[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3510 名前: 名無しさん 2006-09-06 17:00:48 ID:TRkwDt71QI
  >>3508
メスだと避妊手術の跡はありますか?
お腹の皮膚をさぐってみるのがいいかと。
乳首が大きいなら出産経験ありです。
歯に歯石がついてたり、黄ばんだりしてませんか?
これらがあると成猫の可能性高しです。

ちなみにオスだとタマタマの大きさも目安になります。

3512 名前: るっき&麦 2006-09-07 02:02:50 ID:5rk4wcI1FI
  3511は間違ったので削除しました。ごめんなさい。

3513 名前: 3508 2006-09-07 18:17:40 ID:5xeEl.iNic
  >>3510
ありがとうございます。
避妊手術の跡はなく、乳首も小さいです。
歯は根元に歯石はないのですが、牙が4本とも
先端と根元の中間の部分が削れたように色が変わっているのです。
それ以外は子猫みたいなので歯は生まれつきなのかもしれませんね。

あと食べるときにウニャウニャ言いながら食べます。
先住は子猫のときにしかやらなかったけど、成猫でもウニャウニャ言うことあるんでしょうか?

3514 名前: 名無しさん 2006-09-07 22:18:18 ID:aMkzElotzc
  うちの子は9歳ですけどウニャウニャ言いながら食べますよ
仔猫の判断には難しいかもしれませんね

歯で判断できないと難しいですね

3516 名前: しのぶ 2006-09-08 06:15:05 ID:4YymBsP5s2
 
リンク先 データサイズ 3 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  ご相談です。
生後1ヶ月のときに保護し、現在5ヶ月の女の子で、名前はりりぃと申します。
6日前にご飯を食べなくなったので、医者へ連れて行ったところ、
熱が40度を越していました。
当初は風邪だろうと言われてのですが、4日前に血液検査の結果と、
腹水が溜まり始め、その腹水の検査結果によって、伝染性腹膜炎(FIP)と診断されました。
その日からインターフェロンと抗生物質の投与と、
静脈点滴とD-フラクションで栄養補給しています。
市販のキャットフードは食べないので、鶏肉ささみとマグロの茹でた物を食べています。
食欲も元気もありません。
かなり厳しいと獣医さんから言われていますが、諦めずに頑張りましょうということになりました。
セカンドオピニオンを含め、今後どのように病気に向かっていったらいいでしょうか。
皆様のお知恵を拝借できればと思います。
宜しくお願い申し上げます。

3517 名前: マリア 2006-09-08 06:54:31 ID:JzrI2OoGyI
  おそらく、血液検査と腹水の検査をされているなら、他の病院へ
行かれても、同じ結果が出ると思います。
現在の治療も、おそらく最善の治療法と思われます。
あとは、りりぃちゃんの体力と免疫力にかけるしかないと思います。
FIPであっても、全員がダメにはならないと思いますから、
希望を捨てずに、どうかがんばって下さい。
ご心痛のことと思いますが、飼い主さまも、ご無理なさらないように。
全快するよう、祈っております。
りりぃちゃん、ガンバレガンバレ!

3518 名前: 3508 2006-09-08 07:58:07 ID:5xeEl.iNic
  >>3514
そうですか、大人でもやるんですね。
有り難うございました。

3519 名前: 名無しさん 2006-09-08 10:14:35 ID:TRkwDt71QI
  >しのぶ様
うちの猫も伝染性腹膜炎になりましたが回復しました。
希望を持ってりりいちゃんと一緒にいてあげてください。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)