[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3528 名前: マリア 2006-09-09 13:09:31 ID:OI5.RTlIcU
  >>3522 さん

あの書き込みをする前に、友人の獣医師の見解を聞いてから、書き込みいたしました。
インターフェロンの件ですが、伝染性腹膜炎は一刻を争う病気ですので
インターフェロンの大量投与は基本なので、そのことを含んだ意味で
書いたつもりでしたが、言葉が足らなくてごめんなさい。

3529 名前: しのぶ 2006-09-09 16:33:25 ID:4SzDKOpdgo
  >マリアさん
そのご意見ですと、週2回の投与では少なすぎますよね。
今日もう一度病院へ行って、相談してきます。
ありがとうございます。

>3526さん
岐阜大学の動物病院のことは考えないでもなかったのですが、
一向に評判が聞こえてきません。
人間向けの病院の評判があまり良くないので、躊躇しているのですが…。

3530 名前: 柑橘系 2006-09-09 19:44:27 ID:5zAHFJzs2.
  しのぶ様

可愛がっていたりりぃちゃんの発病に
どれ程心を痛めていることかと‥ご心痛拝察します。
ただ、飼い主さんが落ち込んでいるとそのストレスが
猫さんにも届いてしまうような気がするので
どうか気を落とさず、前向きに病気と向かい合って下さい!!

恐らく、りりぃちゃんが発病してしのぶさんご自身も
ネットで色々と検索をかけているのではないかと思いますが
FIPは、とても恐ろしい病気です‥‥‥。
りりぃちゃんは若いので、その分病気の進行も早い可能性が考えられます。
色々と模索するなら、早い方が良いにこしたことはありません。

セカンドオピニオンについてですが‥。
同じ病気でも、医師によって考え方は様々です。
例えば(本当に1例ですが)インターフェロンひとつとっても
積極的に投与する医師。
飼い主の経済的負担を考えて(結構なお値段です)勧めない医師。
正常な細胞まで攻撃するからと、効果を疑問視する医師。
等々‥私がかかったことのある獣医師数名の間でさえ、多用な意見があるのです。
私は、自分の愛猫に会った方法、または病院を選ぶ最終的な決断は
沢山の選択肢の中から飼い主さんが決めることだと思っています。
(それぞれの飼い主さんにそれぞれの事情があるからです)

もし、セカンドオピニオンを持ってみようと言う気になっているのなら
出来るだけ早めに動かれた方が良いです。
ただし、あまり頻繁に動物病院へりりぃちゃんを連れて行くと
今度はそちらのストレス・体力的な負担が大きくなってしまうので
まずは、電話(HPを持っている病院があれば伝言板書き込みやmail)で
親身に相談に乗ってくれるところを探してみるのも良いかもしれません。
お力になってあげられなくてごめんなさい。
りりぃちゃんが、1日も早く元気になることをお祈りしています。

3531 名前: 名無しさん 2006-09-09 22:46:20 ID:nQeqf8yFsw
  ここに書き込む内容なのかどうか分からないけど
うp板の画像がよくpya!に転載されているのを飼い主さんはご存知なのでしょうか?
見る度に気になるのですが…

3532 名前: すずちゃん 2006-09-10 12:34:18 ID:6mgG7ZlVrs
  >>3527さんありがとうございます。
獣医さんに連れて行ったところ、他のネコに噛まれたと思われる傷がありました。
これからは脱走されないように今までより気をつけようと思います。

3534 名前: 名無しさん 2006-09-13 16:15:59 ID:ark8EES/dM
  >3531
知っている人が大半だと思うし、
転載されたことで、古い写真をHPにて再公開してくれた方もいますよ。

3535 名前: クロフ 2006-09-14 05:33:58 ID:YKEhRAy7Uk
 
リンク先 データサイズ 12 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  相談です。
ウチのクロフは非常に早起きで、毎日朝4時半に起こされます。
朝無視し続けてれば飼い主は6時まで起きないんだと学習させられるだろうとたかをくくっていたのですが……

毎日起きるまで鼻を甘噛み&サイレン並みに鳴き続け攻撃で強制的に起こされます。
餌も水も用意して寝てるので、遊べ&なでろというのが要求のようです。
二度寝すると怒られます。

ワンルームなので逃げ場もなく、ゲージ導入もサイレン鳴きは止められないしなぁと迷い中です。
何とかせめてあと1時間は寝かせて欲しいのですが、何か良いアイディアはないでしょうか?

3536 名前: 名無しさん 2006-09-14 06:07:29 ID:olvymGz2GQ
  寝る前に死ぬ程遊んでなでて「あれは夜やるものだ」と思わせてはいかがか。
もしくは、これからは一緒に寝る季節だから、ちょっとは収まるのでは

3537 名前: マリア 2006-09-14 07:48:47 ID:GLGnFG.o8c
  可愛いですね~ クロフちゃん。
きっと、とっても甘えん坊さんなんでしょうね。

>毎日起きるまで鼻を甘噛み&サイレン並みに鳴き続け攻撃で強制的に起こされます
思わず笑ってしまいました。やりますねー 敵も。(笑)

これは、上の方が言っておられるように、寝る前にヘトヘトになるほど
遊んであげるか、あとは、起床の6時までは、何が何でも徹底的に無視をする
方法しかないかな?無視しても最初は、根比べのようになってしまうと思いますが
絶対起きない。と決めて。一度でも起きてしまうと、ダメですから。
サイレン&拡声機のようになると思いますが、そのうちあきらめて
6時まで寝てくれる日が来るのを祈って。(笑)

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)