[←]掲示板に戻る

【285:5161】【鯖】 しましまスレッド 【雉】

>>1~100を表示   >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示

🐾 1148 905
2006-11-08 23:39:41
ID:Kh6szAWXPQ
3年ぶりに機種変更した新しい携帯で試し撮り♪ 今使ってるデジカメよりきれいに写ってる...orz 

>>1137 そうですジャンプ直前です。あれの次のショットはほぼ背景ですw
先日婆さまが小首かしげてまんまる目玉でこっち見てたの見て、やっぱはろちゃんに似てるって思いました。
鼻周りから胸の白と色目のバランスが似てたんですね。体け(ryだけじゃなかったんだw


今度はワクテカ祭り?

🐾 1149 くるくる
2006-11-09 12:12:48
ID:QcVWHZXmNc
ご無沙汰しております~。
 すっかり寒くなりましたね。皆様&愛猫様、風にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
 我が家でも早速電気ストーブが稼動開始致しました。昨晩は近寄ろうともしなかった胡桃さんですが、今日は私が帰宅してすぐに点灯したストーブにすっかりメロメロに。さかんに1人で喉を鳴らしながらこーんなはしたない格好で溶けております(笑)

🐾 1150 名無しさん
2006-11-09 12:36:35
ID:OgnXm2zNsg
>>1147 ツバキたん、エモノを見つけてワクテカって感じw
 冬毛でむくむくしてかわいいな。抱っこしたら気持ちよさそう
>>1148さん 綺麗なお目目!
>>1149 胡桃さん・・・年頃のお嬢様がそんなあられもないお姿をしてたら
モフモフしちゃうぞ~~~~

🐾 1151 名無しさん
2006-11-09 12:37:39
ID:NSz0k.h4zk
うわぁ・・・もふらせてクレィ

🐾 1152 ツバキ
2006-11-10 15:36:29
ID:o2GlTk5HD6
>>1148さま 最近は携帯画像もとても綺麗ですよね☆
>>1149さま お腹にダイブしたい~!
>>1150さま 毛質が柔らかいので撫でると気持ち良いですよ~♪

さぁヘッポコパンチ修行の開始ですw

🐾 1153 名無しさん
2006-11-10 20:08:37
ID:sUR.cdbGkc
ツバキちゃんベッドも椿なのね~。珍しい柄、手作りですか?

🐾 1154 すず◆FWP7mH7Hbo
2006-11-11 12:16:49
ID:uEgPuaYRYs
>>1148さん、デコMがうるわしい。携帯もこんなにキレイに撮れるんですね。
>>1149さん、メロメロ、テラエロス(*´Д`*)…。
>>1152さん、ベッド発見! 夢二シリーズ?

すずにとってベッドは単なるカタパルトだった。

🐾 1155 ツバキ
2006-11-11 01:05:29
ID:o2GlTk5HD6
>>1153さま 猫ベットの手作りサイトでオーダーした物なんです。
自分で作れれば良いのですが、下僕は不器用なもので…
>>1154さま ビンゴです!竹久夢二の椿シリーズです。
すずたん、何を狙っているのだろう。ぴょ~んと飛び跳ねそうですね。

🐾 1156 新米
2006-11-12 02:03:42
ID:TgKKPEFpjI
寒くなってきましたね。

モカも日当たりのいい所が
お気に入りになってきました。

🐾 1157 べるはろ
2006-11-12 02:29:38
ID:AkavYk3ZEI
はろもワクテカ


>>1152 ツバキタンにとってもマッチして素敵なベッド(*´Д`) 検索したらオーダーメイドで出来たりするみたいで。そそられる…
>>1154 すずタンにぴったりサイズのベッドですね。居心地よさそう。
>>1156 寒いですねー。あったかい毛皮にさわりたくってしょうがない季節ですw

🐾 1158 名無しさん
2006-11-12 19:48:54
ID:5yHGUUR1Vw
>>1157
はろちゃんはおめめクリクリで可愛いな~。

🐾 1159 905
2006-11-12 23:47:06
ID:Kh6szAWXPQ
カメラが変わりますたよ。
ズーマさんに教えてもらったお店で買ったせっかくの首輪が埋もれて写ってませんよ(´・ω・`)ショボーン

>>1149 胡桃嬢はダブルボタン着用なんですね。クリはチャックです。
>>1152 ツバキタンすご~い。お名前と同柄のベッド。『マイベッド!』って感じで良いですね~(*´▽`*)ステキ
>>1154 もしかしてすずタンのベッドも手作りベッド?
>>1156 砂目柄ナカーマハケーン。 モカタンもあの工房さんの首輪ですか?
>>1157 おお!無傷の編み細工!はろタンもべるタンも偉いなぁ。うちじゃこのテのものはバリバリやられて
あっという間に原形が無くなりますですよ(´;ω;`)ウウウッ…

🐾 1160 くるくる
2006-11-13 12:04:54
ID:QcVWHZXmNc
ちょっとピンボケですが、お遊び中の胡桃嬢です。
皆様、前回のちょっぴしはしたない「ひらき猫」にコメントありがとうございました! 胡桃嬢はあれから毎日あんな感じですw

🐾 1161 あみ2
2006-11-13 21:15:51
ID:cliiA2c8u6
さっき場所間違いました。PC壊れてテスト中。ご迷惑をおかけします。

🐾 1162 905
2006-11-13 22:13:37
ID:Kh6szAWXPQ
しまスレからミテルヨーw

🐾 1163 あみ2
2006-11-13 23:46:18
ID:cliiA2c8u6
うふ( ● ´ ー ` ● )

🐾 1164 新米
2006-11-14 01:52:54
ID:J1idlSyHEY
>>1157猫ぬくぬくですねw 携帯させて貰いたいくらいです。
>>1159砂目柄確かに! 磨けてしまいそうですが、実を言うとふわふわなんですw
……埃も凄い事です。。 首輪うちも愛用してますよ~。あそこの品は柔らかいので、
嫌がらずに着けてくれてます。種類も多くて、選ぶのも楽しいですよね。

 
 ワクテカ、ワクテカ

🐾 1165 ズーマ
2006-11-14 15:19:49
ID:lIJ.ybJJmQ
>>905

ここ3日程でぐっと寒くなり、ミミは布団に潜って寝ています。
首輪も10月いっぱいカボチャ柄、今月に入りピンクの"Happy Birthday"と
なっております。フィルムカメラなので、皆さんのようにリアルタイムに
お見せできないのが残念です。28日はミミの2度目のお誕生日です。

🐾 1166 もも・ゆう
2006-11-14 19:29:52
ID:4x3sEB3m2k
今月で我が家へ来て10周年のゆうです。

🐾 1167 もも・ゆう
2006-11-15 11:30:59
ID:1Awa3IwJ/Q
お水が飲みたいんですが…

🐾 1169 ズーマ
2006-11-15 17:22:28
ID:lIJ.ybJJmQ
新しい写真ができました。
32年前のボディーと15年前に購入したレンズです。
ローテクの固まりです。

🐾 1170 るっき&麦
2006-11-15 18:58:45
ID:ekvkEn6ag6
ミミちゃんのなんともいえないお顔、私の笑いツボを直撃しましたw

🐾 1171 ぽんた
2006-11-15 22:23:53
ID:LpoaoKAdjE
うに蔵お嬢さん。5歳になりました。
今年も猫アンカで布団をぬくぬくにしてくれるようになりました。

ウチに来た当日でドキドキちう

🐾 1172 ゆいぽん
2006-11-16 12:33:53
ID:eINBlBkilU
ぽんにゃん爺さんは、、、14歳になってます。
今日も元気で御飯が待ち遠しいそうです。

この前の血液検査でも、肝臓はいつも通りで、腎臓は大丈夫だったから
良かったと安心中のお世話係でした。

🐾 1173 あみ2
2006-11-18 12:35:01
ID:cliiA2c8u6
遊び疲れて
[壁]O~) フワァァ...ネムイ・・・うつらうつら(p.-)(ρ.-)(p.-)(ρ.-)ねむねむ

🐾 1174 あみ2
2006-11-18 17:58:05
ID:cliiA2c8u6
>>1172ぽんにゃん爺さま
あみのぉ隣の婆さまは18歳で、血気さかん。昨日はあみの飼い主のいるところであみを威嚇してました。((;゜Д゜)ガクガクブルブル 

🐾 1175 あみ2
2006-11-20 21:19:00
ID:qh3FSrVDig
毎日文句たらたら・・・(ノ△・。)

🐾 1176 あみ2
2006-11-20 21:20:35
ID:qh3FSrVDig
↑加工していただきました。<(_ _*)> アリガトォ

🐾 1177 恵陽女
2006-11-21 18:07:22
ID:4zJGtCzOSY
この娘の里親になったのですが、夜中にこの有様、、、。

🐾 1178 トムの猫下僕
2006-11-21 19:33:27
ID:9RayoEkq5o
お腹が「虫かご」と化しているCちゃんです。
もう2週間になるのに、きちんと薬も飲んでいるのに、トイレも清潔にしているのに
駆虫できてやれやれと思うと、下痢してやっぱり虫が発見されるCちゃん。……orz
ヘビやカエルを介して寄生する条虫はなかなか手ごわいものがありますね。

>>1177
かわいい~。元気で活発な子猫さんですね。
男の子ですか? 女の子ですか?
うちも明け方の3~4時ごろに2匹で運動会を始めます。
困ったものです。

🐾 1179 名無しさん
2006-11-21 20:06:51
ID:eUvLauXgcs
>>1177
おお、これは元気ですね。お耳が本気だぁw

>>1178
サムネでみて「あれ?トムくんがなんかちっちゃいぞ」とビックリしてしまいますたw

🐾 1180 恵陽女
2006-11-22 21:43:36
ID:4zJGtCzOSY
1177です。みなさんありがとうございます。
女の子で3ヵ月です。つかの間の静かな時の
ショツトです。

🐾 1181 名無しさん
2006-11-22 22:26:28
ID:0hWJynNYIY
>>1180
うわーかわゆいオニャノコですね(*´∀`)

🐾 1182 くるくる
2006-11-23 12:36:15
ID:QcVWHZXmNc
おこんばんはv
 >>1180さん
 将来美人さんになること間違いナシのお嬢さんですねv 

 ところで、ウチの胡桃嬢の首輪を新調してみました。これまでの物は余裕がもうあまりなかったのと、冬毛に覆われて殆ど見えなくなってしまったためですが、本猫が暴れるためサイズが測れず…。前の首輪の一回り大きなものを作ったらまだ大きすぎたようです。といってもすぐにジャストフィットするんでしょうねぇ(笑)

🐾 1183 名無しさん
2006-11-23 07:58:20
ID:iwKItQvgS.
>>1182
胡桃タン、素敵な首輪よかったね~

🐾 1184 名無しさん
2006-11-23 08:08:30
ID:iL60nveznM
>>1182
かわいいですね。ビーズはガラス製でしょうか?
もしガラス製でしたら、猫の首につけるにはちょっと重すぎるように見えます…。
首輪が仮に50gだとして、猫(体重5Kg)にとっての50gは、
人間(体重50Kg)が500gのペットボトルを常に首からぶら下げる状態をご想像いただけたらと…。
とくに、歩く姿勢では肩で重さを支えられませんので、頸椎を歪める方向に重さがかかってしまいます。
水を差すようなこと書いてすみません…。

🐾 1185 905
2006-11-23 13:57:59
ID:Kh6szAWXPQ
ミミタン(ちょっと早いけど)、ゆうタン、うに蔵タン、ぽんにゃん、記念日おめでとうございます。

>>920さま やっと撮れました!白黒としましまの初ツーショット。どっちもへっぴり腰w
これではあんまり大きさの差が分からないですね(^_^A;
>>新米さま ポカポカお日様にあたって、モカタンふかふかの羽毛布団のようだ~。光の入り方がきれいな写真を見るとみんなデジ一眼に見えてくるw
>>もも・ゆうさま ゆうタンかわいいよ、ゆうタン。お水でもミルクでもスープでも飲ませてあげるよ(*´д`;)ハァハァ
>>ズーマさま すごい!32年前の一眼レフ。この頃はカメラはすんごく高価なお買い物だったと記憶してます。
やっぱいいカメラを持つと長く使えるんですね。この時代の一眼レフ持ってる人達って、自分が撮った写真は自分で現像するってイメージがあるんですが、ズーマさんもなされるんですか?
>>あみ2さま あみタン書類に囲まれてうつらうつら。追い込み中で頑張り過ぎの受験生みたいですなw
>>恵陽女さま 背中のスポットな模様が素敵♪鼻筋にそったポツポツ(上手く表現出来ない)はクリとお揃いですね
>>トムの猫下僕さま 一瞬Cちゃんトム君より大きくなったの?ってびっくりしましたw
うちのアルくんも、捨てられてからうちで保護される数日間の間、ねずみ、かえる等の狩り飯wを食べてたらしく、
保護一年経った後でも胃液ゲロの中から虫さんがこんにちはしたことがあります。
条虫はいろいろな場所に移動してるので、胃に移動して来たタイミングに駆虫剤がばっちり投与出来ないと完全駆除は難しいと言われました。あの虫下しは特にまずいみたいで、口からブクブク泡吹くようにして薬を拒むから飲ますのは一苦労でしたねぇ..。しみじみ。Cちゃんはおとなしく飲んでくれます?
>>くるくるさま 胡桃嬢の新調首輪おしゃれですね~。器用な主さんがうらやましいし、大人しく付けてくれる胡桃嬢もうらやましい。うちのぬこ達にこういう物つけたらあっという間に千切れてバラバラ、パーツはホッケー遊びの末家具の裏等に四散に間違いないw

長文ですみません

🐾 1186 くるくる
2006-11-23 17:21:56
ID:QcVWHZXmNc
皆様ありがとうございますv 胡桃嬢もすっかりおニューに慣れてくれたようです。作ってる最中に邪魔されまくった甲斐がありましたw

>>1184さん。
 御心配ありがとうございます。おニューの首輪は、重さ、危険性を考えてすべてプラスチックビーズを用いております。チャームは若干重いかもしれませんがそれでも5g程、全体として14g、当猫も4kg弱ですから大丈夫じゃないかと…。次回作からも気をつけます。

🐾 1187 名無しさん
2006-11-24 21:37:22
ID:OPeKtrogbU
>>1182 >>1186
素敵な首輪ですね。
自分も猫用に作ってみたいと思っているのですが、
猫の安全と首輪の強度のバランスをどうとるか悩んでいます。
ゴムで作って爪で引っかかれて千切れるのも困りますし。
テグスでは強すぎて危険ですし。
ぜひ参考にさせていただきたいのでカンの部分の構造(というか材料ですね)
を教えていただきたいです。

🐾 1188 トムの猫下僕
2006-11-25 10:05:13
ID:i.bkUuZ9II
>>1185 905さん
ありがとうございます。そうかー、条虫退治にはタイミングが大事なのですね。
Cちゃん、大きな錠剤の虫下しは病院で飲ませてもらいましたが
毎日のお薬を家で呑ませる時は「ピンセットで錠剤をつまんで、猫の舌の向こう側へ置く」
という病院でおそわったやり方で呑ませています。
この春まで、先代猫のうなさんに毎日薬を呑ませていたので、それが練習になったのか
今のところ、Cちゃんにたいしては失敗したことはありませんが
Cちゃんは、本当のところまだ泡を吹く知恵も技術もないのかもw

ところで、カッコイイ立ち姿を見て以来くりちんタンのファンです。
うちのトムも大きくなったら、くりちんタンのような手足が長くて
均整のとれたカッコイイ猫になって欲しいです。
すみません、長文になってしまいました。

←おくるみCちゃん。この後寝ちゃいました。

🐾 1189 るっき&麦
2006-11-25 11:19:20
ID:Jh77OtM1Ro
他の言葉が浮かんでこないぐらい、いたいけですね!

🐾 1190 ズーマ
2006-11-25 13:12:24
ID:VVKqn7rBTE
>>1185さま

ミミのお誕生日まであと三日。お祝いの言葉有り難うございます。実は今年もケーキを注文してしまいました。
写真は去年の誕生日のものです。カメラはNikonではなくてContax G1ですね。一眼レフは近接用の
Micro-Nikkor 105mm使用の時だけです。あとは全部レンジファインダー機を使用。
現像・引き伸ばしは、モノクロならすべて出来ます。最近は私の転勤の絡みで暗室の準備ができません。
それでカラーのリバーサルばかりとなっています。古めかしい機材が多いですが、
過程も含め楽しんでいるのでそれで構いません。フィルム・スキャナーは職場に立派なヤツがあります。
リアルタイムという一点を除けば、不自由を感じないのです。

ミミはおもてに出たことがないので、ノミ一匹出たことがありません。ノミも鈎虫とかの寄生虫を媒介します。
ノミや寄生虫は先ず獣医さんに相談するのが一番ですね。
ペットショップやホームセンターのお薬はアテにしないこと。

🐾 1191 くるくる
2006-11-25 14:58:00
ID:QcVWHZXmNc
>>1188さん
 Cちゃん、お大事に! でもこのおくるみ姿がメチャクチャ可愛い~v
 寄生虫退治は根気も必要ですものね。たいへんでしょうけどがんばって下さいませ。

>>ズーマさん
 ミミちゃんお誕生日おめでとう!v 相変わらず美人さんですね~v 
 それにしても、ズーマさんの写真に対するこだわりはすごいですね。コンタックスですか! 憧れますね~。そういう私はキャノン派ながら、デジカメは何故かニコンです(笑)

>>1187さん
 お返事遅くなりました。胡桃嬢の首輪は4号テグスの2本取りです。
 画像①の通り、カラフルな部分が交差編みになっておりますので自然と後半部分が2本取りになってしまいました。止め具は画像②と③(こちらは先代の首輪ですが構造は一緒です)に上げました通りニューホックを使っています。5~6個入りで300円くらいのパーツです。
 こちらはベルトのように長さが調節できませんのでこまめに作り替える気力があるか、もう体格が落ち着いたコ向きですが、ワンタッチで脱着できますので非常に楽ですv
 それと、もしどこかに引っかかったとしてもこのホックが外れるかテグスの処理部分(ボールチップではなくつぶし玉を使っております)で外れますので(画像4)そこまで神経質に考えなくても大丈夫のようです。
 友人のにゃんこ達にもずいぶんプレゼントしましたが特に問題は起こっておりません。ちなみに、にゃんこ用として市販されているものはかなり高いので今回の王冠型のチャームも人間用です(笑)

🐾 1192 1187
2006-11-25 18:40:02
ID:tSxV/8Phs6
くるくるさん、詳しい解説どうもありがとうございました。
丁寧に写真までつけていただいて、判りやすかったです。
カンの部分はニューホックというのですね。
手芸洋品店をがんばって探してみます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

🐾 1193 905
2006-11-25 22:19:47
ID:Kh6szAWXPQ
とうとう寝床の崩壊が始まりましたよ(´;ω;`)ウウウッ…

>>1188 おくるみCちゃんかわいい~。そのまま寝ちゃったなんて、なんてかわいいんだ..(*´д`*)
駆虫剤は錠剤なら投薬もだいぶ楽かもしれませんね。その当時アルがかかっていた獣医さんでは液薬しか扱っていなくて、抗生剤等の他の液薬は割と簡単に飲んでくれてたんですがこれだけは反抗しました。
アル以前の犬猫たちがかかっていた先代の獣医さんの駆虫剤は錠剤だったし、アルの保護直後の虫下しの時に
すでに拒否行動してたんで粒で欲しかったんですけど、水薬しかないと言われたらそれまでで..。
うちは苦労しましたハイ。
それから、クリのことファンだなんて言ってくださってありがとうございます。
大好きだったうなぎねこタンの主さんにそのようなお言葉をいただけて嬉しい限りです。
自白しますと、訃報を知らされた時モニターのこちら側でべそべそ泣いておりました。ぎゅうの写真も
うなぎねこタンの主さんを意識して、長さがひきたっている写真を特に選んで投稿したりしてました(^_^A;

>>1190 ミミタン愛されてますね~。美味しそうなケーキはミミタンが食べれるケーキなんですか?
ズーマさんのカメラに対するこだわりもすごいなぁ..。「写真はモノクロに始まりモノクロに終わる。
カラーはごまかしが効くけど、モノクロは本当に美しく撮れていないと綺麗に見えないから難しい」と言ってた
知人の言葉を思い出しました。 
 うちには稀に洗濯物と一緒にノミがやってきたりします。ベランダが野良さんのたまり場なので付くみたいです。
隔離部屋の2匹はしていませんが、家中を歩き回るキミ・ぎゅうはフロントラインをちゃんとしてるんで
蚤被害が出るのは人間だけですw 2週間ほど辛抱したら治まるので今の所処置は放置のみですw

いつも長文ですいません(汗)

🐾 1194 名無しさん
2006-11-26 06:59:41
ID:TRkwDt71QI
ベランダのノミ対策でしたら猫がいない時にお湯を流してみてください。
熱でノミの卵は死んでしまいます。

🐾 1195 905
2006-11-26 12:09:38
ID:Kh6szAWXPQ
>>1194 アドバイスありがとうございます!時期を見て試してみたいと思います。
押し入れの邪魔ものと化していたブームの時買ったwスチームウォッシャーを引っ張りだしてがんばってみます

🐾 1196 恵陽女
2006-11-27 12:18:53
ID:4zJGtCzOSY
>>905 さま、ケージの画ですが、そこに納める秘訣があれば教授いたたければ。

🐾 1197 905
2006-11-27 23:20:16
ID:Kh6szAWXPQ
秘訣、秘訣...う~ん(´-ω-`)...
アルやクリにとってケージはごくごく普通に自分が一番安心して眠れる『寝床』なので、無理に納めなくても
勝手に入って行きますからねぇ..。中に居たければ扉が開いていても出てこないし..。
秘訣とやらを強いて挙げるなら、『外に出すときは電池が切れるまで遊んであげる。』くらいですかねぇ..。
いっぱい遊んで、耳が赤くなってねむねむの顔をしたらケージに入れる→放っておいても寝る→
『ケージ=寝床』の意識の出来上がりみたいな。
クリの場合、遊び疲れて眠たいと言う態度を取り出したら、「はい、終わり。」と言ってからケージに
入れる事をしていたので、「終わり」と言うと不本意であってもケージに戻る事をするようになりました。
クリのケージは、3階寝室、2階出入り口兼居間、1階トイレ&キッチンとなっております。
もし、これからケージを購入されるのであれば、3段ケージを私はおすすめします。3階天板は猫達の人気物件w
ですし、2段ケージは天井登りが簡単に出来るので猫重量でやがて天井がたわんできます(涙)

🐾 1198 UJ
2006-11-27 23:50:39
ID:TzTGWOXTOo
ウチのケージ
最初黒とアメが非常に仲悪かったのでアメを隔離しとりました
現在はもっぱら白と黒の寝場所になってます
(肝心の猫写って無くて…)

🐾 1199 UJ
2006-11-27 23:57:27
ID:TzTGWOXTOo
連貼りですみません
中はこんな感じ
要は2階建てを1面ブチ抜いたものを2つ貼り合わせたものです

🐾 1200 べるはろ
2006-11-28 12:55:37
ID:AkavYk3ZEI
「ケージ・・懐かしい響き・・」

はろも最初の頃は、慣らすためにケージ暮らしだったっけ。
2段を使っていたけど、クリちんアルタンの3段や、UJさんの愛のぶち抜きケージが、やっぱり広くて過ごしやすそ~

🐾 1201 ズーマ
2006-11-28 01:12:12
ID:VVKqn7rBTE
UJさんのぶち抜きケージの原型がミミのケージ。
もっぱら、おイタしたときのお仕置き小屋になっています。

🐾 1202 名無しさん
2006-11-28 01:25:04
ID:Nqrmv2wHCw
>>1200
あ、猫裏w

🐾 1203 ツバキ
2006-11-28 09:01:23
ID:o2GlTk5HD6
皆様ケージをお持ちの方が多いんですね。

>>1200ゲト べるはろ様おめでとう!空中に浮かんでいるみたいですね。
ベットは『handmade 猫』でぐぐったお店ですよ。

🐾 1204 名無しさん
2006-11-28 11:04:37
ID:RdzMwPm356
>>1200
お肉・・・ゲフン ゲフン
冬毛に埋もれているあんよがたまらん~

🐾 1205 名無しさん
2006-11-28 12:49:23
ID:zBkRJFyaQI
ツバキたん、あったかそー

🐾 1206 名無しさん
2006-11-28 13:29:53
ID:hQZe5Vd2X2
>>1203
ふくよかで素敵!

🐾 1207 名無しさん
2006-11-28 18:28:38
ID:PK1UJbLg72
丸い、丸いお

🐾 1208 もも・ゆう
2006-11-28 21:11:51
ID:aMkzElotzc
どこに寝ればいいんだorz

🐾 1209 名無しさん
2006-11-28 21:28:02
ID:jnRRw6h5sM
真ん中の白い部分に寝るんだ!w

🐾 1210 恵陽女
2006-11-28 21:37:36
ID:4zJGtCzOSY
>>905 さん アドバイスありがとうございます。ただ、元捨て猫のせいか部屋を仕切る
だけで寂しいのか鳴いてしまい、あの表情です、、。外出の時は格好が違うので、そこ
らへんは判ってるようですけど、、、。
UJさん 出入り自由にしてるんですか?

ケージは2階建のものがありますが、まずは別室にすごすことを慣れさせようと思います。ありがとうございます。

🐾 1211 UJ
2006-11-28 22:00:08
ID:TzTGWOXTOo
ガラステーブルが無いのでw

>>恵陽女さん
最初は黒がマジ噛みするんで3ヶ月程ケージで暮らして頂きました
(夜だけ部屋を締め切ってからケージから出して遊ばせて、って具合に)
で、3ヶ月で取りあえずマジで喧嘩しなくなってからはドア開けっぱなしで
中と上にベッド敷き詰めてお休み場所にしてます
黒と白がいつも一緒に寝ています
(でこいつはベッドで私と一緒w)

🐾 1212 名無しさん
2006-11-28 22:04:19
ID:TrvblQFY.k
猫裏祭りキタ━(゚∀゚)━?

🐾 1213 ツバキ
2006-11-28 22:33:14
ID:o2GlTk5HD6
>>1208様 私も真ん中に一票w
>>1210様 愁いを帯びた瞳が素敵

レスありがとうございます♪
益々ふっくら丸くなってきました。暖かい重さを膝に感じます。

🐾 1214 ちゃいのあ
2006-11-29 12:04:53
ID:0A6deOIgQU
中途半端に猫裏・・・?

ヘイッ!! おひけ~なすって!


>1208 もも・ゆうサマ
ももタンを顔面でモフりながら、ゆうタンのぬくもりを足に感じるっていうのはいかがでしょう?

>1210 恵陽女サマ
こんな瞳をされちゃ、放っておけないですよね~。潤んだ瞳がぁぁぁ~っ!!

>1211 UJサマ
ぷにっと潰れた肉球がカワイイッ!! 思わず画面に指を持っていってしまいました~。

🐾 1215 Strong
2006-11-29 08:01:23
ID:Xei0Cwjuyw
はじめまして、ウチのおてんば娘「おじゃ子」と申します。

🐾 1216 Strong
2006-11-29 08:05:54
ID:Xei0Cwjuyw
すいません、書き込む途中で送信していしました。

生まれて7ヶ月程度のお子ちゃまです。
よろしくお願いします。

🐾 1217 名無しさん
2006-11-29 10:22:29
ID:1JZAKHRnvk
おてんばちゃんなのに行儀よく香箱座りしてますね

🐾 1218 Strong
2006-11-29 12:02:34
ID:Xei0Cwjuyw
お転婆ですが、はしゃぎすぎて疲れるとしおらしくなります。
緩急付けた態度が私の心をわしづかみにします。

ちょっと起き上がったらこんな感じです。

🐾 1219 もんたん
2006-11-29 14:43:17
ID:CsN0UhN8/I
素敵なカーディガン羽織ってる感じですね。

🐾 1220 あみ2
2006-11-29 19:40:12
ID:kh.e5L9/26
>>905
お返事おそくなってすみません。鋭いですね。
あみ2は、まじ受験生なのですよ。(-"-;A ...アセアセ

🐾 1221 もも・ゆう
2006-11-29 20:20:31
ID:aMkzElotzc
白い部分は掛け布団なのです。
ふとんをめくるとすでにスタンバッテル状態なので
毎日が寝場所争奪戦です。

ナニヨー ワタシガサキニネテルンダカラー!

ADSLお引越しのため、ロム専門に戻ります。
かわいい写真楽しみにしてます。

🐾 1222 べるはろ
2006-11-29 22:46:30
ID:AkavYk3ZEI
猫裏祭りステキw
ボケボケだけど>1200のその後。よーい・・

>>1211 UJさん、もしかしてスキャナーですか?面白い画ですね~
>>1214 ヘイッ!!ノアタンのしぶいお顔、結構しっかりした肉球・・ツボです♪ああぷにぷにしたーい!
>>1203 ツバキタンふくふく~。ベッド情報ありがとうございます♪
 やっぱりこのお店でしたか。タイミングが悪くて、いつも注文休止の時にいってしまいます。
 猶予期間だと思って、生地とかもうちょっと悩んでみようかなーなんて思ってます
>>1218 おじゃ子タンはじめまして!うんうん、カーディガンを浅く羽織ってて、ちょっと出たお手手がかわいい!
>>1221 おふとんはぬくぬくですね♪でもでもロム専門だなんて~また環境が合ったら来てくださいね

🐾 1223 Strong
2006-11-30 07:56:56
ID:Xei0Cwjuyw
猫裏祭りの参加資格に入るかどうか判らないですが。
自転車に乗っているのを下から撮ってみました。
危ないから止めなさい、と言いたいのですが聞く気配が無いです。

>もんたんさん
そういわれると、カーディガンに見えてきました。
おじゃ子の新しい魅力を教えてもらいとても嬉しいです。

>もも・ゆうさん
しばらくモノクロの写真かと思ってたら、カラーだったのですね。
目の緑が映えて印象的なにゃんこさんですね。

>べるはろさん
お目目がクリっとカワイイですね。
性格が優しそうだなぁ。

🐾 1224 名無しさん
2006-11-30 10:32:51
ID:2ZC34X6IOo
>>1223
ハンドルバーだけで3万円くらいする、超高級自転車に爪あとがついちゃうw
猫に小判という諺があるけど、猫にとっては木の枝もカーボンハンドルも一緒だねw

🐾 1225 名無しさん
2006-11-30 23:28:14
ID:KkWlBaFlJ.
>>1223
フライトデッキが!!!

🐾 1226 すず◆FWP7mH7Hbo
2006-12-01 03:30:15
ID:RW4kPied/U
>>1222 アジリティかと思ったら裏見せでしたか!
>>1223 颯爽と登場! カクイイ。


すずは転がってガブガブ

🐾 1228 Strong
2006-12-01 11:16:05
ID:Xei0Cwjuyw
>>1224さん >>1225さん
自転車に詳しい方がいるので、ビックリ。
ホイールがエアロスポークの物もあるのでケガしないか心配なのですが、当猫は
細かいことは気にしないみたいです。

>>1226さん
すずちゃん、カブリついてますね。
こういうとき、おじゃ子はこちらをチラ見するのですが、目つきがイッてる時があります。

←ネコバスになるための修行中
#調子に乗ってどんどん画像を載せてしまいそうなので、ちょと自粛します。

🐾 1229 あみ2
2006-12-01 23:20:59
ID:kh.e5L9/26
ヤヌーちゃんとお見合い。壁|。\) )))) ハズカシイ

🐾 1230 あみ2
2006-12-04 19:08:13
ID:kh.e5L9/26
サブゥ。。。(w_-; ウゥ・・

🐾 1231
2006-12-05 10:39:57
ID:5g89YXetCg
うっかりポコ姉さんにちょっかい出すと
痛い目にあいます。

🐾 1232 ズーマ
2006-12-05 13:26:40
ID:lIJ.ybJJmQ
カーペットじゃないよ・・・爪研ぎマットなの・・・・。
マタタビ粉まいてもなめるだけ。
爪研ぎはいつも部屋の隅の段ボール箱。

🐾 1233 UJ
2006-12-05 20:36:26
ID:TzTGWOXTOo
一方的にやられてますw
反撃しようとした時にはとっくに離脱してます
見た目通りのにぶさですw

🐾 1234 名無しさん
2006-12-05 22:56:15
ID:gsAroZt.cA
>1231 
とりゃ~!一本!! 
さすがポコ姉さん、余裕勝ちですね~

🐾 1235 トムの猫下僕
2006-12-06 11:03:59
ID:6HXpbIOleo
ワクチン接種も済ませて、Cちゃんうちの子に正式決定です。
名前は「しいちゃん」という音が定着してしまったので(前の家でそう呼ばれていたらしい)
「シータ」という名前にしました。ここでの名前はこれまでどおりCちゃんでいきます。
これからもよろしくお願いします。

🐾 1236 ななんしー
2006-12-06 11:41:51
ID:kU1hanjvzs
>猫下僕様

シータくん正式家族の仲間入りですね!
おめでとうございます~(n’∀’)n
うなぎさんの頃からずっとファンでした!
ロムながらも(うちに猫がいないので)影ながら応援させていただきますヽ( ´ー`)ノ

🐾 1237 Strong
2006-12-06 12:12:53
ID:Xei0Cwjuyw
>>1235さん
シータちゃん 美系だぁ~。
可愛らしすぎて我を忘れてしまいそうですねぇ。

←ちょっとキレイに撮れたおじゃ子

🐾 1238
2006-12-06 19:02:25
ID:SAIyVUpZiQ
しぃちゃん家族入りオメデトー!!
美形ハチワレーズの活躍をこれからも楽しみにしてます!

>>1237 ステキな柄のカーディガン着てますね!

🐾 1239 Strong
2006-12-07 15:39:26
ID:Xei0Cwjuyw
>>1238さん
カーディガンの首辺りを触ると、猫も飼い主も気持ち良いです。
なんでこんなにフワフワなんだろうと触るたんびに不思議な気持ちになってます

←最初は失敗してホイールの間にハマりそうになり助けてやったのに。
反省もせず、今じゃ通路の一部と化しています。

🐾 1240 あみ2
2006-12-07 17:24:28
ID:kh.e5L9/26
すごもり。2枚もコート重ね着><

🐾 1241 くるくる
2006-12-08 12:35:26
ID:QcVWHZXmNc
画像を整理していたら出てきたので。
この時は生後4ヶ月くらいでしょうか。ピンボケですが「笑う胡桃嬢」ですw







 嘘です。ホントは暴れすぎてぜーぜー言いながら窓辺で涼んでいる図ですw

🐾 1242 名無しさん
2006-12-08 14:17:38
ID:6NUkQHPdUQ
すげえw
笑っているとしか思えねえww

🐾 1243 名無しさん
2006-12-08 18:35:56
ID:TRkwDt71QI
チェシャ猫そのものですよ。

🐾 1244 あみ2
2006-12-08 19:11:43
ID:kh.e5L9/26
笑ってる笑ってる( ● ´ ー ` ● )

🐾 1245 名無しさん
2006-12-08 20:01:32
ID:ohxOT18BOs
すげー!破顔一笑!

🐾 1246 べるはろ
2006-12-08 23:45:45
ID:AkavYk3ZEI
毎日のようにシッポぼわぼわで走り回るのに、なかなかぼわぼわ状態が撮れないです。これは根元だけ。


>>1235 Cちゃんおめでとう~!トムくんとの画像を見ていつも幸せな気持ちになってます。
>>1239 おじゃ子タン素敵な通路ですねw なでるとお互いが気持ちいいって、よくわかります。幸せですよね・・
>>1240 あみちゃん、ファーにいたずらしないいい子なのかな。うちだとおもちゃにされそうでつ。
>>1241 ほんとだ!笑ってるよ胡桃ちゃん。目もお鼻も笑ってる感じなのがイイ!ですね。

🐾 1247 あみ2
2006-12-11 23:44:56
ID:2HhvNUpM3U
今日も行方不明のあみ。探し回ったらようやく天井裏から出て来ました。

■最新50を表示
≫次10を表示 ≫次50を表示 ≫次100を表示 ≫1~100を表示


UP板 read.php ver1.04 (2006/08/22)~(2024/12/19)
ペットうp板は 2002-12-01 運用開始しました。今年で 22 歳になりました。