p=6879
コレ?

2052 名前: れお 2005-01-03 18:10:56 ID:N87aSmMjVo
  おおっ
ありがとうございますm(__)m
まさしくこのお姿です。・゚・(ノД`)・゚・。
本当にありがとうがざいました

2053 名前: ねぎ 2005-01-05 13:11:39 ID:HoNW7XvZRM
  スレ違いかもしれませんが

先ほど昼ゴハンの帰りに事故で亡くなったと思われる
野良の子猫を見つけたのですが…
とりあえずダンボール箱で会社に連れて帰ってきたのですが
どの様に対処すればよいか思いつきませんでしたので
どなたかアドバイスをお願いします。



2054 名前: 名無しさん 2005-01-05 15:03:34 ID:F/2YjQna/c
  >2053
市町村の生活環境課に連絡すれば委託業者が引き取って
処理してくれます。(野良は無料だったと思いますが・・・)

2055 名前: 名無しさん 2005-01-06 18:32:26 ID:hyRGZvHe6.
  ねぎさん、ありがとう。

2056 名前: ジロウ 2005-01-08 07:22:58 ID:74ZxK9GUmE
  昨日からか?よく毛が抜けまます。
季節の変り目だから?生後間もないから?

急に寒くなったから抜けたりするのでしょうか?

2057 名前: 名無しさん 2005-01-08 10:31:47 ID:GQd.dAZJec
  うちのぬこも昨日珍しく甘えたと思ったら撫でるたびに毛がわさわさ抜けましたが・・・・・・
まだ寒いのに換毛の時期なんですかねー。他のお宅ではどうでしょう。ちなみにうちは成猫です。

2058 名前: くるみ母 2005-01-08 15:23:40 ID:udAjBq5FX2
 
リンク先 データサイズ 124 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  12/20に生まれた子猫もだいぶ大きくなり、
巣箱の中をよちよち歩きまわるようになりました。
普段は親子仲よく寄り添って寝ているのですが、たまに
母猫が子猫ののどに激しく噛みついている時があるのです。
(子猫が悲鳴をあげるくらい・・・私が見たのは2回)
噛む力加減を教えているんだと思いますが、このまま
噛み殺してしまいそうで不安です。こんな事ってよくあるのでしょうか??

2059 名前: ひろみ 2005-01-08 20:50:51 ID:lKJts7SJt2
 
リンク先 データサイズ 9 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  室内飼いの猫って、1年中毛が抜けません?
でも、生後間もない猫の抜け毛ってあんまり聞きませんけど・・・

>くるみ母さま
くるみさん、外にいた時と別の猫のように顔変わりましたね。
よ~く見たら、ちびちゃんが・・・
親子猫の事はわかりませんが、噛み殺すなんて事あるんでしょうか?
あんまり聞いた事ないですが。

うちのキジトラばあさんです。

2060 名前: くるみ母 2005-01-08 21:53:06 ID:udAjBq5FX2
  >ひろみ様
すごい貫禄のあるきじとらちゃんですね!!
うちのくるみもこんな風になってほしいです~。

2061 名前: 名無しさん 2005-01-08 22:53:14 ID:GQd.dAZJec
  うちの母猫じゃない乳母猫(♂)もたまに首に噛み付くことはありますね。
キューとかなくぐらいに噛んでいるようですが、けがなどはありません。
私的には今まで猫が子育てでそういった失敗をしたのは見たことがないので
全面的に信用しています。生んだ子供を忘れてった奴はいたらしいですが(ぉ

検索してみたら参考になりそうなのがありました。
http://www.in-aroma.com/cats/lec/lecture15.htm

ちなみによその猫が子猫を噛み殺すことはあるようです。

2062 名前: くるみ母 2005-01-09 19:14:22 ID:udAjBq5FX2
  >2061さま
とっても参考になりました!ありがとうございます。
あんなに噛みついてて平気かなと心配でしたが、大丈夫みたいですね。
子猫が育った時に力加減のわからない猫になったら困りますものね。

2063 名前: いとー 2005-01-10 15:05:14 ID:Pq/vnNXwAw
  おいちょに起こっている数々のことに私も衝撃を受けていて、それを何とか消化しようとこちらに書かせていただいています。
いっぱいいっぱいで配慮が足りず、読んでいる方たちに不安や不快感を与えてしまって申し訳ありません。
おいちょのことを心配して下さってありがとうございます。

おいちょは家に来た当初から、とにかく水を大量に飲んでいました。そして大量のおしっこ。
流せるタイプの紙砂を使っていたのですが、直径12cmくらいの大きな固まりができます。
まとまっているようでも水分量が多いためかスコップですくうとバラバラに。
それが1日10回も…。
手術の際の血液・尿検査や、エコーでも腎臓肝臓に異常はなかったのですが、どうにも不安が募り、毎日の水分摂取量や尿の回数を一覧表にして病院に行く度に持って行きました。
結果もう一度尿検査をすることになったのですが、大量の糖が出ました。日を変えて計3回採尿しても同じで、採血したら血糖値も異様に高かったです。
肝臓か腎臓の心配ばかりしていたため、糖尿病とは思ってもいませんでした。
がん抑制のためステロイドを飲ませていたのですが、血糖を更に上げてしまうので投薬中止です。
いえ、それより糖尿病ならば、食事制限をしなければならない、ということに途方にくれました。
おいちょはものすごく食べる子なんです。
元野良さんだから、環境に落ち着くまでは好きなだけ食べさせてあげようと思い、しかし中々量が減らなかったため、SDのヘアボールコントロールライトに替えたのですが、10日で2kgの袋を空にしたほどの食欲の持ち主です。
許された療法食は1日80g(最大量)、それを4回に分けて与えます。
フードストッカーについたスコップは1杯160ccで約40gですから2杯分。
決して少ない量ではないのでほっとしたのですが、足りないそうです(泣 
食べ終わった直後に「もっとよこせ」とストッカーを攻撃します。
とても元気そうに私には見えるのですが……。
家に来たとき大豆くらいの大きさだった咽喉のしこりが、今もう大きい梅干くらいになっているのです。
まだ1ヶ月ちょっとなのに、その進行の早さに愕然となります。
食べるのが大好きで(おいちょ、ごめんね)、赤ちゃん抱っこをすると体重をこちらにすっかり預けて眠ってしまうほど人の手が好きな子です。
もう長くないのなら好きなだけ食べさせてあげたいと思い、少しでも長く元気でいるために制限をしなくてはと思い…。そのほか色々な事も頭を駆け巡り、何が最善か迷い続けています。
2048さんにいただいた言葉を自分に何度も言い聞かせて、何とか泣かないで頑張りたいです。(でも、かなり無理…)

2064 名前: 名無しさん 2005-01-10 17:14:48 ID:EdOeeQbvPM
  いとーさん
糖尿病の子は、ゴハンすごくたくさん食べます。
更に癌に栄養取られてしまいますから、きっとゴハンはたくさん必要なんだと思います。
糖尿のコントロールがつけば、食餌の量はある程度減るかもです。
おいちょタンは、インシュリンははじめているのですか?
もしも始めているのなら、もう少し食べる量を増やした状態でのコントロールを、獣医さんに
お願いしてみてはどうでしょう?

それから、詳しくはわからないので滅多な事は言えませんが、放射線治療でひとまずしこりを
退治できた猫さんを知ってます。高齢で、更に他にもいろいろ病気を抱えながらの挑戦だったようです。
いとーさんがその気で、お財布がうんと言うならまだやれる事は残っているかも知れません。
ひとつひとつゆっくりでいいので、獣医さんとよく相談してみるといいと思います。
相談するだけでも、気持ちが落ち着きますよ。
陰ながら応援してますので・・・

2066 名前: 2048 2005-01-11 12:33:41 ID:sSz5ZfEbbc
  いとーさん
がんの上に糖尿病とは、なんともかわいそうなおいちょちゃん。
うちの亡くしたハチワレ猫は、放射線治療はしませんでしたが、がんの切除手術を2回した結果、最初の手術から2年以上生きました。ただ、最初の手術はお腹のあたりにあったがんをとったもので、2回目は胸元のしこりをとったのですが、どっちにしてもリンパ腺に転移していたので、とってもとってもきりがないものでした。手術をそうなんども受けさせるのもかわいそうだったので、それ以降はやめました。

2064さんの言うように、お医者さんに相談しながらそのときベストと思えることをしてあげればいいのではないでしょうか。私も陰ながら応援しています。

2067 名前: いとー 2005-01-11 21:16:58 ID:IH0SLC6Hdo
  尿を採った注射器を持って、おいちょと病院に行ってきました。
約2週間の食餌制限が功を奏したのか、尿糖正常値になってました。濃い茶色だった試験紙が今日はきれいな水色。
治ったというより、食餌でコントロールできるタイプの糖尿病ということですが、でもうれしい♪
(そういえば、去勢の日は絶飲食でした…)
インシュリンに効果があるのはわかっていても、これ以上リスクを増やしたくないとおもっていたので、少し安心です。

大学の病院のことですが、放射線の設備はあるけれど腫瘍専門の医師がいないそうです。また肥満細胞腫は放射線がよく効くタイプではないため(抗がん剤も効きにくいとか…)、まず切除して残ったものを補助的に叩く、という形でしか使わないだろう、と。
がん自体は痛むものではなくとも、これ以上大きくなれば神経などを圧迫して苦痛が出てくるだろうから、切除はしたほうがいいようです。
ならば、毎日様子を見に行けない遠くで入院させるより、まず信頼できる近所の先生に執刀してもらうほうがいい、と決断しました。
急ですが13日が手術日です。のどと、やはり原発巣である下あごも切除しようと決まりました。(ほんっとーに難しいそうですが)
エイズや糖尿病の子はどうしても傷が治りにくいとのこと、そして手術の刺激によって、がん細胞はもちろん、休眠中のエイズウィルスが活性化することもあると聞かされました。
それでも……!どうか治ってほしいと思います。少しでも長生きしてほしいです。
みなさんの応援を支えにして、おいちょと頑張ります。

2068 名前: 名無しさん 2005-01-11 22:55:54 ID:EDVZ4Xates
  今初めてイトーさんの話の流れを読みました。
大した事言えないけどいとーさんも学生で大変だと思いますが頑張ってください!
抱きかかえると寝てしまうなんておいちょはイトーさんに心を許してるんですね。
泣きそうになっちゃいました。
おいちょも大変だろうけど、やさしいママンとここの掲示板の人達が見守ってるよ。
元気になっておいしいご飯いっぱい食べられるといいね。
心の底から応援してます。

2069 名前: 名無しさん 2005-01-14 13:40:39 ID:xBS9OAZ1PA
  手術は無事に終わったのでしょうか。
気になります。
どーかおいちょタンが元気になりますように、神様にお願いしています。

2071 名前: いとー 2005-01-15 12:30:16 ID:TViZFo3BGw
  手術は3時間近くかかって、何とか無事に終わりました。
恥ずかしながら、待っている間中べそべそしていました。
別に悪いことが頭に浮かぶわけではないのに、「おいちょ、おいちょ」と心の中で呼びながら涙がぼろぼろ…。
おいちょはとっても頑張っていたのにね。
摘出した腫瘍は大小合わせて3個。
あごには皮膚を移植というか、のどの腫瘍が成長して皮膚が伸びていた部分があったのでそれを引っ張って包むような形にしたそうです。
あとはそれがちゃんとくっついてくれれば…。
今日様子を見に行ったら、少し変色した部分が出てきたらしく、どうか再生してくれ、と祈る気持ちでいっぱいです。
私が撫でると、前足に点滴入ってるのに香箱を組んでおとなしくしてるのですが、消毒などの際には嫌がってかなり暴れるそうです。
あまり動くと皮膚が剥がれちゃうので、静かにしていてほしいのですが。
手術跡はもちろん顔全体もすごく腫れているし、出血や湿潤液が思った以上に多いとのことです。
退院は早くて日曜、だそうですが、どうなるか。おいちょが家にいないと、とてもとても淋しいです。

……上の画像が問題にならないほど、おいちょはインパクトのある顔になるでしょう。
そうであってさえ、愛しい。 可愛くて仕方がありません。
早くごはんを食べるところが見たいです。ひざに抱っこしたいです。

2072 名前: 名無しさん 2005-01-15 12:47:13 ID:aXwhl/B5W.
  手術無事に終わったんですね。
とりあえず無事に終わって良かったです。

おいちょタン、とてもやさしい目をしている子ですね。
なんだかこちらが癒されてしまうような…。
いとーさんと少しでも長く穏やかに過ごせるように、陰ながらではありますがお祈りしています。

2073 名前: 名無しさん 2005-01-15 01:54:40 ID:z5owCwz4qw
  いとーさん、おいちょタン、お疲れ様です。
これからも仲良くまたーり過ごせますように(´ー`)

2074 名前: 名無しさん 2005-01-15 02:38:54 ID:xBS9OAZ1PA
  おいちょタンは大変な病気だけれど、いとーさんに巡り会えた事は、本当に幸運でしたね。
いとーさんのような心優しい人は滅多にいませんから・・・。
これ以上病気が進行しないような、決定的な薬はないものでしょうか。
我が家のネコも、昨年リンパ腫で亡くなりました。結局抗癌剤と免疫療法(効いたのか効かないのか分かりませんが)で2~3ヶ月延命出来ただけでした。
難しい病気と闘うことの、切ない苦しい気持ちはよく分かります。
奇跡が訪れて、おいちょタンが元気になってくれればと、心から願います。
おいちょタンといとーさんの穏やかな日々が、一日でも長く続きますように。

2075 名前: 名無しさん 2005-01-15 11:10:15 ID:2snFSfpw3w
  いとーさんとおいちょたんの頑張りを読んで涙が出ました。
おいちょたんが早くごはんが食べられるよう、いとーさんの膝に抱かれるよう
祈っています。

2076 名前: 名無しさん 2005-01-15 12:25:07 ID:gFNybcuhPo
  >2070
おいちょタソかわいく写ってると思うな。
消さないで欲しいでつ。

2077 名前: やま 2005-01-15 16:35:05 ID:FQLeCq15oo
  いい写真です。おいちょくんの目に負けないぞ!
の強い気持ちが出ています。
無事回復する事をお祈りします。

2078 名前: 名無しさん 2005-01-15 17:00:42 ID:xp/ny8Bonc
  >2070
いとーさん、生命力のあるいい写真じゃないですか。
私も是非消さないで欲しいな・・・
ささやかながら自分も祈ってます。

2079 名前: とおりすがりのウサギ好き 2005-01-15 20:10:23 ID:Z6BdPLx27Q
  いとーさん

おいちょさん かわいいですよ~!
今は病気なので、画像のおいちょさんは ちょっと辛そうですが、
もう少し回復してくるとお目目まん丸の優しいかおになるはずです。
がんばってください

2080 名前: 名無しさん 2005-01-15 22:53:33 ID:xzlmqYbISc
  いとーさん
何もできませんが、頑張ってください。

2081 名前: いとー 2005-01-16 12:07:06 ID:4QZvPCxmH6
  みなさま応援ありがとうございます。
大切な家族を失くしたのに、その思いを超えて励まして下さる方も多くて、ありがたさに涙がこぼれます。
それに引きかえ己の情けなさに、また泣いてしまったりもするのですが…。

写真はどうしましょう。
みなさんのお気持ちはとてもうれしいですけど、そうでない方はあえて口にできないとも思うのです。
少し考えさせてください。(まさかランキングに入っているとは…)

お見舞いには午前中と日没後の2回行っています。
昨夜は、消毒時に暴れないように鎮静を掛けたせいか反応が鈍く心配したのですが、今日は撫でていたら、ゆっくりですが動いてお腹を見せ「もっと撫でれ」のポーズを。
うれしくてお腹を撫でると、前足で抱え込むようにして私の腕をもみもみし始めました。
今までそんなことしたことなかったのですが、やっぱり心細くてちょっと赤ちゃん返りしたのかもしれないです。
……人間なら40才くらいのおっさんなんですけどね。
考えてみれば、人間だって色々発症したりする年代ではあります。
みなさまも(もっと若い方が多いと思いますが)お身体には気をつけてご自愛ください。

今日は消毒の時におりこうだったそうで、明日は点滴も外し、ごはんを少しずつ始めるとのことです。
ただやはり皮膚の定着や再生について、安心できるまで病院で預かってもらうことになりました。
早く帰ってきてほしいけど、もう少し辛抱します。

2082 名前: 名無しさん 2005-01-16 12:50:21 ID:z5owCwz4qw
  おいちょタン、エエ子やな~。
手術がんばったな~。きっと快復する予感~。
画像残しといてほすぃ、に1票。

2083 名前: 新米 2005-01-16 02:14:34 ID:UusPpeHZ1k
  >>2081 いとーさん
>>2070 はとても良い写真だと思いますよ。
傷も、そう言われなければ目立たない気がします。
いとーさんを見上げているのでしょうか。この真っ直ぐな眼差しを
出来れば残しておいて欲しいとお願いしたいです。
おいちょさんの一日も早い快復と、いとーさんご一家の御多幸をお祈りしております。

2084 名前: なぐら 2005-01-16 08:51:40 ID:MC7EroOEow
  ワシも画像残してもいいと思いますよ。
不謹慎かもしれないけど、全快した時に「こんなによくなって…」
というのもあってもいいんじゃないかと思うのです。

おいちょさんが早く全快しますように。いつもロムばかりですが、応援しています。

2085 名前: ねこまる 2005-01-16 13:02:49 ID:ADS1TnZZj2
  いとーさん
画像残してください。
不快じゃないですよ。
お役に立てませんが快復することをお祈りしています。

2086 名前: 2076 2005-01-16 19:44:37 ID:gFNybcuhPo
  いとーさんの
>そうでない方はあえて口にできないとも思うのです。
という見ている方々への配慮、考えもつかず消さないで等と軽々しく
言ってしまいました。
いとーさんのご判断におまかせします(ってのも偉そうですみません)ので
元気になったおいちょタソの画像をお待ちしています。
おいちょタソといとーさんが末永く幸福でありますように祈ってまつ。

2087 名前: いとー 2005-01-16 23:22:03 ID:/em.r.aOgI
  点滴が取れたので、久しぶりに赤ちゃん抱っこしてきましたー。
顔の腫れはかなり引きました。鳴き声も掠れてたのが、おいちょ本来の声に戻ったようです。
カラーをしているため自分で掻けない顔のまわりをそっと撫でていると、舌を出してぺろぺろぺろぺろ動かします。
私のことも毛づくろいしようとしてたのかなぁ。
「おいちょのこと応援してくれる人がたくさんいるんだよ。」と何度も話しました。
私のうれしい気持ちが伝わって おいちょの力となってくれる、と心から信じられるひとときでした。
みなさま、本当にありがとうございます。

写真については、「これが人だったら絶対NGだ…」とわかっていながら、それでも おいちょのことを見てもらいたいという、私の全くのエゴによるものです。
本当にごめんなさい。
おいちょの顔を好きだと言ってくださった方々に心からの感謝を捧げつつ、やはり明朝消させていただきます。
本当にうれしかったです。ありがとう…

手術の前、病巣を全部切除するのがベストだとしても、食べたりするのに差支えがあるくらいなら取り切らなくてもよい旨を先生に話しました。
目に見える部分は全て取ったそうですが、食事は不自由なくできていたので、まずはひと安心です。
とはいえ、あごの肉を深く削り、左下牙の歯茎も3,4㎜剥いだような状態です。
肉が盛り上がってくれるのか、移植した部分でも毛は生えるものなのかわかりません。
家族としては、ご飯をおいしく食べられるなら どんな姿でも全然OKなのですが。
……それでも、一応は落ち着いた頃になったら、見ていただきたい気もするのです。
これもエゴ以外の何ものでもなく、身の縮む思いですが。
どこかでこっそり半日だけとか…。あまり迷惑のかからない方法があればいいのですけど。

2088 名前: ねこまる 2005-01-16 23:42:27 ID:ADS1TnZZj2
  >>2087
病院お疲れ様でした。
アテクシ的には大歓迎です。
元気になったおいちょタソ見たいですよ。
造作うんぬんより愛されてるぬこさんの表情は
見てるほうが温かい気持ちになりますので。
これは私のエゴですね(汗

おいちょタソ早く良くなれーヾ(゚ω゚)ノ゛

2089 名前: ヤカン◆take95Nrx. 2005-01-16 23:44:24 ID:e0VEh3yGJ2
  いとーさん、お疲れ様でした。
おいちょ君もきっと喜んでいることと思います。
猫飼いの私として、写真を見ても決して不快なものではありませんでしたが…
皆さんが仰るとおり、良い眼をした子だと思います。
きっとこれからもいとーさんを幸せにしてくれる子ですよ、きっと。
おいちょも頑張れ!

2090 名前: でぶチン 2005-01-17 02:10:30 ID:yuSnoqsAho
  おいちょタン イイ目をしているではないですか。
がんがれ~

2091 名前: 名無しさん 2005-01-17 16:23:56 ID:vY35AQV2JI
  いとーさんと、おいちょタンの面会の場面が浮かぶようで
涙がちょっと・・
私も一週間ほど猫を入院させた事があるので気持ちが解ります。
ニャ~ン。ニャ~ン。と泣く猫を金網の中へ押し込む時の
の胸の苦しさ。一緒に帰りたいと見つめられる瞳を振り切って
帰宅途中に泣いたりして・・・
でも、おいちょタンもうしばらく辛抱してね。
いとーママンがいるから大丈夫だよ。
いとーさん、退院したらしっかり抱きしめてあげて下さいね。
もう少しだ!!頑張って~

2092 名前: いとー 2005-01-19 12:16:24 ID:hOsDbCyTiU
  昨日(月曜日)お医者さんに、少し広い部分で皮膚がはがれかけていると聞かされました。
前に変色していた所では一部色が戻っているそうなので、もう完全に駄目だというわけではないのですけど。
先生の話を冷静に聞いて質問することもできていますし、
「おいちょ、大丈夫だよ。治るからね。頑張って治すんだよー。」と語りかける時は、心の底からそう思っているのですが……。
2091さんのおっしゃるように、病院を一歩出ると涙が出てしまいます。
唾液が多く出ると傷によくないからと、ごはんも ほんのわずかな量に制限されました。
私はどうして おいちょにつらい思いばかりさせているんだろう。
おいちょに会いに行くと、私をまっすぐ見つめて呼んでくれます。
消毒も抗生物質の注射も、おりこうに静かにしているそうです。
ものすごく甘えん坊なのに一日の大半はケージでひとりぼっちで。
おいちょにだけ、たくさんたくさん頑張らせています。
気弱になってる場合ではないのですが、魔法とか裏技とかが使えたらいいのにと、つい思ってしまうのです。

2093 名前: 名無しさん 2005-01-19 12:25:01 ID:o8hsrdIx2c
  何にもできませんが
病状がよくなるように気を送ってみました。
良くなりますようになりますように

2094 名前: ぽて 2005-01-19 01:41:03 ID:kiA85H7xB.
  質問なのですが、タローたんが顔におもちゃか何かを落とされて、
動じない画像がうPされているのはどこのスレだったでしょうか?
どこだったか分からなくて探しているのですが...
ご存じでしたら是非教えてください。お願いします。

2095 名前: 名無しさん 2005-01-19 06:48:33 ID:Dd0iNCOeFI
  おいちょたんがんばれ…がんばれ。よくなっていっぱい可愛がってもらうんだ!
いとーさんもご自身が倒れないように、あまり気を張りすぎないでくださいね。

>>2094
http://users72.psychedance.com/up/u2/read.php?q=19&p=5448

2096 名前: いとー 2005-01-20 23:38:19 ID:hOsDbCyTiU
  柄にもなく取り乱してしまいました。
心配をかけてしまったみなさま、すみませんでした。ありがとうございます。
……要するに、おいちょ分が足りなかった、ということです。
おいちょの顔を見て、抱っこしていれば「大丈夫、大丈夫」と思えます。もちろん何の根拠もありませんが…。
やはり、みんな私の気持ち次第なんだなぁ、と。 
闘病中でありながら、おいちょは私の心も守ってくれます。
この子は(もちろん、人と暮らしている全ての生き物がそうだと思います)なんと愛しく、尊い存在なのか。
強くありたい、と強く穏やかに願います。

最近おいちょの顔がどんどん可愛く見えてきます。
入院中の他の猫さんたちが超美形揃いで(入れ替わりもあるのになぜか美人さんしか来ない)
本来まったく太刀打ちできないレベルなのですが…
「おいちょは可愛いねー、いい子だねー、可愛いぞー♪」 でれでれです。
もし他の子の飼い主さんが見てたら、後ろから殴りたくなるんではないかと思います(w

皮膚は良い状態ではありませんが、まだ様子見できる余裕はあるようです。
再生を促す特殊な布で患部を覆う、という手段も残っているらしいので、悲観せず おいちょを撫でながら気長に見守ろうと思います。
(また性懲りもなくヘコんだりしませんように……)

2097 名前: 名無しさん 2005-01-21 02:53:02 ID:wkBx4i9cJY
  今は亡き愛ニャンは私がヘコんでいると静かに傍に来てくっついて
しょんぼり座ってました。ニャンはきっと、飼い主の感情を読み取ってるんだと
思うです。いとーさんがしょんぼりしてたらおいちょタンもしょんぼりしちゃう
かもしれないから、ちゃんと治ることを信じて明るく行きましょー

2098 名前: ぽて 2005-01-21 20:30:51 ID:NQkyhjVuNA
  >>2095さま
どうもありがとうございました!!

2099 名前: 名無しさん 2005-01-23 16:36:13 ID:plnmHCSnr6
  相談ですm(._.*)mペコッ

仔猫(生後2ヶ月・オス)の耳の後ろに少しハゲがあるのですが
かゆい様子もないので何が原因なのか不明なのです。
元気だし、食欲もあるし、トイレも異常なし、不調ではないと思うのですが…。
頭も若干毛が薄くなってきている様子です。
病院に行った方がいいのでしょうか?

2100 名前: 名無しさん 2005-01-23 21:14:00 ID:GQd.dAZJec
  私が即レスできる程度に思いつくのでも皮膚病、ダニかいせんなどがあります。
それ以外にもアレルギーなども考えられますので、できれば放置しない方がいいでしょう。
どれもすぐ体調に異常は見られないものですから、様子からでは判断できないと思います。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)