[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

4272 名前: るっき&麦 2009-03-24 23:13:39 ID:Bz1OjBlu06
  こんばんは。クロちゃんの様子はいかがでしょうか。
>>4266の写真を見たら、同居人さんの一生懸命なお気持ちが伝わってきました。
私にもわかるくらいですから、この愛情をクロちゃんはきっとひしひしと感じていると思います。
参考になるか解りませんが、うちの実家の老猫たち(享年15歳と17歳)は、晩年「貝柱」と「甘エビ」ばかりを好んで食べるようになりました。冷凍はダメで、新鮮な刺身を細かくして与えていました。

4273 名前: なずぐる 2009-03-24 23:22:04 ID:G9/gtnIdAU
  獣医さんが聞いた話ですが、猫の内臓に一番負担をかけないのは生肉だそうですよ。
鶏レバーとかささみとかラムとか、包丁で叩いたりペーストにしてあげたりするといいとか。

4274 名前: いとー 2009-03-25 10:04:43 ID:.DohOhp6hc
  2年前おいちょの食欲が落ちガリガリになってしまった時、まぐろの刺身で命をつなぎました。
現在は食べるたびに吐いてしまうのですが、刺身は消化が良いのか吐く頻度や量が少ないです。
まぐろよりかつおのほうが香りが強いのか食いつきがいいです。
うちでは油が落ちる、香りUP、比較的安価などの理由で かつおのたたきを買うことも多かったり…

4275 名前: 名無しさん 2009-03-25 10:43:07 ID:b3H/TlIWEo
  クロの同居人様
4267です。
クロちゃんかつおを食べたとのこと良かったですね。

うつぼ・・小さいのを他の2匹含む3匹の猫がほとんど
食べてしまって人間にはあまり口に入りませんでしたが
白身魚の淡白な味だったような・・・。
お刺身はあまり冷たい物は身体を冷やしますが 人間の
下痢の時にもお刺身なら良いというお医者さんもいるとか。
 
 生肉も手作りフードを上げている方は大量にネットなどで
購入して冷凍していると聞いたことがありますが、
 

4276 名前: クロの同居人 2009-03-25 19:04:14 ID:MGGuveLZnk
  るっき&麦ちゃんの飼い主さま

昨夜書き込みを読ませていただいたのち
夕飯がまだったったため(私の)深夜のファミレスにかけこみ
迷わずシーフードグラタンをオーダー。

アドバイスにありましたエビと貝柱(もちろん加熱)をオシボリ袋に入れて持ち帰り
しつこく食え食えと言ってみましたがダメでした……。
やはり新鮮な刺身でなくてはならんのでしょうかね。
あらためて試してみますね。ありがとうございました。
甘エビ刺身、私の大好物なので楽しみなチャレンジです。

なずぐる さま
内臓への負担がきになっていましたが、これで安心して食べさせることできます。
生鶏レバーやラム、ササミ…新鮮なものを手に入れてペーストにするのは
正直言うとちょっぴり手間ですが(笑)、とにかくがんばります!!
貴重な情報ありがとうございまいた。

4277 名前: クロの同居人 2009-03-25 19:25:37 ID:MGGuveLZnk
  いとー さま
食欲が落ちるとどんどん痩せいくのでドキドキしますよね。
とにかく自分の意思で食べてほしいと思い、ほどほどがんばってるしだいであります。
強制給餌は、クロにとってストレス以外のなにものでもなさそうですから。

ちなみに本日カツオ食べてくれませんでした……が
カニカマ半分食べましたよ。

おいちょちゃん、吐いちゃうの心配ですね。
クロと一緒にムリのない程度でがんばれー。

4278 名前: クロの同居人 2009-03-25 19:47:50 ID:MGGuveLZnk
  >>4276-4267さま

白身魚ですね。刺身盛りなど買ってイロイロ挑戦してみます。
私の食事が豪華になりそうです。楽しみながら、がんばります。

これだ! という生肉が見つかったら喜んで大量購入します。
冷凍庫も大きくしなければ。ありがとうございます。


みなさんに気にかけていただいているようで、嬉しいです。多謝。

今までは「ゴハンだよー」と言っても、空を見たままま弱弱しく一度返事をするくらいなもんでしたが
今朝は「なんか今日も美味いものくれるのか?」みたいなこといわれまして
なんだか、良い結果がでそうな予感です。
あきらめず、ムリせず、できる範囲で気長にがんばります。

4279 名前: 名無しさん 2009-03-25 23:38:26 ID:5w.TO19opc
  すでに皆様からいろいろおいしそうなものが出てますが。
玉子の黄身とかどーですか?生でも加熱でも。
生なら指先にちょっとつけてなめさせてあげるといいかもしれません。
あとマヨとか。

4280 名前: 名無しさん 2009-03-26 01:00:09 ID:/HZh/IfErQ
  クロの同居人様

一昨年亡くした老猫がほとんど何も食べてくれなくなったとき、ありとあらゆる食べ物を試しました。
最後まで食べてくれたのはマグロの刺身(赤身)を叩いて細かくしたものと、鱧(ハモ)の湯引きでした。
スーパーの鮮魚コーナーですでに湯引きされて梅肉添えで売っているものをさらに細かくして(梅肉は飼い主が食べましたw)あげると、喜んで食べてくれました。
歯肉が弱っていると噛むのが億劫だったり痛かったりするので、柔らかくてすぐ呑み込めるものが喜ぶみたいです。
獣医さんから貰う高カロリーのフードを全く受け付けなくなってからも、鮮魚や生モノ系の匂いの強いものには興味を示しておりました。

あと、クロちゃんがかつおをお好きならば、本鰹をそのまま使用した猫オヤツなどもあります。いろいろ種類がありますので、よかったら探してみてくださいませ。
ウチではいなば(だったと思います)焼かつおというのをネット通販で購入していました。カツオ系のおやつは匂いがとても強いので、食欲をそそられるみたいです。食べられなくなっても少量ずつ舐めていましたよ。
オヤツ系は塩分が強いのでそればかりというわけにはいかないかも知れませんが、とにかく食べてくれれば…という気持ちが痛いほど分かるので、何かの参考になればと書いてみました。
クロちゃんがたくさん食べてくれますように。

4281 名前: ウチのじろうさん 2009-03-26 01:41:53 ID:K1ZgwJyt1A
   おやつの原料というか、カツオを蒸すか茹でただけの食材「なまり節」だと、塩分ほとんどないですヨ。
 スーパーだと、干物など魚加工品周辺に、真空パックで売ってることが多いです。
 煮物なんかにする人間用の食材なので、1パックだと猫の3食くらい。
 ちょっと多いんですけども。未開封なら冷蔵庫で多少、保存がききます。

 ウチの猫(12才)の元気が出る大好物なので。
 少しでもお役にたてればと思い、書いてみました。

 返事してくれるとは、なんていい猫なんだ。クロちゃん。
 好きなものがいろいろ見つかるといいですね。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)