[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3512 名前: るっき&麦 2006-09-07 02:02:50 ID:5rk4wcI1FI
  3511は間違ったので削除しました。ごめんなさい。

3513 名前: 3508 2006-09-07 18:17:40 ID:5xeEl.iNic
  >>3510
ありがとうございます。
避妊手術の跡はなく、乳首も小さいです。
歯は根元に歯石はないのですが、牙が4本とも
先端と根元の中間の部分が削れたように色が変わっているのです。
それ以外は子猫みたいなので歯は生まれつきなのかもしれませんね。

あと食べるときにウニャウニャ言いながら食べます。
先住は子猫のときにしかやらなかったけど、成猫でもウニャウニャ言うことあるんでしょうか?

3514 名前: 名無しさん 2006-09-07 22:18:18 ID:aMkzElotzc
  うちの子は9歳ですけどウニャウニャ言いながら食べますよ
仔猫の判断には難しいかもしれませんね

歯で判断できないと難しいですね

3516 名前: しのぶ 2006-09-08 06:15:05 ID:4YymBsP5s2
 
リンク先 データサイズ 3 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  ご相談です。
生後1ヶ月のときに保護し、現在5ヶ月の女の子で、名前はりりぃと申します。
6日前にご飯を食べなくなったので、医者へ連れて行ったところ、
熱が40度を越していました。
当初は風邪だろうと言われてのですが、4日前に血液検査の結果と、
腹水が溜まり始め、その腹水の検査結果によって、伝染性腹膜炎(FIP)と診断されました。
その日からインターフェロンと抗生物質の投与と、
静脈点滴とD-フラクションで栄養補給しています。
市販のキャットフードは食べないので、鶏肉ささみとマグロの茹でた物を食べています。
食欲も元気もありません。
かなり厳しいと獣医さんから言われていますが、諦めずに頑張りましょうということになりました。
セカンドオピニオンを含め、今後どのように病気に向かっていったらいいでしょうか。
皆様のお知恵を拝借できればと思います。
宜しくお願い申し上げます。

3517 名前: マリア 2006-09-08 06:54:31 ID:JzrI2OoGyI
  おそらく、血液検査と腹水の検査をされているなら、他の病院へ
行かれても、同じ結果が出ると思います。
現在の治療も、おそらく最善の治療法と思われます。
あとは、りりぃちゃんの体力と免疫力にかけるしかないと思います。
FIPであっても、全員がダメにはならないと思いますから、
希望を捨てずに、どうかがんばって下さい。
ご心痛のことと思いますが、飼い主さまも、ご無理なさらないように。
全快するよう、祈っております。
りりぃちゃん、ガンバレガンバレ!

3518 名前: 3508 2006-09-08 07:58:07 ID:5xeEl.iNic
  >>3514
そうですか、大人でもやるんですね。
有り難うございました。

3519 名前: 名無しさん 2006-09-08 10:14:35 ID:TRkwDt71QI
  >しのぶ様
うちの猫も伝染性腹膜炎になりましたが回復しました。
希望を持ってりりいちゃんと一緒にいてあげてください。

3520 名前: しのぶ 2006-09-08 12:20:40 ID:4SzDKOpdgo
  >3519様
本当ですか!
分かりました。
ありがとうございます。がんばります。
何かに気をつけたこととか、これを食べさせると良いとかありましたら、
どうぞ教えて下さいませ。
長期戦になると言われましたが、どの程度でしょう。
1ヶ月、2ヶ月…あるいは半年、1年程度の時間は掛かるのでしょうか。

3522 名前: 希望を持って 2006-09-08 21:57:52 ID:K6017ORpA6
  うちの子もギリギリでFIPから帰ってきました。
インターキャットを使うのは変わらなかったのですが
ここの病院ではもうダメだと思って
別の病院に行くとインターキャットをものすごい量を投与してみたり
なんとか助けようとしてくれましたおかげで助かりました。
(それなりに治療費はかさみました、後から聞いたのですが最初の病院ではコストと効果を
考えてその大量投与治療はしてみなかったそうです)

病院が異なると治療も考え方も異なりますから別に行くのも良いのですよ。>>マリアさん

3523 名前: 名無しさん 2006-09-08 22:18:40 ID:55i7ykVLLg
  >しのぶさん どこの地区かわかれば病院のヒントがでてくるかもですよ。
わたしが見た、FIPからかえってきたこ(ドライタイプ)は、名古屋の通称猫の病院で治して貰ったということでした。ご参考になれば

3524 名前: しのぶ 2006-09-09 06:37:46 ID:4YymBsP5s2
  みなさま。
親身になったご助言、ありがとうございます。
昨日で一旦、点滴は外しました。
症状が良くなったというわけではなく、これ以上は猫が針の傷みを感じてしまうからだと言うことでした。
昨日も今後の治療法について30分ほど話し合いました。(長いのか短いのか分かりませんが…)
これからは、週2回インターフェロンの投与と、錠剤の抗生物質、処方食とD-フラクション。
食欲が落ちてきたら点滴をするという治療でいきましょうと言うことになりました。
良くも悪くも1ヶ月ほどで結果が出るとの事です。
相変わらず熱は下がりません。
解熱剤の使用はあまりにも体が小さいため、悪影響を考えて使用していないそうです。
昨日は少し歩くようになりました。少量ですが自分からもご飯を食べました。
一時期に比べると、少し元気が出てように思います。

>3522さん
やはり大量に投与した方がいいのでしょうか。
週2日では不十分なのでしょうか。

>3523さん
ありがとうございます。
そんな病院があるのですか。
私が住んでいるのは岐阜です。通えるかどうか調べてみます。

3525 名前: すずちゃん 2006-09-09 08:51:52 ID:6mgG7ZlVrs
  昨夜ネコが脱走してしまい、幸い数時間で捕獲できたのですが他のネコとケンカしたのか捕まえるときにシッポを抑えたせいか、シッポをケガか骨折している様です。
今も人が近寄るとフーフー言って怒るので、医者にすぐ連れて行くべきか落ち着くまで様子を見るべきか悩んでおります。

3526 名前: 名無しさん 2006-09-09 08:55:49 ID:c9dcQzqcfQ
  >しのぶさん
岐阜にお住まいなら、岐阜大学の動物病院は、(評判は存じませんが)高度先進医療をしているとききます。
今通っている獣医さんに、ご紹介いただくとスムーズに診ていただけると思います。
その辺も相談してみてはいかがでしょう・・・。

3527 名前: 名無しさん 2006-09-09 10:19:24 ID:TRkwDt71QI
  >>3524
食欲がでてきたようでよかったです。
食事は体力になりますから、りりいちゃんが食べるものなら
なんでも食べさせてあげてください。
魚屋さんでお刺身盛り合わせを買って、りりいちゃんの食べたがるものを
調べてみるのもいいかもしれません。

>>3525
しっぽがだらんと垂れ下がったりしてますか?
そうだったら交通事故にあった可能性があります。
獣医さんに電話で相談してから連れていってください。

3528 名前: マリア 2006-09-09 13:09:31 ID:OI5.RTlIcU
  >>3522 さん

あの書き込みをする前に、友人の獣医師の見解を聞いてから、書き込みいたしました。
インターフェロンの件ですが、伝染性腹膜炎は一刻を争う病気ですので
インターフェロンの大量投与は基本なので、そのことを含んだ意味で
書いたつもりでしたが、言葉が足らなくてごめんなさい。

3529 名前: しのぶ 2006-09-09 16:33:25 ID:4SzDKOpdgo
  >マリアさん
そのご意見ですと、週2回の投与では少なすぎますよね。
今日もう一度病院へ行って、相談してきます。
ありがとうございます。

>3526さん
岐阜大学の動物病院のことは考えないでもなかったのですが、
一向に評判が聞こえてきません。
人間向けの病院の評判があまり良くないので、躊躇しているのですが…。

3530 名前: 柑橘系 2006-09-09 19:44:27 ID:5zAHFJzs2.
  しのぶ様

可愛がっていたりりぃちゃんの発病に
どれ程心を痛めていることかと‥ご心痛拝察します。
ただ、飼い主さんが落ち込んでいるとそのストレスが
猫さんにも届いてしまうような気がするので
どうか気を落とさず、前向きに病気と向かい合って下さい!!

恐らく、りりぃちゃんが発病してしのぶさんご自身も
ネットで色々と検索をかけているのではないかと思いますが
FIPは、とても恐ろしい病気です‥‥‥。
りりぃちゃんは若いので、その分病気の進行も早い可能性が考えられます。
色々と模索するなら、早い方が良いにこしたことはありません。

セカンドオピニオンについてですが‥。
同じ病気でも、医師によって考え方は様々です。
例えば(本当に1例ですが)インターフェロンひとつとっても
積極的に投与する医師。
飼い主の経済的負担を考えて(結構なお値段です)勧めない医師。
正常な細胞まで攻撃するからと、効果を疑問視する医師。
等々‥私がかかったことのある獣医師数名の間でさえ、多用な意見があるのです。
私は、自分の愛猫に会った方法、または病院を選ぶ最終的な決断は
沢山の選択肢の中から飼い主さんが決めることだと思っています。
(それぞれの飼い主さんにそれぞれの事情があるからです)

もし、セカンドオピニオンを持ってみようと言う気になっているのなら
出来るだけ早めに動かれた方が良いです。
ただし、あまり頻繁に動物病院へりりぃちゃんを連れて行くと
今度はそちらのストレス・体力的な負担が大きくなってしまうので
まずは、電話(HPを持っている病院があれば伝言板書き込みやmail)で
親身に相談に乗ってくれるところを探してみるのも良いかもしれません。
お力になってあげられなくてごめんなさい。
りりぃちゃんが、1日も早く元気になることをお祈りしています。

3531 名前: 名無しさん 2006-09-09 22:46:20 ID:nQeqf8yFsw
  ここに書き込む内容なのかどうか分からないけど
うp板の画像がよくpya!に転載されているのを飼い主さんはご存知なのでしょうか?
見る度に気になるのですが…

3532 名前: すずちゃん 2006-09-10 12:34:18 ID:6mgG7ZlVrs
  >>3527さんありがとうございます。
獣医さんに連れて行ったところ、他のネコに噛まれたと思われる傷がありました。
これからは脱走されないように今までより気をつけようと思います。

3534 名前: 名無しさん 2006-09-13 16:15:59 ID:ark8EES/dM
  >3531
知っている人が大半だと思うし、
転載されたことで、古い写真をHPにて再公開してくれた方もいますよ。

3535 名前: クロフ 2006-09-14 05:33:58 ID:YKEhRAy7Uk
 
リンク先 データサイズ 12 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  相談です。
ウチのクロフは非常に早起きで、毎日朝4時半に起こされます。
朝無視し続けてれば飼い主は6時まで起きないんだと学習させられるだろうとたかをくくっていたのですが……

毎日起きるまで鼻を甘噛み&サイレン並みに鳴き続け攻撃で強制的に起こされます。
餌も水も用意して寝てるので、遊べ&なでろというのが要求のようです。
二度寝すると怒られます。

ワンルームなので逃げ場もなく、ゲージ導入もサイレン鳴きは止められないしなぁと迷い中です。
何とかせめてあと1時間は寝かせて欲しいのですが、何か良いアイディアはないでしょうか?

3536 名前: 名無しさん 2006-09-14 06:07:29 ID:olvymGz2GQ
  寝る前に死ぬ程遊んでなでて「あれは夜やるものだ」と思わせてはいかがか。
もしくは、これからは一緒に寝る季節だから、ちょっとは収まるのでは

3537 名前: マリア 2006-09-14 07:48:47 ID:GLGnFG.o8c
  可愛いですね~ クロフちゃん。
きっと、とっても甘えん坊さんなんでしょうね。

>毎日起きるまで鼻を甘噛み&サイレン並みに鳴き続け攻撃で強制的に起こされます
思わず笑ってしまいました。やりますねー 敵も。(笑)

これは、上の方が言っておられるように、寝る前にヘトヘトになるほど
遊んであげるか、あとは、起床の6時までは、何が何でも徹底的に無視をする
方法しかないかな?無視しても最初は、根比べのようになってしまうと思いますが
絶対起きない。と決めて。一度でも起きてしまうと、ダメですから。
サイレン&拡声機のようになると思いますが、そのうちあきらめて
6時まで寝てくれる日が来るのを祈って。(笑)

3538 名前: クロフ 2006-09-14 21:34:03 ID:HJWL6sQSAA
  >>3536さま
大人になれば収まってくれるんでしょうか。
今から猫が満足するまで遊び倒し頑張ります。

>>マリアさま
敵の『飼い主大好きvそばに来て!』攻撃の破壊力はすさまじいです。
やはり私が強くならないと駄目ですね。朝頑張ります。

今クロフに名前付けろって言われたら"サイレン"か"アラーム"ってつけますよ……
とにかく根競べ頑張ります。

3539 名前: ゆいぽん 2006-09-14 22:50:43 ID:6ICnRY7aos
  >>3538様、参考までに。
うちのお嬢は毎朝二時半からの千本ノックでしたが(<朝か?)、10ヶ月ぐらいで収まりましたよ。
なお、古株の相棒とともに実家にいる時、何かの折りに「うちの子は朝起こしに来ないねー」というと、
「あんたが起きんから起こさんだけや」と親に怒られました。すぐに起きる相手を選んで起こすようです。。。
実家を出た現在、朝は枕元でにらんでいますが、無駄と悟っているので実力行使はされません。
テキが成長するまで、根競べ、頑張って下さい。

3540 名前: 永吉RH 2006-09-15 04:23:01 ID:Ismzg6NaHU
  あ、ゆいぽん様の >すぐに起きる相手を選んで起こすようです。。。
ってよくわかります。うちのやつもそうです。
うちは平日は7時起床即朝ごはん、にはすぐ慣れてくれたんですけど、
週末は飼い主どもは寝坊したいのだmということを理解してくれず。当たり前ですが。
私は無視しちゃうんですけど、同居人が堪えきれずに起きてごはんあげちゃうんですね。
なもんで、最近は同居人ピンポイントで起きろ攻撃です。私はゆっくり寝ておりますw

早起きクロフタン、ちょっとかわいそうだけど、慣れるまでここは飼い主さんも根比べですね、
がんばって下さい。

3541 名前: どんたこす。 2006-09-17 01:42:19 ID:y6Me1yJWKg
  はじめまして。こんばんは。どんたこす。と申します。
いきなりで申し訳ないのですが、相談させてください。
6、7年前から飼っている猫がいるのですが(室内飼)、
さらに新しい子猫(1ヶ月程度)を飼う事になりました。(2匹とも捨て猫です。)
今日、新人猫を家に連れてきたのですが、新人猫が先住猫に近づくと、逃げながらかなり威嚇してます。(シャーとか、ヴ~~)とか。。

もう少し日が経てば慣れてくるものなのでしょうか?
それとも、一緒に飼うのは難しいものなのでしょうか?

いきなり質問して大変恐れ入りますが、何か良い対策法があればお教えいただきたいと思います。
よろしく御願いいたします。

3542 名前: どんたこす。 2006-09-17 01:45:55 ID:y6Me1yJWKg
  今日、新人猫を家に連れてきたのですが、新人猫が先住猫に近づくと、「先住猫が」逃げながらかなり威嚇してます。(シャーとか、ヴ~~)とか。。

修正です><すいません。。。

3543 名前: 名無しさん 2006-09-17 13:16:51 ID:E06gszg9x6
  どんたこすさん、うちの猫の時は時間が解決してくれました。
ただ、先住猫にストレスが掛かってしまい発熱など
色々なことを乗り越えてきましたが、今は仲良しです。

このスレを遡って読んでいくと、色々解決策が載っていますよ。
この手の相談は結構あるので、色々な方の意見があるはずダヨ。。
私もたまに過去レス読んでいるけど、面白いし勉強になるのでお勧めします。

3544 名前: クロフ 2006-09-17 23:34:55 ID:a/eTd7WQ7Q
  皆さんアドバイスありがとうございます。
現在対策として朝5時半に目覚ましを鳴らし、
『飼い主は何されても目覚ましなるまでおきませんよ』作戦を実行中です。
効果の方はいまだ謎です……
結果でたら報告します(報告できるといいなぁ

3545 名前: マリア 2006-09-17 23:48:12 ID:x5b3Oep92w
  クロフさん、大作戦、成功するといいですね。っていうか
成功するまで頑張って下さい!
時間がかかると思いますが絶対できると思いますから。

3546 名前: どんたこす。 2006-09-18 12:06:05 ID:y6Me1yJWKg
  >3543名無しさん。
アドバイスありがとうございます!
時間が解決してくれますかね~
掲示板いろいろ見回してきます!
ありがとうございました。

3547 名前: クロ 2006-09-20 22:32:19 ID:IH7fFpn09c
  初めまして、こんばんは。
突然で申し訳ありませんが相談させてください。

実は会社で約二年間ほど餌をあげていた成猫を、我が家で飼おうと一週間ほど前に家に連れてきました。
その子はその二年の間、一定の時間になると餌を求めて駆け寄ってはきてくれるのですが、全く触らせてくれない超野良猫です。
我が家には既に先住猫が二匹いるため、連れてきた初日、家に連れ帰る前に動物病院に連れて行ったのですが、物凄い威嚇の仕方で、この状態では血液検査はできないと言われ、もしどうしてもするようなら「麻酔ガス」を使って眠らせてから検査をするようになると言われました。
また、目の状態を見ると恐らく「猫ウイルス性鼻気管炎」であろうということで点眼点鼻の風邪クスリを貰い、点眼点鼻がムリなら飲み水に数滴垂らしておくだけでも良いからと言われ続けています。(でもやはり目はびしょびしょです)

その後一週間、2DKの我が家の私の部屋にその子を隔離しておりますが、基本的に押入れの中に閉じこもり、延々と鳴き続けています……。二日くらいしてから、食事も水も取るようになり、トイレでおしっこもうん○もし、人目を盗んで部屋を歩き回ってはいるのですが、鳴き止みません。
ただでさえ狭い我が家ですので、先住二匹のストレスもありますし、早い所対面をさせたいのですが、20センチくらいの距離まで手を近づけると、フーッシャーッと猫パンチ、引っかき…ちっとも慣れてくれる気配がありません。
ものすごい鳴き声に私もだんだんと限界を感じてしまい(眠れません…)、ご近所迷惑もありますし、早い所血液検査をしたいのです。(人間よりも猫のほうに早く慣れるのではという考えから)

そこで相談なのですが、やはり「麻酔ガス」というのは危険を伴うのでしょうか? 本日病院に相談してみたところ、聴診器も当てることができないので「安全」は保障できないと言われてしまいました。
またその猫風邪はワクチン接種している子でも移る可能性は高いのでしょうか?(先住猫はそれぞれ三種と五種のワクチンを打っています)

…やはりもう少し慣れるまで我慢するべきなのでしょうか…。先日フェリウェイ?なるものをネット通販してみたのですが、効き目あるのかな……。
フロントラインしたいし、爪きりたいし、できればシャンプーだってしたいのに…。
それとも二年たっても触らせてくれなかった子は難しいのかな…。
ちなみに検便は問題なしでした。

長々と申し訳ありません。
アドバイスいただけたら嬉しいです。

3548 名前: 名無しさん 2006-09-20 23:06:55 ID:zT7GyqvNVE
  >>3547
クロさん まず猫ちゃんのお世話と保護してくださったことに
お礼を申し上げます。

 わたしの経験なのですが 近所にいた野良猫(多分純粋な野良猫なのでなく
3ヵ月以降捨てられた模様です)に 我が家の猫たちの食べ残しを
あげてました。我が家の子にしたかったのですが 配偶者の猛反対と
なんとかつかまえて避妊手術させた際、1週間ほど我が家に入れたのですが、
先住猫たちと全く折り合いが悪く無理でした。

 気の毒に思ってくださった近所の方が 引き取ってくださり 今では
その方になつき幸せに暮らしてます。

 また麻酔の件ですが その野良ちゃんもガスかどうかわかりませんが
麻酔をして 毛をカットしました(ご家族に猫アレルギーの方が
いたので)

 「猫ウイルス性鼻気管炎」らしいとのことでしたら 治るまでは
他の猫ちゃんたちに近づけない方がいいと思うのですが・・・
(この辺はお医者様にご相談なさったらいかがでしょう?)

 色々猫関係の本や漫画も読みましたが 野良ちゃんでも
心を開いていったという例は多々あるようです。

 あまりお役に立たないかと思いますが どうかがんばってください!

 

 
 

3549 名前: 名無しさん 2006-09-21 17:34:44 ID:TRkwDt71QI
  クロさん
ノラさんを保護してくださってありがとうございます。
質問ですが、基本的に獣医さんに相談するのが一番いいと思います。
すいませんがもう一度獣医さんに聞いてみてください。
フードに混ぜて食べさせる動物用精神安定剤もありますので
これも相談してみてください。

人を怖がるノラさんは飼い主と目が合うのも怖がります。
動物が視線が合うのはけんかを売ってることになるからです。
最初はご飯、水、トイレの世話だけにしましょう。
背中を向けてるといつのまにか近くに来てる状態がいいです。
押入れを覗いたりはしないでください。
近くに来てもこちらから触らないでください。
押入れから出て過ごすようになるまでのがまんです。
数ヶ月はかかるかもしれませんがよろしくお願いします。

3551 名前: クロ 2006-09-22 22:35:24 ID:IH7fFpn09c
  >3548さん
アドバイス有難うございます。
麻酔ガス…本当にどうなんでしょう。
本音としては正直、麻酔ガスで眠らせ、血液検査(白血病とエイズ、それからできたら一般検査)、フロントライン、爪きりとすべて済ませてしまいたい気持ちでいっぱいなのですが、それでもし万が一何かがあったら悔やんでも悔やみきれないよな…と悩んでしまっています。
「猫ウイルス性鼻気管炎」今の所涙の症状は相変わらずですが、やはり点眼できないと中々治らないのでしょうね…。他の症状はないだけに少しやきもきしてしまっています。
3548さんの野良ちゃん、先住猫さんと折り合い悪くて残念でしたね…。
うちも全てクリアしても仲良くなれるかわかりませんが、先住がオス二匹で新入りがメス(恐らく)なので、期待できるといいなと思っています。
頑張ります。

>3549さん
丁寧なアドバイスを有難うございます。
精神安定剤…そんなものもあるのですね。
本日フェリウェイが届いたので、先ほど設置してみたのですが(当たり前ですが)まだ効果の程はわかりません…改善がないようなら、そちらも合わせて獣医さんに相談してみようと思います。
麻酔についても、お薬を頂きにいくついでにもう一度確認をしてみます。
それから押入れ! 覗いちゃまずかったのですね…押入れの中でも鳴きまくっているので思わず覗いてしまっていました。…とすると、話しかけたりとかもあまりしないほうが良いのですかね…(汗) 覗いて話しかけまくっていたもので。
テレビとか明かりとかってどうなのでしょうか?
しかし数ヶ月…そりゃそうですよね…。
正直血液検査などをすべて済ますことさえできて、鳴き続けるのさえなくなれば、家庭内野良でも全然構わないのですが、何分慣れないことには検査できないと言われ、膠着状態で…。
半年後くらいには、猫三匹、仲良くなくても良いからいい関係が築けて、幸せに暮らしていると良いのですが。
とりあえずは気長に、頑張ってみようと思います。

実は先住猫のうち一匹が慢性腎不全(一応初期との診断ですが、活性炭を服用)を患っていて、ストレスをかけちゃいけないと判っているのに、私(飼い主)の都合で振り回してしまって…野良(クロ)ちゃんも無理矢理連れてこられてストレスだろうし、なんだか悶々と考え込んでしまっていたので、聞いていただけて嬉しかったです。
本当に有難うございました!

3552 名前: 2006-09-27 02:22:29 ID:aFAVuCLPio
  お久しぶりです。
昨日、午後9:00 頃 猫を発見したので、すぐに捕まえには行かずに、兄と一緒に、頭を使って作戦を立てました。
  『マンションに追い込んGET☆作戦!!』です。
そのマンションは、上から見ると、『コ』のような敷地で、口の部分から、猫を上手に招き入れ、奥の行き止まりの部分でGET!という感じです。『コ』の壁は以外に高く、その壁の外側には溝があり、猫を捕まえるために作られたかの様なマンションでした。

念のために、マタタビとご飯、お魚を持って行き、
頑張ってマンションに招き入れ、あとはGET!のみで、ゆっくりと近づいてあと少しというところで、近くにあった、マンションの上の階に行く階段に行かれて、追いかけたら、その2階から隣の住宅にムササビのように飛ばれて、姿も見えなくなってしまいました。

作戦はよかったのですが、猫の「捕まってたまるかぁぁぁ!」という執念に負けてしまいました。(>o<)
今度はもっと上手くやりたいです・・・。

3553 名前: セイラ・マス・大山 2006-09-27 10:10:23 ID:ioKEFKBgc.
  カイが血尿だしてる・・・病院にいかねば・・・

3554 名前: りゅうりゅう 2006-09-28 09:19:18 ID:w/gOQApdQc
  >>涙さん

でも、元気でいる姿は見れたのですね。
もう少しだと思います、応援しか出来ないけど頑張って!

3555 名前: 名無しさん 2006-09-28 23:42:35 ID:8OBhCA9Z/w
  >>3553
その後いかがですか?
カイたん、良い機会だからダイエット汁

3556 名前: セイラ・マス・大山 2006-09-29 16:58:15 ID:dVubRM1svU
  >>3555
えー、本日会社休んで病院連れて行きますた。
体重は、こないだより少しへって8.9㌔ですた。
もう、猫用キャリーには納まりきらないため、小型犬用のキャリーを購入。
午前中に病院に連れてった所、小心者ゆえストレスで下痢しまして、
ウンコだらけになってしまい、家に戻って洗って出直すというあんばいで、
病院着く前に飼い主をブルーにしてくれました。(車がすっかりウンコ(・ё・)クサー)
待合室では他の飼い主から「大きいですねえ」と笑われ、
尿道結石診断の超音波も看護士二人係で押さえつけられるも、
分厚い脂肪ゆえによくわからない始末。
とりあえず、膀胱炎の抗生物質と、尿検査用の試験管もらってきますタ。

3557 名前: セイラ・マス・大山 2006-10-05 17:24:58 ID:dVubRM1svU
  尿検査の結果、何とか尿症とかいう結晶が出来る病気でした。
pHを下げる餌が馬鹿高くて、鼻血でそうです。
それよりも問題なのは、体重にあわせた餌の量というのが、
袋の裏に書いてあったんですが、7キロまでしか表示してないんですよ、これが。
それに、薬も普通の倍の量飲まないと効かないとまで言われちゃいましたヽ(´ー`)ノバンザーイ
で、一週間たって、また病院いったんですが、体重9㌔。
( ゚д゚)太ってどうすんだよ、おまい・・・・

3558 名前: 名無しさん 2006-10-05 17:47:19 ID:eUvLauXgcs
  カイたん・・・・・_| ̄|○
ま、まあ、お大事にね(;゚∀゚)

3560 名前: くろくろさん。 2006-10-08 13:43:49 ID:iOczMbbDN2
  こんにちは、どっかのアフォ飼い主でございます。

皆様のお知恵を拝借致したく、参上いたしました。

当方、フローリングの上にチラシを敷き詰め、猫トイレを置いているのですが、
ときどき外にオシッコをこぼすアフォがいるのです。
まあそれは、予防策としてシーツを引いているのでいいのですが、
一年位前に、大量にこぼされ下のチラシに染み込み、フローリングまでにシミがっっっ!
うち賃貸! 畳なら取り替えればいいのに、フ、フローリング! 
しかも旅行中にやられたので、三日くらいベタベタのままだったようで・・・
知り合いに、においを取るために熱湯をかけるといいといわれ、試してみたら
フローリングにシミが出来たり・・・orz
(熱湯でにおいが取れるのは織物だけですな・・・)

そしてまだフローリングに鼻を近づけるとにおいが残っています。
というか、私たちの鼻が慣れてしまったのか・・・
シミはなんか薄くなってきたのですが、においは・・・

試してみたことは
・熱湯(シミが出来て1年たった今でもなんかまだ匂い取れず)
・匂いがついたところに重曹の粉ダイレクト振りかけ(1日置いてみましたがとれてません)
・ファブリーズをはじめ、ペット用消臭剤などなど

フローリングに付いたしつこい猫シッコの匂いをとるにはどうしたらいいでしょうか。

3561 名前: 名無しさん 2006-10-08 13:58:41 ID:i0PvCz5RCw
  フローリングにどこまで効果があるかわかりませんが、
バイオミックスはどうでしょうか?

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)