[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3098 名前: 名無しさん 2005-12-18 18:40:31 ID:g8vAIg8JOQ
  >>3097
我が家でも代々4匹のアイヌ犬を飼っていましたが、
来客が多い家で、小さな頃から沢山の人に触られたにも
かかわらず、どの子も家族以外にはあまりなつきませんでしたよ。
私はそういう性質の犬だと理解しています。

3099 名前: 名無しさん 2005-12-18 20:54:53 ID:Bl926eIu7E
  >>3097
母方の実家でアイヌ犬を飼っていましたが、
>>3098さんと同じような感じでしたよ。
頻繁に誰か彼かが来ていたにも関わらずやはり身内にしか懐きませんでした。
迷惑をかけずに色々な人と関わって欲しいという願いはわかりますが
私も>>3098さん同様そういう性格の犬なんだろうなぁと思っています。
あまり人と関わらせてストレス貯めさせるのも可哀想ですしね。

3100 名前: 柑橘系 2005-12-19 02:26:58 ID:00p.QfzUhI
  >>3096 もっぺ様
我が家にいる猫のうち、1匹だけフケが出やすい子がいます。
毎日ブラッシングしてあげても、やっぱり目立ちます。
1度動物病院に連れて行ったついでに訊いてみたところ
『フケが出やすいかどうかは個体差の問題』と
説明していただきました。
何もしなくても綺麗な耳のコと、茶色い耳垢が付いて
なかなか取れないコとがいるのに似てるかなぁ?
あまり気になるようでしたら、たまに洗ってあげると
良いかもしれません。

もし、他に原因があるかどうか心配でしたら
診察等で行ったついでに、獣医師に訊いてみるのが
イチバン手っ取り早い&確実な方法だと思いますよー。

3101 名前: 3097 2005-12-19 21:22:29 ID:pFDbaBcghs
  レスありがとうございます。
でも私の書き方が悪かったせいか、一番聞きたい事にお答えがいただけていません。

>やんちゃで暴れん坊な仔犬時代に、迷惑をかけず色々な人に触ってもらう方法を、
>具体的に教えていただけませんか?

「仔犬の頃に大勢の人に触ってもらうのが大事」と、色々な本に書いてあります。
でも、仔犬ってハイパーで加減ができなくて、しつけがなってないから、
とても危ない存在だとも思うのですよ。犬種に関係なく。
秋田犬は大型ですし、他人になじみにくい和犬でもあるので、
飼い主さんはどういう風になさっているんだろう?と思ったんです。

3102 名前: 名無しさん 2005-12-19 21:40:06 ID:ZNulVs9VQI
  >>3101
無理に誰にでも懐く人当たりの良い子にすることは無いと思いますが・・・
質問に対する答えなら、一番手っ取り早いのはプロ(訓練士)に頼むこと
だと思います。

3103 名前: 名無しさん 2005-12-19 23:03:20 ID:0quCNjma9c
  人見知りしない犬になったら番犬というかなんというか
誰がご主人なのかわかる犬にしたほうがいいと思うけれど。
>>3102言う通りプロに頼んでもらったら?

3104 名前: 名無しさん 2005-12-20 12:07:30 ID:X2Y2.SeiF.
  ハムスレでハムが冬眠に入ってしまった、助けてとの悲痛な声が。
どなたかハムに詳しい人いらっしゃいませんか?

3105 名前: 桃の花 2005-12-20 12:23:45 ID:6liRjKgzP.
  最近の秋田犬は昔よりフレンドリーな子が多いです。
この頃の北海道犬も明るい子が増えましたが、アイヌ犬と呼ばれている(最近あまりこの名前では呼ばないようですね)血の濃い子はやはり気難しい子が多いです。

私は、子供達が子犬にさわりに来たときに、まず[まだ子供なので歯がとがっててあたると痛い]事[もし手を噛んできたら慌てて抜かずに、グリグリ押し込んでやると、嫌がってすぐ離す]事[ぬいぐるみではないので、無理に抱き上げない]事、などを説明します。
家で犬をかっている子は「ウチにも居るからだいじょうぶ」といって、楽しそうに遊んでいます。自身の無い子は長い説明にたじろいで去っていきます。
そんな風に、触ってもらう子供を振り分けました。

でもね、どんな犬でもそうですが、ほんとに性格の穏やかな子犬を家族に迎えたいとおもうなら、その犬種をとても愛していて、人間的に信頼できると思えるブリーダーさんに出会う事が一番の近道だと思います。

3106 名前: いとー 2005-12-21 17:04:29 ID:q.IvCn7aq2
 
リンク先 データサイズ 164 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  おいちょ うちに来て一年が過ぎました。
元気といっては語弊があるのでしょうが、相変わらず快食快便の甘えん坊です。
口元の毛が少し無い以外、見ただけでは色々病気を抱えているとはわからないと思います。
新しい病変が見つかるたび、今度こそ「死の宣告」かと落ち込んだりしましたが、
それでも おいちょはまったり穏やかに過ごしていたので、寄り添うこちらも
比較的平和な気分でいられたのでしょう。
この一年が大切な時間だったように、おいちょが生き抜いてきた五年間もとても愛おしい。
もちろん、野良さん時代を経験させることなく初めから一緒に暮らしたかった、というのは
心底からの思いなのですけどね。

>>3097さん
先月までNHK教育で放送していた「犬と暮らしを楽しもう」という番組で、詳しい方法を説明していました。
テキストにも具体的に書かれています。確か本屋さんで取り寄せができるはずです。
それと、本当に小さい仔犬なら猫十字社の「猫つぐら島」(其の一・其の二)という漫画も
いくばくかの参考に(……なるかな?)
ただ当方犬を飼ったことがないので(いや、いつの日か飼える日のためと思って)
実際に飼っていて放送や本を見た方に感想をお口添えしていただけるとありがたいです。

3107 名前: 桃の花 2005-12-21 18:27:27 ID:cmDdtM5VKw
 
リンク先 データサイズ 13 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  いとーさん、おいちょちゃん頑張ってますね。えらい子。
ウチにも生後半年で[最悪の場合安楽死]を宣告されたコーギーが居ます。
よく頑張ってくれていて、来年で5才になります。
毎日が大切で、いとおしくて。

犬と暮らすのは、たぶん子育てと同じだと思います。
飼育本は参考になるけど、全てがその通りになるとは限りません。
子育てと一緒で、経験のある人のアドバイスが一番。
だから、近くに自分が飼う犬種詳しい友人を見つけるのが一番です。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)