[←]掲示板に戻る

【153:6824】チコの「成長日記」

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3053 名前: ニコヨン 2004-10-14 22:44:17 ID:SJXV6ZFI.s
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  お騒がせしましたが。また仕切り直しです。ごめんなさい。

今日はなんだかチコがソワソワして、しつこくオレに飛びかかってましたが、疲れてさっさと寝ちまいました。

3054 名前: 2004-10-14 23:20:14 ID:.I7wio9dsk
  今日のチコタン瞳が色っぽくてきれいね

3055 名前: 名無しさん 2004-10-15 12:26:40 ID:cRMfVxzSRg
  チコたん、いつ見てもかわええのう……

3056 名前: えふ 2004-10-15 16:34:32 ID:vUMUFsRzKE
  強い意志を持った瞳の、キリっとしたお顔。

3057 名前: 名無しさん 2004-10-17 01:44:58 ID:Jbn2H79o86
  猫のふさふさした毛の束や、足の間の毛のことを「タフト」言うらしいのですが、
だから「たふ毛」?

3058 名前: ニコヨン 2004-10-18 08:32:26 ID:SJXV6ZFI.s
 
リンク先 データサイズ 50 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  tuft《名》[C]
1 〔髪・糸・羽毛などの〕房(ふさ) 〔of〕:a ~ of feathers ふさふさした羽の束.
2 やぶ, 木立, 茂み.━《動》(他)〈…に〉房をつける, 〈…を〉房で飾る.

これですな。意味と言い用法と言い、間違いないですね。
長年の疑問が解けて、すっきりしました。>3057さんありがとう。
「たふ毛」とか「もん毛」とか、なんかいいコトバだなあ。

←チョイチョイとねこパンチ(ねこジャブ)を繰り出すとき、なぜか顔を逆さにします。

3059 名前: 名無しさん 2004-10-18 10:05:16 ID:ft4MT6tap2
  > なぜか顔を逆さにします。
バランスを取る為・・・?

ウチのカーテンレールにも( ゚д゚)ホスィ…

3060 名前: なぐら 2004-10-18 10:22:16 ID:A/FUwWjJw.
  興奮するとすごいポーズとりますよね。てかかわいいなぁ。

たふ毛って純粋日本語だと思ってた。。。なんかステキー。おりこうさんになった。

3061 名前: ミャ-なん◆hVaw8.AZmE 2004-10-19 12:10:59 ID:3vt5dM/JF2
  頭を逆さにするのは、きっとその方が可愛いからです。

tuft毛勉強になる~。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(チコの「成長日記」)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)