[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3424 名前: 3419 2006-07-20 09:14:03 ID:xoikMXTccM
  やっと!やっと!すこしですが、しっこしてくれました!!
うつ伏せ抱っこでおちりトントン・・じゃだめだったんです、この仔。
仰向けで寝ている所をトントンしたら・・してくれました。
実況みたいになってごめんなさい、嬉しかったので書かせて下さい。
では、先住猫のご機嫌取りつつ、子猫と病院に行く準備しますね。

3425 名前: 名無しさん 2006-07-20 14:22:16 ID:6NUkQHPdUQ
  ガンガレ!!

3426 名前: 名無しさん 2006-07-20 21:08:37 ID:YuNVP4f2R.
  >>3419さん、病院どうでした?
猫子育てには、シェリたんのスレの最初のほうとかごらんになると参考になるかと。
大変でしょうが、先住ネコさんのご機嫌を伺いつつがんばってくださいね!!

3427 名前: 名無しさん 2006-07-20 23:23:02 ID:6NY4LMmSbo
  はじめまして、獣医さんに連絡が取れなかったので、相談させて下さい。
22時頃だと思うのですが、うちの猫(1才半くらい、オス)が帽子のゴムを飲み込んだようで心配しています。
明朝病院に連れて行くにしても、今何かしてあげられることはないでしょうか?
その場を見ていなかったので詳細がわからないのですが、長いまま飲んでいれば30センチ位です。
体を触っても嫌がらないし、具合が悪そうな感じもありませんが、やはり心配なのでアドバイスをいただけると安心です。
宜しくお願いします。




3428 名前: 名無しさん 2006-07-21 12:35:51 ID:7MZrC/Q.FA
  >>3427
とりあえず、口やお尻からゴムが出てきたとしても、ひっぱっちゃ駄目ですよ。内臓を傷つけてしまう恐れがあるので。
はさみで出てる部分を切るだけ。
特に何かすることはないですけど、一応様子を見ていてあげてください。
苦しそうな様子が見えたら即獣医に電話ということで。
お大事に。

3429 名前: マリア 2006-07-21 12:59:35 ID:JzrI2OoGyI
  うちも30センチほどのひもを飲みこんだことがあります。
2~3日して、嘔吐して吐きましたが長いままのひもが出てきました。
口から出るか、下(便と混じって)から出るかわかりませんが、
素材がゴムだとどうなのでしょうね。心配です。
どちらにしても3428さんの言われるように
引っ張らず、、でもあまり様子を見ても出てこなかったら一度獣医さんに連れていき
レントゲンなど処置をしてもらったほうがいいですね。

3430 名前: 名無しさん 2006-07-21 01:30:30 ID:6NY4LMmSbo
  3428様
マリア様

どうもありがとうございました。
獣医さんには気が付いた時点で電話したのですが、こちらのメッセージは残せないようでした。
時間が時間だけに直接相談できる人もいなくて心細かったので、教えていただいて気持ちが軽くなりました。
まずは出てきた場合に備えて、家中のはさみの置き場と切れ味を試しておきます。

明日出勤を遅らせて連れて行き、必要であれば日中預かっていただくいて、レントゲンについても聞いておきます。

当の本猫は、今は眠っていて、特に変わった様子はありません。
とりあえずは大丈夫そうなので、急変しないことを願いつつ、私も少し休むことにします。

重ねて。どうもありがとうございました。

3431 名前: 3419 2006-07-21 07:37:19 ID:TOAJXWPdT2
  >3425さん、3426さん
おはようございますー。
病院で先生相手にいっちょまえに威嚇しちゃう400グラムの元気な女の子でした。
特に健康面での問題もなく、先住猫とも徐々に慣れて行くので大丈夫ですよと云われ、
安心して家の子にする事にしました。

シェリたん所と同じ状況なので(先住猫はおにいちゃん2匹です)
そちらのスレ参考にしつつ頑張ります。ありがとうございました。

3432 名前: 名無しさん 2006-07-21 13:46:45 ID:6NUkQHPdUQ
  >>3431
乙ですた!
また写真期待してます

3433 名前: ちゃいのあ 2006-07-23 01:49:39 ID:dDEEHtI4aM
 
リンク先 データサイズ 19 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  相談させて下さい。

1ヶ月程前に無事避妊手術を終えました。手術後1週間位はずっと食欲がなく、発情期だったこともあり、一時期は可哀想なくらい痩せてしまいました。
・・・が。最近になって急に食欲が旺盛になり、かなりの量を食べるようになりました。(体重は術前より増えています)
避妊後は太りやすくなるようですし、内臓に問題を抱えているので、出来ればあまり太らせたくないのですが、食事制限はまだ早いのでしょうか?
ノアの正確な月齢は判りませんが、多分生後9~10ヶ月だと思います。過去記事で1歳までは仔猫用フードをあげた方が良いと書かれていたのですが、丁度フードが終わりそうだったのでロイヤルカ○ンのBe○uty&Fitに変えました。
ご飯はドライ中心で、日に1度ウェットフードを40g程度、もしくは茹で鶏を20g程度あげています。あるサイトでドライフード量を計算したところ、成長期ならば111g、避妊後ならば50gという結果でした。


>毛玉ボールあげゅから、ご飯もっとくだしゃい・・・

3434 名前: 名無しさん 2006-07-23 10:07:23 ID:ohHmdrDBv6
  >>3433
例えヒルズのダイエットフード、w/dやr/dでも太る子は太ります。
御飯が身に付くかどうかは、それぞれの猫ちゃんの体質によってそれぞれですから。
推奨される給餌量はあくまで目安。自分ちの猫さんの状態によって加減しないと、いろいろと不具合がでます。

一応の給餌量を決めて、一週間ぐらいその量であげてみて、脇腹のあばらや背中の真ん中の背骨の触った感じ
で太りっぷり(痩せっぷり)を確認して、次の一週間の給餌量を加減するのがお薦めです。
うちのお嬢様も、避妊後ぶくぶくと太り初めてかなり焦りましたが、、、手作りのウェットフードあげてます
ので、大量のスープかけ御飯にし、水分で満腹感を味わってもらって体重コントロールに成功しました。
ノアちゃんもウェットフードをあげてらっしゃるのなら、この手を使えるかも?
体格はだいたい出来上がっているようですから、一週間単位とかで調整で十分間に合いそうですよ。
体重とか推奨給餌量とかの数字で判断しないで、ノアちゃんの状態にあわせてあげた方がいい様に思いますよ。

3435 名前: ちゃいのあ 2006-07-23 14:13:24 ID:dDEEHtI4aM
  >>3434さん
詳しく教えて下さって、ありがとうございます!
ノアは成長期なのか避妊後なのか時期が特定し辛いうえ、その量差が激しかったので悩んでしまいました。
胃が通常の猫ちゃんの3~4倍の大きさがあるので、もしかしたら他の猫ちゃん達に比べて満腹感を得るにはたくさんの量が必要なのかも?
小さい時もかなりの大食漢で、3434さんの仰る通り量を増やす為にウェットやドライに水分を加えてあげていたせいか、今では水気を多くすると食べなくなってしまいました・・・。
とりあえずしばらく記録しながら多目にあげてみて、太りっぷりを見て徐々に減らしていこうと思います。

3436 名前: 名無しさん 2006-07-28 12:00:44 ID:ebysUkyEPQ
  深夜に猫画像を涙ぐみながら見ないと寝られないのですが治療が必要でしょうか

3437 名前: 名無しさん 2006-07-28 07:34:16 ID:HDmyYYlLwU
  それはにゃんこ欠乏症という重大な疾患で治療が必要です。
さっそく里親を探している仔を引き取られることをおすすめします。

3438 名前: おかあさんといっしょZ 2006-07-28 22:42:34 ID:PhOnkpj88k
  >>3435 ちゃいのあさん
適正体重には結構な個体差があるように思われますので、
一度獣医さんでノアちゃんの適正体重を確認してみて、
その上で食事制限を考えるという手もありかと。
(既に確認済でしたらすみません)

ウチの猫も2歳で体重が7kg越え(!)とかになっていますが、
骨格自体が相当な大柄にできているため、
「太り気味だけど肥満ではない」という獣医さんの診断結果を受けております。
大変な食欲魔猫でしたが、1歳半あたりでだいぶ落ち着きまして、
ここ半年ぐらいは体重の増加も止まっております。
食欲自体は、成長期を過ぎるとある程度落ち着くのではないかと思うのですが…。

あまり参考にならない長文で申し訳ありません ;

3439 名前: ちゃいのあ 2006-08-03 12:20:18 ID:0A6deOIgQU
  >>3438 おかあさんといっしょZさん
ありがとうございます!レスが遅くなってしまってすみません。
充分参考になりました~。大型の猫ちゃんなら7kgくらいあっても大丈夫なんですね。
丁度獣医さんに行く用事があったので、ついでに相談してみたところ、
ノアは4kgくらいあっても大丈夫とのことでした。
現在は食事管理もしていたので3.5kg。
内臓脂肪は少なく、皮下脂肪がある程度あるのがよいそうで、このまま維持できるようにしたいです。
きっとあと半年くらいすれば落ち着きますよね…。噛み癖もw

3440 名前: ショウコ 2006-08-04 15:25:09 ID:bANeKb15Qo
 
リンク先 データサイズ 10 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  先日、事情があり猫を1匹引き取る事になったのですがうちにも猫が1匹おります。
性格は、新入り猫がかなり甘えん坊、先住猫は人間だけに甘えん坊です。
新入り猫は、個室(さらにゲージ内)に隔離して、先住猫とは対面させずに3日が過ぎました。
新入り猫と先住猫は年も近く(6歳くらい)、同じ三毛猫のメス同士です。
新入り猫は部屋に慣れてきたようで食事もトイレも出来るようになり、先住猫も新入り猫の存在が気になるようで新入り猫の部屋のドアをガリガリやるようになったので、ぼちぼち先住猫と対面させてみようと思い新入り猫の居る部屋のドアを少し開けてみたのですが、お互いシャーとか言って威嚇し合い先住猫がゲージに飛び掛りそうな勢いでした。
もちろん先住猫を断然優先に可愛がっておりますが、今後、どのタイミングで対面させていけばいいかアドバイスがありましたら教えて下さい。

3441 名前: ぶきち 2006-08-06 21:41:35 ID:N8zkwRy5E6
  ショウコさま

一人っ子同士の 新たな共同生活は なかなか難しいようです。
お互いの存在が許せず ずうっと家庭内別居というのも ありえるようです。
キャリーに入れて安全を確保した状態で 少しづつ会わせるなどしたほうが良いのではないでしょうか?
十分 安全を確保しないと 飼い主様も ケガをされることになるかもしれません。
頑張ってください。
ちなみに うちは家庭内別居 続行中です。

3442 名前: 名無しさん 2006-08-07 02:43:31 ID:cqrjhJAzO6
  名古屋某所に引っ越してきたばかりなのですが
夜(駄目とわかっているが夜しか出せない・・・)ゴミを出しに行くと
ぬこさんが4匹ほど脱兎のごとく飛び出していった。

どうやら隣にある中古車販売店をテリトリーとしているらしく
ゴミ置き場から店まで引き裂かれたゴミが点々と・・・
車の下に隠れていましたがかなり警戒心強いようです

このままでは多分保健所に通報されると思うんですが何か良い対処法は無いでしょうか?
ボランティア団体とかぐぐってみたのですが見つかりませんorz

3443 名前: 画廊伝説◆GARO4UhWjU 2006-08-07 03:27:34 ID:BDwTJEthVE
  >>3442
「野良猫・地域猫救済ボランティア協会」でぐぐってみてください
(電話番号が書いてあったのでここにURLを載せるのは控えます)。
検索結果の2つ目に表示されているblog(妖怪~のほう)で
ニュース記事と共に紹介されていました。
ここに相談されてみてはいかがでしょうか。
ご近所で活動しているボランティアの方を紹介してくれるかもしれませんし。
4匹を助けたあとのことも含めて話ができるといいですね。


検索下手であまりお役に立てず、申し訳ありません。

3444 名前: 3442 2006-08-09 20:10:49 ID:8FtHEuPxUQ
  ありがとうございます。連絡してみます!

あと中古車屋さんに聞いてみたところゴミは朝掃除してくれているとのこと。
特に通報するつもりはないそうなので少しほっとしましたよ。

3445 名前: 名無しさん 2006-08-11 09:25:54 ID:LeUh1v9sXw
  できれば去勢と避妊だけでもできるといいですね。

3446 名前: 5くま 2006-08-13 08:02:20 ID:3Pn2FIp5Ws
  突然すみませんが相談いたします。
♂の雑種猫を飼っていますが、前足の裏側に1円玉くらいのハゲがあることにさっき気付きました。
ストレスからくる脱毛かと思うのですがその原因とすれば最近エサをカリカリからヒルズに変えたことしか思い浮かびません。
(太りすぎで血液検査の数値が悪かった為 獣医さんと相談して変更したのですが…)
太りすぎだったわけですがから当然食べる事が大好きでエサを変更した当初は嫌そうな顔をしていましたが。。。
思い起こせばヒルズに変えてから、吐く回数が増えていたような気もしてきました。
明日にでも病院へ行こうとは思ってますが
①薬で治るものなのか?
②エサについて何かしてあげたほうが良いのではなかろうか?
どなたかアドバイスいただければと思います。
長文失礼しました。

3447 名前: 名無しさん 2006-08-13 08:38:01 ID:0wMQs7wmwo
  前足の裏側というのが具体的にどこなのかが判らないのでなんとも言えませんが
太りすぎの猫さんならもしかすると箱座りした時などの肉擦れハゲかもしれません。(要はデブハゲ)
我が家も先住猫がいるところに成猫を引き取って飼い始め、少し経ってから新入りの腹にハゲがあることを発見し
引っ越しや飼い主など環境が変わったストレスでハゲちゃったのかと心配し慌てて病院に連れて行きましたところ
皮膚検査の結果「ただの肉擦れハゲ」と診断されました。新入りは出腹を床に擦りそうなデブちんでした…。
ストレスハゲか肉擦れハゲかは皮膚表面の細胞で判別出来るそうですよ(今の獣医学すごい!)

あまりお役に立たない内容ですいません…。

3448 名前: 名無しさん 2006-08-15 15:15:23 ID:ha/X7J4ZdE
  一昨日から、我が家の車のボンネットの中に生後1~2ヶ月程の子猫が
出入りして困っています。居るのは朝か夜中なんですが、夜だと暗くて
どこに居るのか分からないので車が出せず、朝は朝で、姿は見えるのだけど
手は届かないし、餌やおもちゃでも釣られてくれないし…で、仕事に遅刻。

車の中に入らない様にするいい方法ってないでしょうか?
出来れば捕まえたいんですけど、こちらも何かいい方法はないでしょうか?


3449 名前: 名無しさん 2006-08-15 18:27:23 ID:AabZA35dPY
  それは大変ですね…。
以前、「ネコホイホイ」と書かれた発泡スチロールの箱に
まんまと野良猫タンが入ってくつろいでる画像を見たことがありますが、
ボンネットの下に、発泡スチロールの居心地がよさげな箱を置いてみたらどうでしょうか?
入ってくれるかもしれません。

3450 名前: 5くま 2006-08-15 23:26:28 ID:3Pn2FIp5Ws
  〉〉3447様
アドバイス本当にありがとうございました。
病院での診断は『菌の感染によるもの』ということでした。
(ストレスではなかったです)抗生物質と塗り薬を処方してもらいました。
ハゲにもストレスだけではなく菌やら肉ズレやら色々な原因があることを今回
初めて知りました。
肉擦れハゲにはならないように今後もダイエットがんばっていきたいと思います。

3451 名前: 名無しさん 2006-08-16 15:12:14 ID:hKBHIAZkZI
  >>3448
保健所で野良猫の捕獲器を貸してくれると聞いたことがありますが・・・。
猫缶などで釣ってもだめでしょうか?

3452 名前: マリア 2006-08-16 23:51:03 ID:gHbTkFuMeM
  >>3448

車のクラクションを鳴らしてみたらどうでしょう?
私の車の駐車場は野良猫が多くいるので(子猫もいる)
エンジンをかけるときは、必ずクラクションを長めに鳴らしてから
エンジンをかけるようにしてます。
クラクションはけっこう、大きな音なので、びっくりして出てくるといいのですが。

3453 名前: 名無しさん 2006-08-17 01:05:58 ID:GFCPqu6Q36
  すみません、画像が表示されなくなってしまったのはウチだけでしょうか。
ノートンのライブアップデート後なので、こちらのマシンの問題なのか、
それともうp板的に不具合が起きてるのかわからなくて… つД`)

3454 名前: 名無しさん 2006-08-17 01:18:39 ID:WCvz1ziY6I
  うちも画像ダメです。
せっかく仕事終わって、可愛画像でマターリしようと思ったのに・・・

3455 名前: 名無しさん 2006-08-17 01:35:51 ID:iQo/pHdqsc
  こちらへどうぞ…

うp板、どうしますた?
http://users72.psychedance.com/test/read.php/2chdown/1040140369/l50

3456 名前: マリア 2006-08-17 09:55:45 ID:OI5.RTlIcU
  無事に現状回復いたしました。
管理たん、いつもありがとうございます。

3457 名前: たいぞう 2006-08-20 18:19:36 ID:p8.UwCqn4.
  初めまして、8月11日(木)の我が家の猫ちゃんになった、1歳1ヶ月の雄猫(去勢未)について質問させていただきます。
食旺盛で水分摂取もしているのですが、大も小も一日一回(夜中2時~3時)にしています。おしっこの回数が極端に少なく気になっているのですが、心配ないでしょうか。
室温は28~29℃に設定しており、暑くない程度にしております。
家や家族に未だ慣れていないのが、原因なのかと思っているのですが、良く遊んでくれますし、喉をグルグル鳴らして擦り寄ってきたりしております。
リビングにトイレを設置しているのが、落ち着かないのかと思い、場所を変えてみてもしてくれません。
丸一日全くおトイレをしない日があり、不審に思い捜してみたら、全く異なった場所(ベットの上)に粗相をしておりました。
転居に伴うストレスが原因かと思いますが、良きアドバイスあれば宜しくお願いします。

3458 名前: 名無しさん 2006-08-20 18:34:50 ID:uxZxD/kc.M
  >>3457
我が家の男の子(4歳 去勢済み)も変なところにおしっこをして
それが茶色っぽかったのであわてて動物病院にいったところ
尿に結石がたまる病気でした・・・。
去勢してドライフードを食べる男の子に多いとか
療養食で今は良好です

尿を取れるようであれば取ってすぐ、出てないようでしたら
動物病院で取ってくれますので 医者に行かれたほうがいいと思います

3459 名前: たいぞう 2006-08-20 23:48:38 ID:p8.UwCqn4.
  書き込み有難うございました。
健康診断を7月初旬と8月6日にされていて、
病気では無いとの事なんですよ!
だったら、環境の変化に順応していないのではと思い、
色々と試してはいるのですが、いい結果が出ず苦慮しています。
もしかして、トイレ自体に問題があるのではと・・・
実は、トイレ以外全て新しい物品を購入したのですが、
トイレは前猫が使用していたものを、脱臭して使ったんですよ。
いくら綺麗に洗っても、前猫の匂いは消えていないのかも知れません。
明日、早速新しいおトイレを購入して、試してみようと思います。
どんな結果に成るかは見当がつきませんが、また報告させて頂きます。




3460 名前: 名無しさん 2006-08-21 02:43:20 ID:zzQ2fdqw/g
  >>3459
8月6日に健康診断してて、8月11日に転居ですか?
でしたら、3458さんのおっしゃるとおり、もう一度病院に行かれた方がいいと思いますよ。
環境の変化が引き金なら6日の時点では発症してないと思いますので。
慢性病なら6日にわかっていた筈ですが、引っ越してから膀胱炎などになってしまった可能性もあります。

それとは別に、新しいトイレはぜひ用意してあげてください。未虚勢の男の子ならかなり縄張りに関して神経を尖らせていると思います。

3461 名前: 名無しさん 2006-08-21 13:27:27 ID:uxZxD/kc.M
 
3458です
3460さんのいうとおり
男の子はトイレにとても神経質です。
我が家も他に2匹女の子がいますが それぞれ専用トイレにしてます。

転居のストレスで結石が出来たり膀胱炎になることは
よくあるみたいです。
尿が出ないのは大変怖いことのようですので
早めにお医者様に!

3462 名前: たいぞう 2006-08-22 19:00:11 ID:p8.UwCqn4.
  本日、病院受診致しましたが、問題なしと事でした。(^o^)
多分、環境の変化に伴うものではと・・・。
食欲旺盛で機嫌も良好なので、今回は心配は要らないみたいです。
帰宅後、今まで使っていた猫砂に総入れ替えをして、
匂いをかかしたら、まぁ、何と早速オシッコをしていました。
猫ちゃんの感覚の鋭さ繊細さには、本当にびっくりしてしまいました。(*^^*)
8月11日(木)に迎えてから、毎晩付きっ切りで過ごしておりましたが、
今晩からは布団で眠れるみたいで、ひと安心致しました。
今も、私の足元でじゃれ付き、ゴロゴロと喉を鳴らしています。
猫ちゃんって、本当に可愛いですよね!
今回、親身になって返答を頂き、とても心強かったです。
有難うございました。
今度出来れば、楽しい画像でも投稿させて頂きたいと思います。

3463 名前: 3286 2006-08-22 19:17:34 ID:N8zkwRy5E6
  以前、立ち退き問題で愚痴らせていただいた>>3286です。
いろいろな方々のご協力もあり
職場の近くに小さな家を購入できそうです。
明日、不動産屋さんと仮契約の予定です。
今月中には本契約を済ませ
9月中に引越しをする予定です。
皆さんの励まし とても うれしかったです。
もう少しバタバタしますが、また ご報告させていただきます。

たいぞうさん
ネコちゃん なんともなくて 良かったですね。
うちも、引越しの時には ストレスになるだろうから
気をつけなくては いけませんね。

3464 名前: 波猫 2006-08-22 21:44:36 ID:JlJTUKDHRs
 
リンク先 データサイズ 30 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  初めまして。もうどこに聞いていいのか分からなくて皆様のお知恵を拝借したく書き込みしました。
我が家の物置で野良猫が仔猫を生んでしまいました。
始めはそのままにしておいたのですが他の猫に襲われ1匹死んだり、1匹逃げ出して探し回ったりと余りにひどかったので保護しました。
親猫は野良の野良。
現在は避妊手術をして自宅で保護しているのですが夜中になると「外に出せ」と鳴き続けます…
ウチにはヤキモチ焼きの犬がいて完全に室内で飼う事ができません。(私の部屋のみで活動)
今は家族に無理をいって室内で飼っているのでその後は外と家を行き来させる飼い猫にと思っています。(その飼い方であれば家族も世話をしてくれるとの事)
現在仔猫の里親探しに奔走しております。
で、今仔猫と母猫を引き離して仔猫は自宅で保護、母猫は外に…というのは酷な気がしてしまいます…
かといってこの野良母猫を仔猫と共に室内で2ヶ月も3ヶ月も飼ってしまっては外猫として生きていけるのか…
今は術後の事もあるので外には出したくないのですがでも母猫は外に出せと鳴いていて…
猫を飼った事がないので色々なサイトに行って勉強したのですが、
今の状況をどう打開していいのか…こちらの飼える環境が整っていないのがいちばんツライのですが。
いずれにしても仔猫と母猫は離してしまっても大丈夫なのでしょうか?

3465 名前: 名無しさん 2006-08-22 22:24:17 ID:EVivGjJkOE
  >現在は避妊手術をして自宅で保護しているのですが

この時点で「酷」なんでは?
母親猫を避妊手術したら母性もなくなってしまい母乳も出なくなると
きいたことがあります。
その点は大丈夫でしょうか?

3466 名前: 3464 2006-08-22 22:46:24 ID:JlJTUKDHRs
  すみません説明が足りていませんでした
仔猫は生後2ヶ月が経ち、離乳になったのを見計らって母猫は手術しました。
なのでおっぱいな今でも吸っていますが
ご飯をモリモリ食べております

3467 名前: 名無しさん 2006-08-22 22:54:57 ID:mFQG3xeXjY
  >>3464
お悩みのポイントや「どうしたいのか」が不鮮明なのでお答えし難いですが、いずれにしろ保護活動ご苦労様です。

子猫に関しては、普通のフードが自力で食べられて排泄もできるなら親から離しても構わないでしょう。
できれば生後2ヶ月程度までは親と一緒のほうが性格形成などに良いのですが、親が捕獲されてパニくっていると、小動物の本能として子殺しも考えられますので別々のほうがいいかも。

今後の飼育に関しては、できれば今時は完全室内飼いのほうが色々の面で好ましいのですが、飼い主さんのご事情もありますね。
もし室内で飼えるなら、最初は外に出たがりますけど、別に必ず出なければいけない生き物でもありません。
今まで持っていたナワバリを維持したいだけなので、ともかく出さないように徹底すれば、そのうち室内だけのナワバリになったと認識しなおすので大丈夫です。
中途半端に出すのはやめたほうがいいです。

3468 名前: 名無しさん 2006-08-22 22:57:40 ID:h3F0BBqMbQ
  仔猫の週齢はどんなもんなんでしょうか?
2~3ヶ月になれば、市販の仔猫用フードも食べられるし、
自力でお皿から水を飲むこともできますから、母猫から離しても問題ないと思います。
人工ほ乳や排泄のお世話が必要な週齢だったとしても、
母猫は既に避妊してしまったとのことなので、母猫に仔猫の世話をしてもらう事はもう期待できません。
母猫と離すのは酷だと思うのは、人間側の一方的な感情論です。
両方の面倒を見る環境がないのは仕方ないことですから、母猫は早めに元居た環境に戻し、
仔猫にはいい里親さんを見つけてあげるのが、今できる精一杯なのではないかと思いますよ。
仔猫ちゃんに早く素敵な里親さんが見つかることをお祈りしてます。

3469 名前: 3464 2006-08-22 23:12:06 ID:JlJTUKDHRs
  こんなにすぐにレスを頂けるとは思ってもいなかったので本当に有難いです。

私自身が何分猫に関して不慣れなため明確な質問ができずにいてすみませんでした。
結局の所、
今は母猫は手術したばかり(術後4日)でまだ外には出せない。
でも抜糸したら外には出す。
しかし仔猫(生後2ヵ月)はこのまま室内で保護。里親を探す。
このとき母猫は仔猫から離して問題ないかという点なんです…
仔猫を探して鳴いてしまってご近所に迷惑かなとか…;

でもこの分でしたら母猫は抜糸したら元の場所に戻しても平気という事で大丈夫なんでしょうか。

3470 名前: 大吉 2006-08-23 12:07:09 ID:UdW21FhlJ2
  はじめまして。すぐに逃げ出す白猫に悩んでいる大吉と申します。

我が家では3匹の猫を飼っています。

茶トラ白 オス 2才10ヶ月 我が家にきて2年8ヶ月
白猫 メス 3才4ヶ月 我が家にきて2年6ヶ月
黒猫 オス 1才4ヶ月 我が家にきて1年4ヶ月

茶トラと黒はおとなしいのですが、白猫が非常に活発です。
黒猫がいつもちょっかいかけて白猫は「フシュー!」と対抗しております。

5月頭に一軒家に引っ越したのですが、もう3度も脱走しました。
1度目は6月末に自分で網戸をあけて、2度目は7月末に網戸を爪で破って、
それ以降窓を締め切りにしたところ
3度目は玄関を開けた瞬間に猛ダッシュされました。今夜の話です。(;;)

脱走してもなんとか2日以内には捕まえているのですが、このままでは
「中途半端に外に出す」のと同じような状態になってしまいそうで不安です。

なんとか白猫が逃げないようにしたいのですが、なにかよい案はないでしょうか?
まだ新しい家に慣れていないということなのでしょうか?

皆様のお知恵を拝借できたらありがたいです。

3471 名前: 名無しさん 2006-08-23 12:09:39 ID:rU58u7zeio
  ★★★
 突然ですがこの暑さで飛行機に乗せられたペットが熱中症で
 亡くなるという痛ましい事故が起きているようです。
 もし乗せざるをえない場合はケージに給水器や
 冷え冷えマットなどを入れて注意してあげてくださいね。
 特にわんこは暑さに弱いので気をつけましょう。

3472 名前: 名無しさん 2006-08-23 09:07:38 ID:h3F0BBqMbQ
  >>3464

>仔猫を探して鳴いてしまってご近所に迷惑かなとか…;

これについては、やってみないと誰も分かりません。
猫には、仔猫と離されて寂しがるとか、そういった人間的な感情はあまりないのが普通です。
仔猫の週齢から、仔猫は親から離して大丈夫だと思いますので、あとは
3464さんがいかにして割り切れるかがネックかもしれません。

あと、母猫ですが、完全に室内で飼えないというのは、最後まで責任を持って面倒を見られないと言うことです。
猫にとって、完全に室内で過ごすことはかならずしも不幸なことではありません。
3468さんの仰るとおり、しばらくすれば今の家を新しい縄張りとして認識して
順応してくれる可能性もあります。
中途半端に面倒を見るのは、3464さんや近所の方にも迷惑がかかる可能性もあります。
母猫にも完全室内飼いのできる里親を捜すか、体調が回復し次第リリースするか、
もしくは出入りさせずに室内で飼うか、どれかの道を探すのが適当と思われます。

3473 名前: 3464 2006-08-24 12:25:03 ID:JlJTUKDHRs
  >>3472
そうですね。
母猫をこのまま中途半端にするのは良くない事は重々承知のつもりです。
家族で話合っていずれかの三択を考えておきたいと思います。
重ね重ねありがとうございました。

3474 名前: 柑橘系 2006-08-24 05:48:11 ID:00p.QfzUhI
 
リンク先 データサイズ 43 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >>3470 大吉様
ある程度大きくなった猫さんだとなかなか難しいかもしれませんが‥。
参考までに、書いておきますね。

家の中にケージを用意して、人が監視できない時には
その中に入れておくというのはいかがでしょうか?
我が家には猫が3匹いますが、どりあえずどの子も
ケージでの生活が当たり前になっているので、ストレスは無いようです。
猫は安全な場所に隠れるといった本能がありますので
『ケージ = 自分の縄張り中最も安全なところ』 と認識させれば
多分、大丈夫ではないかと‥‥。
最も、個体により性格に差はあるでしょうから‥やってみないと判らないのが
問題といえば問題です。
ケージ‥‥大きくなればなりほど、場所とる上にお値段も上がるから
あまり気軽に買えるブツじゃないですものねぇ‥‥‥(滝汗)

3475 名前: 名無しさん 2006-08-25 23:10:24 ID:Uk69nI.rks
  ≫3470様
我が家の猫も小さい頃から脱走ばかりしていました。
よって網戸や窓は必ずロックをかけたりラティスなど破れないものを
とめつけています。
玄関を開けるときも一度に開けずそうっと確認してから開けています。
それと白猫ちゃんの大好物を把握しておき それをエサに呼び戻す訓練
をするのもいいかもしれません。
同じような悩みを持っていましたが 本猫も年をとってから昔ほどの
逃走心が減りだいぶ楽になってきました。
逃亡は事故や病気や近所へのご迷惑など気が休まらなくて本当に大変ですよね。
白猫ちゃんもいつか飼い主様の気持ちを汲んでくれるといいですね。

3476 名前: 2006-08-27 03:32:06 ID:aFAVuCLPio
 
リンク先 データサイズ 11 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  室内で飼っていた猫が脱走しました…(>-<)
いろいろしましたが、帰ってきません。
保健所に連絡・近所にチラシ配り・おまじない・猫が使ってた砂まき・ごはん釣り作戦…。
すべてがダメでした。保健所に連絡したら、「迷猫のことは扱っておりません。」と言われ断念。近所にチラシ配りは配ってはや、3日経つのに連絡1つ無し。おまじないは効果なし。砂まきは、近所の猫が上からトイレをして終了。ごはん釣りは近所の猫が食べて効果なし・・・。
もう、猫がいなくなって10日が経ちました。
母は「もう、諦めなさい。」
兄は「もう、誰かに飼われてると想うで。」
ですよ!!猫がいた時は、「かわいい、かわいい」言ってた人が!!
猫がいなくなった原因は母の戸締りのし忘れ・・・。
私がお友達の家に泊まりに行ったにのこと。しかも、兄と母は、居なくなったのを知っておきながら、探しにも行かずに、二泊して帰ってきた私に、「あっ!猫逃げてどっかに行ったき。」
ですよ!信じられませんよね!!
すごく愚痴ってしまいました。すみません。(;-:)

何か猫を捜すのでいい方法はないでしょうか・・・。
かわいいから誰かが飼ってるのかなぁ!?

3477 名前: 名無しさん 2006-08-27 15:38:59 ID:LyezjfpEus
  近所に張り紙してみてはいかがでしょうか?
前に迷い猫を2週間くらい預かっていたことあります。
猫の様子から捨てられたか迷い猫のどちらかだろうと思っていたのですが
張り紙のおかげで無事飼い主さん宅につれて行くことが出来ました。

3478 名前: 2006-08-27 16:59:48 ID:Br0w1MP2a6
  ありがとうございます。
早速貼って来ます。(許可がとれたらいいのですが・・・。)
頑張ってきます☆

3479 名前: マリア 2006-08-27 17:57:07 ID:7v41OYWjf2
  私のときは、一番最初はまず、保健所に行き、最近、こういう猫が車に轢かれたりして回収しなかったか?と問い合わせました。それで、回収歴が無かった場合は
生存の可能性があるわけですから、動きます。

最近失踪した猫さんで、2ヶ月後に家の近くで保護された記事を見ました。
そのときに読んだんですが、案外迷い猫は、家からそう遠くないところに
いること、小学生が情報を持っていること、など読みました。
その猫も、近所の小学生が教えてくれたそうです。
大人と違い、目線が低いのと、大人が見ないものを見ているそうなので、
張り紙を沢山して、動物病院にも張り紙させてもらい(誰かに保護され、病院へかかっている可能性もあるから)そして、小学生に聞き込みされてはいかがでしょう?

張り紙は、人が沢山集まる場所や、(スーパーとか)とか。あとは電柱など、
ペットショップや動物病院など。
電柱は目立つため人に目が行くものと思います。
張り紙は必ずはっきりしたカラー写真も載せて。

お辛いでしょうが、どうかがんばって下さい。

3480 名前: 2006-08-27 23:55:31 ID:Br0w1MP2a6
  ありがとうございます♪
私の家のお隣さんは小学校で、夏休みに遊びに来てる人(ラジオ体操に来た人)に何枚かチラシを渡したりもしましたが、情報はもらえませんでした。
だけど、夜花火をしに来る人たちにも聞いてみます。
先ほど、大人の人に「貼らしてもらってもいいですか?」と聞きながら約30枚のチラシを、住宅・お店の壁、ごみ捨て場にある掲示板に貼ってきました。(′~`;)
見つかるといいのですが・・・。
明日少し遠出をして祖母の散歩に付き合いながら、チラシを配ることにしました☆


実は、私の家の近くは猫のたまり場です。近くに小学校・保育園×2・公園・神社×2・山(見渡せば山…)・駐車場・・・。
古い家が沢山あって、猫のすみかになってます。(ФωФ=)ニャー
早く捜さないと、野良猫になってしまうぅ~。

がんばりまっす!!







3482 名前: はな 2006-08-28 12:49:59 ID:wwrOQnpoac
  すみません質問なのですが
生後4ヶ月~6ヶ月位の猫に大人用のカリカリ与えても問題ないのでしょうか?

3483 名前: 名無しさん 2006-08-28 01:00:44 ID:e1DeZqvIrw
  カラーのチラシを作って各家にポスティング、
夜中、明け方にアジやイカの干物などを家の前で焼いてにおいでおびき寄せたり。
(七輪などで焼いてパタパタうちわで仰ぐ)

あと、このスレの3134の麦ちゃんの捜索方法も参考になると思います。

たぶん、そんな遠くにはいっていないと思います、
半径1~300メートル以内を念入りに探す、
あとは、朝方ジョギングしがてら、夕方、夜中に野良猫にご飯をあげている
猫おばさん、おじさんとかけっこういるので聞いてみるのも有力です。

3484 名前: 2006-08-28 02:18:01 ID:zPDX394/W.
  早速、朝スーパーに行って魚を焼いておびき寄せてみます。夜の方がいいですよね☆
皆さんのご協力ありがとうございます。(*>ω<)

私事なのですが。猫のこと考えすぎと、寝不足が重なり・・・髪の毛の抜けかたが尋常じゃありません。もしかして、ハゲるかも・・・(´д`#)

3485 名前: おたひよ 2006-08-28 02:37:39 ID:z62Mx.ZMl.
  ttp://suikabox.fc2web.com/
↑のサイトさんの「猫の行動範囲について」とか役に立つかな?
ttp://www.mayoi-neko.net/
↑の迷い猫.NETさんの所も色々詳しく書いてあるので参考になるかもです。

はやく見付かりますように。

3486 名前: 2006-08-28 03:12:26 ID:zPDX394/W.
  ありがとうございます。サイトの方を見させてもらいました!
警察への届出はしていないので、したいと想います。(>人<)

3487 名前: 名無しさん 2006-08-28 11:06:47 ID:ZGj77iPmdg
  涙さんちゃんと寝てくださいね。ごはんも食べてね。
猫さん無事見つかりますよう祈ってます。

3488 名前: 大吉 2006-08-28 13:24:41 ID:AoyKmJy69Y
 
リンク先 データサイズ 25 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >>3474 柑橘系様
>>3475
アドバイス、どうもありがとうございます。
白猫は昨日夕方、無事捕獲いたしました。

やはり最終手段はゲージしかないのですね。
家は小さなゲージしかないので、もしゲージにするなら
大きなゲージを買わないと・・・。(;;)

とりあえず玄関の内側に大きな網を置きました。
これで玄関ダッシュだけは避けられる・・・。

他にも網戸を破けないタイプにする、逃げ出しそうな隙を
作らない等の注意をしたいと思います。

>>3476 涙様
参考までに捕獲までの経緯を
・プロに頼む以外は基本的に自分で探すしかないです。
・家猫は外に慣れていないので始めは家の近所にいます。
 私は5日目に捕獲しましたが、それでも行動範囲は家にして5件分くらいでした。
・捜索は1日に2度。仕事から帰って20-22時くらいと朝4-6時くらい。
 人があまり歩かない時間帯に探しました。
・探す場所は車の下、家の裏の路地、家と家との隙間、近所の会社の倉庫など、
 臆病な猫が隠れていそうなところを片っ端。
 (涙さんの場合は隣が小学校とのこと。そこだけでも探すの大変ですね・・・。)
・頼みは首輪の鈴の音。名前を読んで鈴の音がしないかを注意しました。
・まずは姿を視認するのが大事。姿を見つけて、名前を読んで泣き声を返してくれれば
 コミュニケーションは取れているそうです。
・私の場合は3日目の段階で視認できたのですが、そのときは名前を読んでも逃げられ
 ました。3度目の脱走なので、外が楽しくて仕方がなかったのではないかと思って
 います。
・4日目に視認できた際は、近所のノラが近くで見張っていました。私が白猫に声を
 かけるとノラが逃げていった方向と同じ隙間に入っていきました。
 その後、2匹の争う声が。鈴の音が別の方向に行ったので、「負けたな」と
 思いました。
・5日目、日曜だったので夕方捜索。4件となりの駐車場の車の下にうずくまっている
 のを発見。さすがに憔悴しきっていたのか、猫かつおを一切れ投げるとすぐに食いつ
 きました。そこで次の一切れを手のひらにおいて、名前を呼んでおびき寄せて無事
 捕獲と相成りました。
・捕まえてみると案の定傷だらけ。ノラの洗礼を浴びたのだと思いました。

とにかく周りにノラがいるとそこの縄張りには簡単には入れないので行動範囲は
狭まると思います。
まずは目撃情報を入手し、自分で視認すること。それを目指して頑張ってください。

私が一番参考にしたサイトです。
ttp://hm.aitai.ne.jp/~ishikawa/p_memo9.htm

無事見つかることを祈っています。

3489 名前: 2006-08-28 23:54:28 ID:zPDX394/W.
  ありがとうございます。
サイトの方見ました。今日の見回りの時に壁とかに、猫の毛が付いていないか注意しながら 歩きたいとおもいます\^~^/

最近私が夜中に外に出て行くので、母が心配して窓でわなく、猫が出て行った玄関を全開にしてカリカリ5粒と魚、またたびのジャーキーを少し千切っておいていましたが、
猫の見回りから帰って来たら野良猫が平気でバクバクと食べていました。
それを母に言ったら、「嫌な猫。」と愚痴っていました。( ̄▽ ̄;)
私の猫もこんな感じにお腹空いてるのかな・・・とか考えながら、追っ払いました☆

2日前から始まっている、空き家の解体作業の音に耐えながら午前中だけ寝ました。
ご心配ありがとうございます。



3490 名前: マリア 2006-08-29 02:52:54 ID:OI5.RTlIcU
  猫はなわばり意識が強いため、違うなわばりに入ってしまって、そこから
戻ってこれないこともありますから、ちょっと離れた地域も見てあげて下さい。
探すときは、やっぱり名前を呼ぶのが有効かと思います。

今の状況は、かなりお辛いと思います。(経験あります)
心身ともに、きついと思いますが、とにかく、よく食べよく寝ないと
体が持ちませんから(この暑さもありますから)
きついときは、ゼリータイプ(ウインダインゼリーみたいなものや、ドリンク剤など、摂られるといいかと。)
どうしても寝れないときは、病院へ行くと、軽い眠剤を出してくれますから
飲んでぐっすり寝るといいです。寝不足が続くと、衰弱して捜索も出来なくなって
しまうので。
何も協力できずにすみません。見つかりますように祈っています。


3491 名前: 2006-08-29 03:48:26 ID:Br0w1MP2a6
  いろいろとありがとうございます。(大感謝!!)
先ほど、見回りから帰ってきました☆
いろんな猫に会いましたが、すべて違ってました。
もうそろそろ寝ようかなと思います! おやすみなさい。(T-T)Zzz

3492 名前: 名無しさん 2006-08-29 21:07:43 ID:Giz5OG8KZA
 
リンク先 データサイズ 29 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  誰か、この子達(と黒幕)を助けてあげてください。
詳しくは、http://home.t04.itscom.net/doreon/suteneko/suteneko.htm に書いてあります。

3495 名前: ナナシー 2006-09-01 22:19:04 ID:aDuff6dPzI
 
リンク先 データサイズ 13 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  知人がPCないのでかわりに質問失礼します。
知人が飼っている猫の口の端が赤くただれててしまったらしいのですが、
原因は何なのでしょうか?
猫自体は元気もありご飯もよく食べるらしいので
病院に行った方が良いのか迷っているとのことでした。
これは病気なのでしょうか?

※3494は画像貼り忘れたので削除しました。

3496 名前: 名無しさん 2006-09-01 22:57:41 ID:8ZhtRZEUuY
  >>3495
うちの猫が昔なったものと似ています。
かなり昔の事なので記憶があいまいで詳細が書けず申し訳ないのですが、
唇が部分的に欠けたようになりました。うちのも元気でご飯は食べてました。
病院で貰った飲み薬で治りました。その後気をつけて見ていますが、再発はしていません。
進行して食べられなくなってからでは大変ですから、早く病院へ行かれたほうがいいと思います。

3497 名前: ナナシー 2006-09-01 23:06:54 ID:aDuff6dPzI
  >>3496
レスありがとうございます。
友人にそう伝えておきます。
自分は動物飼ったことがなくよくわからなかったのでレス貰えて助かりました。

3498 名前: 2006-09-02 01:29:10 ID:QOYnz9PCGg
  お久しぶりです。
猫なんですが、昨日の夕方に発見したのですが、捕まえることわできませんでした。(;‐;)
小学校と山の間にあるボロボロの空家にいました。その空家には、私の猫の毛がたくさん抜けていて、猫の缶詰とカリカリがおいてありました。誰かが、そこで、餌付けをしていたので、帰ってこなかったんじゃないもかな・・と思いました。
一応餌付けしていた人が、猫を捕まえてくれるのであればと思い、チラシを貼ってきました!!
捕まるといいのですが・・・

3499 名前: 名無しさん 2006-09-02 10:45:34 ID:OonGpeoQ2k
  発見おめ!よかったね!!生きててよかったね!!
すごく嬉しくてほっとしました。
姿は見れました?痩せてないですか?ケガしてないですか?怯えていませんでしたか?
お世話してくださってた方に感謝…

3500 名前: 名無しさん 2006-09-02 12:51:22 ID:I76GChfjH6
  餌をおいてくれてるぐらい親切な人ですから、チラシに気づいたらきっと解ってくださるでしょう。
大きな前進ですね。よかったね。

3501 名前: るっき&麦 2006-09-02 19:11:01 ID:A/vkx0cbm.
  ああ、見つかって良かった~!
しばらく通って、においのついているものを持って行ったりすれば、緊張を解いてくれるかもしれませんね。

3502 名前: マリア 2006-09-03 02:03:18 ID:hMjtPfC5fs
  良かった、良かった、生きてて良かったぁー!
えさをあげてくれてた人に心から感謝です!
とりあえず、確認が出来たので、あとは、あせらず上手にいけば
捕まえられる気がします。猫は、猫撫で声に弱いから、優しく
名前を呼んでみて。匂いのついたものも絶対効果的だと思います。
もう1歩ですね。がんばって!!

3503 名前: 2006-09-03 02:33:12 ID:gQnhD3Phhc
  皆さんありがとうございます。
猫は前よりかは痩せていました。とても汚かったです。一瞬見たとき、判別しにくかったぐらいに・・・。(ё-ё)
今のところ電話がありません。きたらいいのになぁぁぁ☆

3504 名前: 麦(むぎ) 2006-09-04 11:48:39 ID:KvcL7TMisM
  >涙さん
私も猫が迷子になり、こちらの板でたくさんお世話になった者です。(2ヶ月後見つかりました!)
ご相談に気付くのが遅く既に皆さんから適確なアドバイスがありますが、きっとあと少し。お身体を大切にがんばってください。
家族の方も心配な気持ちはあるのでしょうが、もう少し涙さんと同じ位一緒に探してくださると涙さんの気持ちも楽なんですけどね・・・でも たくさんの隠れ猫好きさんもご近所には絶対たくさんいらっしゃいます!! きっと涙さんの必死さは伝わってると思いますよ。

長くなってすみませんが、あと少しという場合「捕獲機」も有効なようです。
私自身使ってないので詳しく説明できないのですが、来る場所がわかって捕まらない飼い主さんは随分これで無事保護されてるようです。
捕獲機を置く理由や連絡先を書いて設置すればいいと思います。
愛護団体や動物病院でも貸してくださるようですが、私のお世話になったこちらのサイトでも貸してくださいます。
よかったらこちらのサイトでもご相談されてみてはいかがでしょうか?
ttp://cherryberry.raindrop.jp/top/toppage.html

あとどうか、夜道に空き家等まわる際は、本当にお気をつけてくださいね!!!

3505 名前: 大吉 2006-09-04 12:16:08 ID:AoyKmJy69Y
  >涙さん

見つかりましたか!本当に良かった。
これで一歩前進ですね。

小学校と山の間にあるボロボロの空家にいたとのこと。
で、あれば夜だけでなく、昼の間にもそこにいる可能性が高いですね。

夜出歩くのが危険ならば、昼間もその空き家を覗いてみることをお勧めします。
そこを自分の縄張りにしていたら、昼間もいる可能性が高いです。

学校から帰ったあとにでも見に行かれて、名前を読んでみてください。

ニャアと返事が返ってくればコミュニケーションが取れたことになるのでさらに一歩前進です。

私の場合も返事くれるまで3回くらい通いました。2回は逃げられて、3回目でやっと手のひらからえさを食べてくれました。

あともう少しです。頑張ってください。


3506 名前: 麦(むぎ) 2006-09-04 13:29:18 ID:KvcL7TMisM
  度々すみません。
捕獲機の件、折角今 猫ちゃんに近づいているのに捕獲に失敗した際、脅かしてしまうことになってしまいますかね・・・
でも 実績があるのも事実のようですし・・・(どなたか使われた経験のある方いましたらお願いいたします。)
ちょっと勇み足な余計なアドバイスをしてしまったかな?と心配になり、再度書き込んでしまいました(><)混乱させてしまい申し訳ないのですが、ご使用の際は、先ほど私の書いたサイトの方等経験者のご意見も仰いでみてください~
とにかく早く涙さんと猫ちゃんが一緒にぐっすり休めますようにお祈りいたしております~

3507 名前: 名無しさん 2006-09-04 17:49:44 ID:rU58u7zeio
  >>3463
亀レスですが・・・
良かったですね~~( ´ー`*)。

3508 名前: 名無しさん 2006-09-05 15:14:33 ID:v/T9sGjuR.
  迷い猫を保護しました。典型的なアメショーの雌で体重2.6キロ。人馴れしていて毛並み艶やか肉球プニプにです。子猫かと思ったのですが、永久歯が揃っていてエナメル質が結構磨耗しているみたいです。獣医さんも今年生まれの子猫か小柄な成猫か判断できないそうです。猫の年を見分ける方法ご存知の方、どうか教えてくださいませ。

3509 名前: 2006-09-06 12:38:21 ID:BuMJpj6lnY
  ありがとうございます。
昨日チラシを見て電話をしてくだっさった人が2人もいたんです!!
 はじめはあの空家のところにご飯をあげている人からだと思って話を聞くと、私が見つけた場所から方向が逆で、「学校の西門の近くで見ました。すぐに逃げられましたが…」と言ってました。
1人目は見間違いかも・・・と心で思っていたのですが、2人目となると見間違いとかいう問題じゃなくなって、走って探しに行ったのですが全然いなくて、1時間おきに探しに行ってるのですが、鈴の音すら聞こえなくて・・・疲れました。
捕獲機は今考え中です。動物病院とかがとても遠いので、捕獲機を持ってチャリのカゴにはいらないよね・・・。という感じです。

明日は学校が生活指導の日なのでもう寝ます。おやすみなさい…。(m-m)Zzz

3510 名前: 名無しさん 2006-09-06 17:00:48 ID:TRkwDt71QI
  >>3508
メスだと避妊手術の跡はありますか?
お腹の皮膚をさぐってみるのがいいかと。
乳首が大きいなら出産経験ありです。
歯に歯石がついてたり、黄ばんだりしてませんか?
これらがあると成猫の可能性高しです。

ちなみにオスだとタマタマの大きさも目安になります。

3512 名前: るっき&麦 2006-09-07 02:02:50 ID:5rk4wcI1FI
  3511は間違ったので削除しました。ごめんなさい。

3513 名前: 3508 2006-09-07 18:17:40 ID:5xeEl.iNic
  >>3510
ありがとうございます。
避妊手術の跡はなく、乳首も小さいです。
歯は根元に歯石はないのですが、牙が4本とも
先端と根元の中間の部分が削れたように色が変わっているのです。
それ以外は子猫みたいなので歯は生まれつきなのかもしれませんね。

あと食べるときにウニャウニャ言いながら食べます。
先住は子猫のときにしかやらなかったけど、成猫でもウニャウニャ言うことあるんでしょうか?

3514 名前: 名無しさん 2006-09-07 22:18:18 ID:aMkzElotzc
  うちの子は9歳ですけどウニャウニャ言いながら食べますよ
仔猫の判断には難しいかもしれませんね

歯で判断できないと難しいですね

3516 名前: しのぶ 2006-09-08 06:15:05 ID:4YymBsP5s2
 
リンク先 データサイズ 3 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  ご相談です。
生後1ヶ月のときに保護し、現在5ヶ月の女の子で、名前はりりぃと申します。
6日前にご飯を食べなくなったので、医者へ連れて行ったところ、
熱が40度を越していました。
当初は風邪だろうと言われてのですが、4日前に血液検査の結果と、
腹水が溜まり始め、その腹水の検査結果によって、伝染性腹膜炎(FIP)と診断されました。
その日からインターフェロンと抗生物質の投与と、
静脈点滴とD-フラクションで栄養補給しています。
市販のキャットフードは食べないので、鶏肉ささみとマグロの茹でた物を食べています。
食欲も元気もありません。
かなり厳しいと獣医さんから言われていますが、諦めずに頑張りましょうということになりました。
セカンドオピニオンを含め、今後どのように病気に向かっていったらいいでしょうか。
皆様のお知恵を拝借できればと思います。
宜しくお願い申し上げます。

3517 名前: マリア 2006-09-08 06:54:31 ID:JzrI2OoGyI
  おそらく、血液検査と腹水の検査をされているなら、他の病院へ
行かれても、同じ結果が出ると思います。
現在の治療も、おそらく最善の治療法と思われます。
あとは、りりぃちゃんの体力と免疫力にかけるしかないと思います。
FIPであっても、全員がダメにはならないと思いますから、
希望を捨てずに、どうかがんばって下さい。
ご心痛のことと思いますが、飼い主さまも、ご無理なさらないように。
全快するよう、祈っております。
りりぃちゃん、ガンバレガンバレ!

3518 名前: 3508 2006-09-08 07:58:07 ID:5xeEl.iNic
  >>3514
そうですか、大人でもやるんですね。
有り難うございました。

3519 名前: 名無しさん 2006-09-08 10:14:35 ID:TRkwDt71QI
  >しのぶ様
うちの猫も伝染性腹膜炎になりましたが回復しました。
希望を持ってりりいちゃんと一緒にいてあげてください。

3520 名前: しのぶ 2006-09-08 12:20:40 ID:4SzDKOpdgo
  >3519様
本当ですか!
分かりました。
ありがとうございます。がんばります。
何かに気をつけたこととか、これを食べさせると良いとかありましたら、
どうぞ教えて下さいませ。
長期戦になると言われましたが、どの程度でしょう。
1ヶ月、2ヶ月…あるいは半年、1年程度の時間は掛かるのでしょうか。

3522 名前: 希望を持って 2006-09-08 21:57:52 ID:K6017ORpA6
  うちの子もギリギリでFIPから帰ってきました。
インターキャットを使うのは変わらなかったのですが
ここの病院ではもうダメだと思って
別の病院に行くとインターキャットをものすごい量を投与してみたり
なんとか助けようとしてくれましたおかげで助かりました。
(それなりに治療費はかさみました、後から聞いたのですが最初の病院ではコストと効果を
考えてその大量投与治療はしてみなかったそうです)

病院が異なると治療も考え方も異なりますから別に行くのも良いのですよ。>>マリアさん

3523 名前: 名無しさん 2006-09-08 22:18:40 ID:55i7ykVLLg
  >しのぶさん どこの地区かわかれば病院のヒントがでてくるかもですよ。
わたしが見た、FIPからかえってきたこ(ドライタイプ)は、名古屋の通称猫の病院で治して貰ったということでした。ご参考になれば

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)