[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3727 名前: 縞905牛 2007-05-03 10:13:44 ID:sZhGpDbDok
  医療従事者じゃないのでうかつな事は言えないけれど、注射針で筋肉組織か神経を傷つけたのが麻痺の原因のようですね。
猫では経験が有りませんが、人間では経験有りです。もし組織損傷による麻痺なら薬はあまり意味が無いかも..
リハビリで麻痺した部分を動かすための新しい神経回路をつくってやる方が早い様な気がします。
まぁ、ぬこは勝手に動き回って自分でリハビリしてくれるので、おもちゃで遊んでやるくらいで良いと思いますが..。
その際、麻痺した足と床との摩擦で出来る傷には気をつけてあげてください。
もっと早い段階なら充分なタンパク質を与えて損傷部の細胞再生を手助けしてあげるのも有効だったのですが、
もう傷だけならとっくに治ってるだろうし...。何の薬が出ているのかも気になる所です。

私に言える事はやはり、「病院を変えた方が良い」と言う事と、主さんが不安な顔しないって事です。
飼い主の不安はペットに伝わります。それと、捕まえられる=病院と投薬と言う図式が猫に出来ているなら、
ストレス軽減の為にあえて向こうが求めない限り触らないと言うやり方もあります。その場合は投薬は諦める覚悟もいりますが。

全ての生き物には自らを治す為の力が有ります。不自由があればそれを補う能力が必ずあらわれます。
麻痺した足を含めてこの子の個性だと思えれば、主さんも楽になれませんか?

3728 名前: Jの人 2007-05-07 22:36:07 ID:Jiwpn97Cvk
  >>縞905牛様

お返事ありがとうございました。
本日別の動物病院へいって事情を説明した所…

「猫に筋肉注射は普通しない。」

というショッキングなお答えが帰って来ました。
猫に筋肉注射をすると筋肉に薬剤が残ってしまい神経を圧迫してしまうケースが多いので
注射する場合は必ず皮下注射だそうです。

かなり凹みました。
先生も首をかしげておりましたが
抗生物質(バチリオン錠)を飲ませる事になりました。
治療計画もたててくださいました。

>麻痺した足と床との摩擦で出来る傷
この事も指摘してくれました。
できると膿んだりして酷くなってしまうとのことでした。

診察中ちーはびびってはいましたが私にべったりで私が吃驚してしまいました。
(今まで人に慣れてなかったので)
頼ってくれてるの?と思っていいのかな?

たとえこの先、麻痺が残ってもちーはちーなのでこれからも大好きです。
先住猫も目が良く見えない障害をもっていますが大好きですから。

15日以降2匹とも避妊手術する事になりました。
私も気持ちを切り替えて接しようと思います。
本当にありがとうございました。

3729 名前: はと 2007-05-10 12:38:00 ID:WB5fp8DWpU
  鳩についての質問です。職場のビルは、8階建てで真ん中が全フロア吹き抜け、天井ガラスです。ビルの外壁にそってオフィスが並び、その内側に廊下がぐるりとあって、ガラス壁(吹き抜けに面してバルコニーあり)で吹き抜けに面しています。
窓を開けた隙なのか、どうやってか、1週間ほど前に吹き抜け部分に鳩が2羽入り込みました。元気なし、手が届かないところにうずくまっています。バルコニーにいることもありますが、そこに出れば、必死で飛んで向かいのバルコニーか、別のフロアのバルコニーに飛んでいってしまいます。
 捕まえてリリースしたいのですが、どうすればいいのか見当もつきません。このまま死んでしまうのでしょうか。どなたか、このようなご経験がある方はおいでませんか。

3730 名前: 名無しさん 2007-05-10 11:17:16 ID:OmqjOFJErk
  Jの人 さま
最初の病院では なにか手技的なミスがあったと思われます。
次の病院の獣医さんですが 嘘があります。
薬には 取り扱い説明書があります。
猫でも筋肉注射指示の記載のある 駆虫薬も抗生剤も麻酔薬もあります。
猫には普通 筋肉注射はしないというのは嘘です。
バチリオン錠はペニシリン系のアモキシシリンという抗生物質です。
抗生物質は、細菌をやっつける薬です。
麻痺の治療の時にステロイドを使うことがあります。
その時には、抗生物質を併用することがありますが
抗生物質単体で麻痺に使っても 効果は期待できないのではないでしょうか。
何故、抗生物質が必要なのか 聞いてみてはどうでしょう?

あとは そんなに遠くないところに 動物の大学病院があるようなら
そういったところで 診察していただいたほうが良いのではないでしょうか?
神経の問題などは CT MRIなどで詳しく調べなければわかりません。
調べても わからない。もしくは治らないこともありますが
一般病院の出来ることの域を超えていると思います。

麻痺 良くなるといいですね。
マッサージをして 動かすのは良いことだと思います。
頑張ってください。

はと さま
会社なので どこまでやっていいのか わかりませんが
近くにダンボールをいつも置いたところで はとの餌などで 馴らしてから
隙を見てダンボールに捕まえ リリースするというのは どうですか?
後は 野鳥の会に 相談する。
ただ、最近は野鳥はケガなどしていても 自然のことなので保護しない。
と言う 考え方だと聞いたことがあるのですが・・・
はっきりしたことが言えなくてすみません。

3732 名前: 多頭初心者 2007-05-24 07:49:08 ID:hP.rpwBupU
  すみません、相談です。
最近縁があって新たに猫(♀2歳避妊済)を迎え入れることになりました。
先住(♂1歳去勢済)がいるのでゆっくり慣れさせていこうと
ケージに入れての対面から徐々にケージから出す時間を増やしている途中です。

先住も新猫も顔合わせのときから威嚇もなく、
お尻の臭いをかいだり、たまに鼻を突き合わせたりしていたのですが
新猫の行動範囲を1部屋から家全体に広げたところ、
先住が追い掛け回してクビや背中などをかむようになってしまいました。
噛んでいる時に「シャー」などと威嚇したり唸ったりはありません。
あまりしつこいと新猫も反撃しますが、大体はおとなしく噛まれています。

これは離したほうがいいのでしょうか。
それとも仲良くなっているうちの一過程として見ていればいいのでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いします。

3733 名前: みるくの飼い主 2007-06-03 23:09:14 ID:4/vnWyAL2o
  こんばんは。

過去ログを今年いっぱいさかのぼったのですが見つからなかったので、お恥ずかしい
のですが質問させてください。

動画のうPはどうやってやるのですか? 私は携帯で撮影した拡張子3gpという
画像を持っているのですが…。

初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

3734 名前: バンケル使い 2007-06-03 23:47:56 ID:/laeye1V.M
  みるくの飼い主様
動画のうp自体は画像のうpのやり方と変わらないですが、
ファイルの種類(拡張子)によっては、はじかれてしまうようです。
うpできる動画ファイルの種類はは本一スレの>>11448以降に乗っていますので参考にしてみてください。
ちなみに3gpでは乗らなかったと思います(以前チャレンジしたときに失敗しました)が
今はどうなんだろ?肝心な所があいまいですみません・・・

3735 名前: 名無しさん 2007-06-04 08:46:56 ID:X159qJL23o
  >>3729
ビルの管理会社にまずは相談されてください。
鳩の命を助けて欲しいと伝えれば、捕獲の人たちを雇ったりも
してくれるかもしれませんよ。

3736 名前: みるくの飼い主 2007-06-04 09:39:16 ID:4/vnWyAL2o
  >バンケル使いさま

 教えていただき、ありがとうございました! 無事、こねこ板に動画をうPする
ことができました~。これからまたこぬこストーカーしていっぱい動画をとりたい
と思います(^^)。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)