[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

4266 名前: クロの同居人 2009-03-24 21:42:47 ID:MGGuveLZnk
 
リンク先 データサイズ 265 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  まずはみなさんありがとうございます。

昨日、仕事を終えてスーパーにかけこんだのが深夜の1時45分。閉店15分前。
(こちら東京なので営業時間が長くてたすかります)
みなさんのアドバイスを参考に、入手可能なものを取り急ぎ購入してみました。
(ケータイ画像なためアライです)

4267 名前: 名無しさん 2009-03-24 21:50:40 ID:b3H/TlIWEo
  食べてくれるといいですね!
我が家の12歳の猫ですが以前怪我した時に全くご飯を食べず
困りましたが、たまたま家人が釣ってきたうつぼを刺身にしたら喜んで
食べました。
 うつぼはなかなか入手できませんが生きの良いお刺身は
食べませんかね。

4268 名前: クロの同居人 2009-03-24 21:53:15 ID:MGGuveLZnk
  しまった、また失敗しました。。。削除できず。。。

おたひよさま
アドバイスを参考に豚、鶏、牛ミンチの3種盛り(電子レンジ加熱)を作ったことろ
かなり興味あるようで激しく匂いをかいで油をなめていました。
調子が良い時だったら食べてくれるかも……。
生牛肉はチビチビとですが小指の先程度食べてくれました(嬉)。
肉を食べさせる発想がなかったのでとても参考になりました。
また挑戦してみます。ありがとうございました。

4269 名前: クロの同居人 2009-03-24 21:58:58 ID:MGGuveLZnk
  かものはしさま

鶏レバー、残念ながら売っていませんでした。。。
実は一番期待できそうな予感がしていますので
次回必ずチャレンジしてみます。
ありがとうございました。

プリンも買ってみました。カスタードっぽいし
栄養価高そうですし食べてくれればうれしいかったのですが…
私がすべておいしくいただきました。

4270 名前: クロの同居人 2009-03-24 22:11:23 ID:MGGuveLZnk
  仙一さま
忘れていました!!
クロが元気な頃ですが、ブロッコリーをよく泥棒されました。
もりもり食べていました。ブロッコリーはもちろんとうもろこしや他の野菜でも試してみます。
茹で野菜がいいんですね。ありがとうございました。

>>4265さま
昨日買ってきたものの中で一番反応がよかったのがカツオの刺身でした。
晩と朝で1.5切れも食べてくれました。
朝なんて早く次をよこせと催促までされて。
イヤー嬉しかったです。
生ものを与える発想がなかったこともありますが
消化も悪いような気がして避けていたのですが、大丈夫なんですね。
匂いの方面からも攻めてみたいとおもいます。ありがとうございました。

4271 名前: クロの同居人 2009-03-24 22:20:51 ID:MGGuveLZnk
  >>4267さま

うつぼ ですか!! どんなサカナに近い味なんでしょうか?
食感は? 匂いは? 白身? むしろ貝? 研究して挑戦してみます。 

閉店間際の購入でしたので、新鮮かといわれると 「?」 ですが
カツオの刺身には「新物」と表記してありました。
4切れで400円でしたので(半額で買いましたけど)そこそこ物はよかったのではないかと。
新鮮もしくは上等なお刺身をイロイロ食べさせてみたいと思います。
ありがとうございました。

みなさんの意見をきいていたら
猫さんは生物を好むような気がしてきました。。。

4272 名前: るっき&麦 2009-03-24 23:13:39 ID:Bz1OjBlu06
  こんばんは。クロちゃんの様子はいかがでしょうか。
>>4266の写真を見たら、同居人さんの一生懸命なお気持ちが伝わってきました。
私にもわかるくらいですから、この愛情をクロちゃんはきっとひしひしと感じていると思います。
参考になるか解りませんが、うちの実家の老猫たち(享年15歳と17歳)は、晩年「貝柱」と「甘エビ」ばかりを好んで食べるようになりました。冷凍はダメで、新鮮な刺身を細かくして与えていました。

4273 名前: なずぐる 2009-03-24 23:22:04 ID:G9/gtnIdAU
  獣医さんが聞いた話ですが、猫の内臓に一番負担をかけないのは生肉だそうですよ。
鶏レバーとかささみとかラムとか、包丁で叩いたりペーストにしてあげたりするといいとか。

4274 名前: いとー 2009-03-25 10:04:43 ID:.DohOhp6hc
  2年前おいちょの食欲が落ちガリガリになってしまった時、まぐろの刺身で命をつなぎました。
現在は食べるたびに吐いてしまうのですが、刺身は消化が良いのか吐く頻度や量が少ないです。
まぐろよりかつおのほうが香りが強いのか食いつきがいいです。
うちでは油が落ちる、香りUP、比較的安価などの理由で かつおのたたきを買うことも多かったり…

4275 名前: 名無しさん 2009-03-25 10:43:07 ID:b3H/TlIWEo
  クロの同居人様
4267です。
クロちゃんかつおを食べたとのこと良かったですね。

うつぼ・・小さいのを他の2匹含む3匹の猫がほとんど
食べてしまって人間にはあまり口に入りませんでしたが
白身魚の淡白な味だったような・・・。
お刺身はあまり冷たい物は身体を冷やしますが 人間の
下痢の時にもお刺身なら良いというお医者さんもいるとか。
 
 生肉も手作りフードを上げている方は大量にネットなどで
購入して冷凍していると聞いたことがありますが、
 

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)