[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

4199 名前: 名無しさん 2008-07-14 23:30:57 ID:dJuo/BnE5E
  >4197様
うちでは去年46インチの薄型TVに変えました。
TVの後ろ側に専用ラックから伸びている支柱をかなり頑丈に
ビス止めで固定していますが、6㌔の猫が飛び乗るとグラグラしますw
なので固定止めせず置くだけでは危ないかと。
あと液晶は何も保護してませんが、別に気になるほどの傷は
ついてないみたいです。

4200 名前: 4196です 2008-07-15 22:13:40 ID:FZ9koCiFfc
 
リンク先 データサイズ 5 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>4198様 母と私で、彼女を楽しい思い出に切り替えていく作業にやっと慣れてきた
     ところでございます。急にいなくなるっていうのは、とてつもなく
     つらいですね、4198様の愛猫ちゃんもなんということ、つらい思い出を
     お話いただきありがとうございます。
     
     
     思い出に在りし日の彼女テンちゃんをうpします。

     猫飼いのみなさまと愛猫ちゃんがこれからも健康で健やかであることを
     お祈りいたします。

     

4201 名前: 名無しさん 2008-07-17 15:03:47 ID:OF4qSs5RjE
  にゃんたろう、どうしてるかなー

4202 名前: かものはし 2008-07-17 23:20:21 ID:44RC3e2AUM
 
リンク先 データサイズ 9 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >4199様
うわあ、テレビ背後の支えにビス止めでもグラグラしますか!。
欲しいなあと思っている機種はテレビボードにビス止めできるようでなのですが、ウチの連中相手では耐えられそうにありませんねえw。でも液晶は意外に丈夫なんですねw
とても参考になります。ありがとうございました。

4203 名前: 名無しさん 2008-07-22 22:08:33 ID:pZVH836bQc
  管理人さま復旧ありがとう&おつかれさまでした

4204 名前: ハナのオカン 2008-07-22 23:54:28 ID:FZ9koCiFfc
  管理人様
祝復活
ありがとうお疲れ様です。

4205 名前: 2008-07-23 00:26:49 ID:MTNx2Bzs92
 
リンク先 データサイズ 27 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  管理人さん仕事はやっ!
書き換え作業とか色々お疲れ様でした。・゜・(ノД`)・゜・。

復活うれしいです!また皆に会えたー゚+.(・∀・)゚+.゚ウレスィ

4206 名前: 4188 2008-08-01 20:18:25 ID:5w.TO19opc
 
リンク先 データサイズ 9 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  4188です。大変遅くなりましたが、お礼とご報告に伺いました。

あれから、ランタス2単位で毎朝一回注射を続けており、猫も家族も慣れて落ち着いてきたところだったのですが、今日、低血糖を起こしてしまいました。
でも、上で紹介していただいたサイトで予習ができていたため、慌てることなく対処することができました。本当にありがとうございました!
その上、おかげさまで、明日からランタス1単位でいいことになりました。
腎臓の数値も高く、油断はできませんが、これからも、こちらでの助言を胸に頑張ります。

レスしていただい方々、気に掛けていただいた皆様、そして、この場を提供してくださる管理人様、ありがとうございます!

当猫だるーんですが(^_^;)

4207 名前: 名無しさん 2008-08-13 23:26:25 ID:ar865eMGBo
  すみません、ご相談です。
私と友人(男)で捨てられた猫達を保護しています(全員不妊手術済)。
ただ室内では飼えないので庭にプレハブを建て自由に生活できるようにしていました。
ところが最近野良犬が数匹出没し、仔猫が犠牲になってしまいました。
今更プレハブに閉じ込めるのも精神的に不安ですし、エアコンが無いので暑さにも耐えられないでしょう(経済的にもキツイです)。
また友人が子猫が犠牲になった事で「野良犬を捕まえて保健所に連れて行く」と怒り心頭です。地元の犬ボランティアさんを探しているのですがなかなか見つかりません。
猫達も犬達も助けたいので良い案がありましたらどうか教えて下さい!

4208 名前: 名無しさん 2008-08-14 03:16:29 ID:4pClcp1W8g
  心中お察しします。大変ですね。
仔猫ちゃん達のご冥福をお祈りします。
でもその問題とは別に、野犬が出没するのは大変危険なので
遅かれ早かれ、誰かが通報して捕獲→ガス室という運命だと思います。
犬も猫も大好きで、保護の一時預かりをしながら里親探しをした事がありますが
雑種の成犬は里親さんがみつかりにくいと思います。
結果、引き取り手がなく2匹家の子になりました・・・
無責任な元々の飼い主に腹が立ちます。
ボランティア団体はたくさんありますが、どこも手一杯のようです。
嫌なことを言うようですが、ご自分で飼う以外は助けられないと思います。
捕獲して、里親探しの間、世話をすると情が移り辛くなりますよ。
どの子達も幸せに暮らせる世の中になって欲しいものですね。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)