[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2055 名前: 名無しさん 2005-01-06 18:32:26 ID:hyRGZvHe6.
  ねぎさん、ありがとう。

2056 名前: ジロウ 2005-01-08 07:22:58 ID:74ZxK9GUmE
  昨日からか?よく毛が抜けまます。
季節の変り目だから?生後間もないから?

急に寒くなったから抜けたりするのでしょうか?

2057 名前: 名無しさん 2005-01-08 10:31:47 ID:GQd.dAZJec
  うちのぬこも昨日珍しく甘えたと思ったら撫でるたびに毛がわさわさ抜けましたが・・・・・・
まだ寒いのに換毛の時期なんですかねー。他のお宅ではどうでしょう。ちなみにうちは成猫です。

2058 名前: くるみ母 2005-01-08 15:23:40 ID:udAjBq5FX2
 
リンク先 データサイズ 124 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  12/20に生まれた子猫もだいぶ大きくなり、
巣箱の中をよちよち歩きまわるようになりました。
普段は親子仲よく寄り添って寝ているのですが、たまに
母猫が子猫ののどに激しく噛みついている時があるのです。
(子猫が悲鳴をあげるくらい・・・私が見たのは2回)
噛む力加減を教えているんだと思いますが、このまま
噛み殺してしまいそうで不安です。こんな事ってよくあるのでしょうか??

2059 名前: ひろみ 2005-01-08 20:50:51 ID:lKJts7SJt2
 
リンク先 データサイズ 9 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  室内飼いの猫って、1年中毛が抜けません?
でも、生後間もない猫の抜け毛ってあんまり聞きませんけど・・・

>くるみ母さま
くるみさん、外にいた時と別の猫のように顔変わりましたね。
よ~く見たら、ちびちゃんが・・・
親子猫の事はわかりませんが、噛み殺すなんて事あるんでしょうか?
あんまり聞いた事ないですが。

うちのキジトラばあさんです。

2060 名前: くるみ母 2005-01-08 21:53:06 ID:udAjBq5FX2
  >ひろみ様
すごい貫禄のあるきじとらちゃんですね!!
うちのくるみもこんな風になってほしいです~。

2061 名前: 名無しさん 2005-01-08 22:53:14 ID:GQd.dAZJec
  うちの母猫じゃない乳母猫(♂)もたまに首に噛み付くことはありますね。
キューとかなくぐらいに噛んでいるようですが、けがなどはありません。
私的には今まで猫が子育てでそういった失敗をしたのは見たことがないので
全面的に信用しています。生んだ子供を忘れてった奴はいたらしいですが(ぉ

検索してみたら参考になりそうなのがありました。
http://www.in-aroma.com/cats/lec/lecture15.htm

ちなみによその猫が子猫を噛み殺すことはあるようです。

2062 名前: くるみ母 2005-01-09 19:14:22 ID:udAjBq5FX2
  >2061さま
とっても参考になりました!ありがとうございます。
あんなに噛みついてて平気かなと心配でしたが、大丈夫みたいですね。
子猫が育った時に力加減のわからない猫になったら困りますものね。

2063 名前: いとー 2005-01-10 15:05:14 ID:Pq/vnNXwAw
  おいちょに起こっている数々のことに私も衝撃を受けていて、それを何とか消化しようとこちらに書かせていただいています。
いっぱいいっぱいで配慮が足りず、読んでいる方たちに不安や不快感を与えてしまって申し訳ありません。
おいちょのことを心配して下さってありがとうございます。

おいちょは家に来た当初から、とにかく水を大量に飲んでいました。そして大量のおしっこ。
流せるタイプの紙砂を使っていたのですが、直径12cmくらいの大きな固まりができます。
まとまっているようでも水分量が多いためかスコップですくうとバラバラに。
それが1日10回も…。
手術の際の血液・尿検査や、エコーでも腎臓肝臓に異常はなかったのですが、どうにも不安が募り、毎日の水分摂取量や尿の回数を一覧表にして病院に行く度に持って行きました。
結果もう一度尿検査をすることになったのですが、大量の糖が出ました。日を変えて計3回採尿しても同じで、採血したら血糖値も異様に高かったです。
肝臓か腎臓の心配ばかりしていたため、糖尿病とは思ってもいませんでした。
がん抑制のためステロイドを飲ませていたのですが、血糖を更に上げてしまうので投薬中止です。
いえ、それより糖尿病ならば、食事制限をしなければならない、ということに途方にくれました。
おいちょはものすごく食べる子なんです。
元野良さんだから、環境に落ち着くまでは好きなだけ食べさせてあげようと思い、しかし中々量が減らなかったため、SDのヘアボールコントロールライトに替えたのですが、10日で2kgの袋を空にしたほどの食欲の持ち主です。
許された療法食は1日80g(最大量)、それを4回に分けて与えます。
フードストッカーについたスコップは1杯160ccで約40gですから2杯分。
決して少ない量ではないのでほっとしたのですが、足りないそうです(泣 
食べ終わった直後に「もっとよこせ」とストッカーを攻撃します。
とても元気そうに私には見えるのですが……。
家に来たとき大豆くらいの大きさだった咽喉のしこりが、今もう大きい梅干くらいになっているのです。
まだ1ヶ月ちょっとなのに、その進行の早さに愕然となります。
食べるのが大好きで(おいちょ、ごめんね)、赤ちゃん抱っこをすると体重をこちらにすっかり預けて眠ってしまうほど人の手が好きな子です。
もう長くないのなら好きなだけ食べさせてあげたいと思い、少しでも長く元気でいるために制限をしなくてはと思い…。そのほか色々な事も頭を駆け巡り、何が最善か迷い続けています。
2048さんにいただいた言葉を自分に何度も言い聞かせて、何とか泣かないで頑張りたいです。(でも、かなり無理…)

2064 名前: 名無しさん 2005-01-10 17:14:48 ID:EdOeeQbvPM
  いとーさん
糖尿病の子は、ゴハンすごくたくさん食べます。
更に癌に栄養取られてしまいますから、きっとゴハンはたくさん必要なんだと思います。
糖尿のコントロールがつけば、食餌の量はある程度減るかもです。
おいちょタンは、インシュリンははじめているのですか?
もしも始めているのなら、もう少し食べる量を増やした状態でのコントロールを、獣医さんに
お願いしてみてはどうでしょう?

それから、詳しくはわからないので滅多な事は言えませんが、放射線治療でひとまずしこりを
退治できた猫さんを知ってます。高齢で、更に他にもいろいろ病気を抱えながらの挑戦だったようです。
いとーさんがその気で、お財布がうんと言うならまだやれる事は残っているかも知れません。
ひとつひとつゆっくりでいいので、獣医さんとよく相談してみるといいと思います。
相談するだけでも、気持ちが落ち着きますよ。
陰ながら応援してますので・・・

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)