[←]掲示板に戻る

【109:4709】雑談/質問/相談とかのスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3088 名前: 名無しさん 2005-12-16 12:47:10 ID:XcYeTbqE1U
  なんでいきなりけんか腰なの?

3089 名前: 名無しさん 2005-12-16 12:49:54 ID:XcYeTbqE1U
  >>3087 同意
そだね

3090 名前: 名無しさん 2005-12-16 14:42:51 ID:blWHvvufg.
  ただでさえ誤解を招きやすい文章でのやりとり、
単文では互いに喧嘩腰に見えてしまうこともあるでしょう。
誘導するにしても、もう少し言葉を使った方が良いんじゃないですかね。

たまこちゃん飼い主さんへ
スレッドタイトルに雑談と入ってはいますが、
これまでの数年間ここは質問相談の場として機能しており、
結構逼迫した質問などが投稿されることも多いスレです。

猫の日常写真を貼ってのまったり雑談などは、本日の一枚スレで行った方が皆さんもレスを付けやすいですし、
雰囲気的にも合うとおもいます。
よろしければどうぞ。

本日の一枚を取り敢えず貼るスレ
http://users72.psychedance.com/up/u2/read.php?q=19&s=0

3091 名前: 名無しさん 2005-12-16 16:24:44 ID:oHMQ4dSGsg
  このスレに「雑談」というタイトルがついたのは、
写真を貼るまでも無いのだが、ペットの飼い方などのちょっとした悩みについて
お互いに雑談したいという時に、他に適当な場所が無いため、

「画像無くても(飼い主たちがペットについて)マターリ(話す)」

スレッドとして、管理人さんが立てられたものです。
かわいいペットに関しての雑談なら、この板全てが雑談スレですから(笑)
他の閲覧者からの意見を必要とされないのならば、本日の一枚スレに貼られたほうが、
もし画像を消されるとしても、今後質問の検索などでスレッドを覗かれる
利用者のためにも、よろしいかと思います。

3092 名前: 名無しさん 2005-12-16 23:09:56 ID:dCZoO9BjbQ
  >>3082
猫を連れてきてもOKだなんて、良い職場ですねー
うらやますぃ

本日の一枚スレの方でお待ちしておりますノシ

3093 名前: 名無しさん 2005-12-17 11:38:54 ID:OZ1Bsqyd8I
  >>3082
私も続きを楽しみにしているので
是非「本日~」に降臨願います~

3094 名前: 名無しさん 2005-12-17 14:53:57 ID:xVtPtjysAs
  >>3082
私も~

3095 名前: もっぺ 2005-12-18 12:52:42 ID:ne9P6m6uDo
  >3051,3056さま ありがとうございました。

実はもう新参ちゃんが来て一週間、先に壁越しに気配だけ感じさせて
昨日から顔合わせに入りましたが、なんとかイケそうな予感です。
互いにシャー、フー!は無く、先住は胡散臭げに新参を伺い、
新参は臆病な子なので、先住に「フミュ~ン…」と負け犬っぽい(笑)
鳴き声を向けています。大きさは新参のコの方が倍(!)なのに…。

ただ先住が超小食のため常にカリカリを出しっぱなしで、逆に新参は
要ダイエットなので、飼い主不在時は当面の間別居です。
新参の腹肉、「軽くヤバイ」どころじゃありませんでした…。
デジカメを買ったらデカ猫スレに華麗なデビューが果たせそうです。

3096 名前: もっぺ 2005-12-18 14:36:18 ID:CAwsqIz9dQ
  ハッ! 
上に書き忘れましたが新たな質問がありました。
新参のコが、やたら背中から下半身にかけてフケを
出しているのですが、これはフロントラインの影響なんでしょうか?
それともストレス性のものでしょうか…?
ビクビクしつつも触ってやると何故か喜ぶ不思議な子なので、
蒸しタオルで何度か拭わせてもらったのですが、フケがなくなりません。
先住の猫は季節の変わり目、年1・2回ぐらいしかフケを出しません。
私は今居る先住の子が初めて飼った猫なので、一般的な基準がイマイチ
判らないのですが、和猫の三毛さんってこんなものなんでしょうか?
半ベロ出して昼寝しているところを見るとわりとリラックスしてきた
ような感じですので、ストレス性なのかも疑問です…。

3097 名前: 名無しさん 2005-12-18 17:42:37 ID:pFDbaBcghs
  秋田スレから誘導されてきました。
以下、コピペですが、よろしくお願いします。

秋田犬ではないのですが、私も和犬(アイヌ犬)を飼っています。初めての犬です。
和犬は家族以外になじみにくいから、仔犬の頃に意識的に色んな人に触ってもらった方が良いと聞いてはいたのですが、
仔犬の頃は噛み癖もひどくて、遊び噛みとはいえすぐに歯を当ててきていたので、
他の人(特に子供さん)を万が一、怪我させてしまったら……と思い、躊躇してしまい、
「まず噛み癖をなおしてから」と思っていたら、いわゆる社会化期をあっという間に過ぎてしまい、
結局、他人を受け入れない、家族にしか気を許さない犬になってしまいました。
もともとの気性があるとはいえ、育て方次第で「人間大好き」な犬にもできたのにと反省しつつ、
どういう風にすれば良かったのだろう?と疑問に思っています。
やんちゃで暴れん坊な仔犬時代に、迷惑をかけず色々な人に触ってもらう方法を、
具体的に教えていただけませんか?
スレ違いな質問ですみません。。。。
秋田はあこがれの犬種で、いつか飼ってみたいと思ってはいます。

3098 名前: 名無しさん 2005-12-18 18:40:31 ID:g8vAIg8JOQ
  >>3097
我が家でも代々4匹のアイヌ犬を飼っていましたが、
来客が多い家で、小さな頃から沢山の人に触られたにも
かかわらず、どの子も家族以外にはあまりなつきませんでしたよ。
私はそういう性質の犬だと理解しています。

3099 名前: 名無しさん 2005-12-18 20:54:53 ID:Bl926eIu7E
  >>3097
母方の実家でアイヌ犬を飼っていましたが、
>>3098さんと同じような感じでしたよ。
頻繁に誰か彼かが来ていたにも関わらずやはり身内にしか懐きませんでした。
迷惑をかけずに色々な人と関わって欲しいという願いはわかりますが
私も>>3098さん同様そういう性格の犬なんだろうなぁと思っています。
あまり人と関わらせてストレス貯めさせるのも可哀想ですしね。

3100 名前: 柑橘系 2005-12-19 02:26:58 ID:00p.QfzUhI
  >>3096 もっぺ様
我が家にいる猫のうち、1匹だけフケが出やすい子がいます。
毎日ブラッシングしてあげても、やっぱり目立ちます。
1度動物病院に連れて行ったついでに訊いてみたところ
『フケが出やすいかどうかは個体差の問題』と
説明していただきました。
何もしなくても綺麗な耳のコと、茶色い耳垢が付いて
なかなか取れないコとがいるのに似てるかなぁ?
あまり気になるようでしたら、たまに洗ってあげると
良いかもしれません。

もし、他に原因があるかどうか心配でしたら
診察等で行ったついでに、獣医師に訊いてみるのが
イチバン手っ取り早い&確実な方法だと思いますよー。

3101 名前: 3097 2005-12-19 21:22:29 ID:pFDbaBcghs
  レスありがとうございます。
でも私の書き方が悪かったせいか、一番聞きたい事にお答えがいただけていません。

>やんちゃで暴れん坊な仔犬時代に、迷惑をかけず色々な人に触ってもらう方法を、
>具体的に教えていただけませんか?

「仔犬の頃に大勢の人に触ってもらうのが大事」と、色々な本に書いてあります。
でも、仔犬ってハイパーで加減ができなくて、しつけがなってないから、
とても危ない存在だとも思うのですよ。犬種に関係なく。
秋田犬は大型ですし、他人になじみにくい和犬でもあるので、
飼い主さんはどういう風になさっているんだろう?と思ったんです。

3102 名前: 名無しさん 2005-12-19 21:40:06 ID:ZNulVs9VQI
  >>3101
無理に誰にでも懐く人当たりの良い子にすることは無いと思いますが・・・
質問に対する答えなら、一番手っ取り早いのはプロ(訓練士)に頼むこと
だと思います。

3103 名前: 名無しさん 2005-12-19 23:03:20 ID:0quCNjma9c
  人見知りしない犬になったら番犬というかなんというか
誰がご主人なのかわかる犬にしたほうがいいと思うけれど。
>>3102言う通りプロに頼んでもらったら?

3104 名前: 名無しさん 2005-12-20 12:07:30 ID:X2Y2.SeiF.
  ハムスレでハムが冬眠に入ってしまった、助けてとの悲痛な声が。
どなたかハムに詳しい人いらっしゃいませんか?

3105 名前: 桃の花 2005-12-20 12:23:45 ID:6liRjKgzP.
  最近の秋田犬は昔よりフレンドリーな子が多いです。
この頃の北海道犬も明るい子が増えましたが、アイヌ犬と呼ばれている(最近あまりこの名前では呼ばないようですね)血の濃い子はやはり気難しい子が多いです。

私は、子供達が子犬にさわりに来たときに、まず[まだ子供なので歯がとがっててあたると痛い]事[もし手を噛んできたら慌てて抜かずに、グリグリ押し込んでやると、嫌がってすぐ離す]事[ぬいぐるみではないので、無理に抱き上げない]事、などを説明します。
家で犬をかっている子は「ウチにも居るからだいじょうぶ」といって、楽しそうに遊んでいます。自身の無い子は長い説明にたじろいで去っていきます。
そんな風に、触ってもらう子供を振り分けました。

でもね、どんな犬でもそうですが、ほんとに性格の穏やかな子犬を家族に迎えたいとおもうなら、その犬種をとても愛していて、人間的に信頼できると思えるブリーダーさんに出会う事が一番の近道だと思います。

3106 名前: いとー 2005-12-21 17:04:29 ID:q.IvCn7aq2
 
リンク先 データサイズ 164 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  おいちょ うちに来て一年が過ぎました。
元気といっては語弊があるのでしょうが、相変わらず快食快便の甘えん坊です。
口元の毛が少し無い以外、見ただけでは色々病気を抱えているとはわからないと思います。
新しい病変が見つかるたび、今度こそ「死の宣告」かと落ち込んだりしましたが、
それでも おいちょはまったり穏やかに過ごしていたので、寄り添うこちらも
比較的平和な気分でいられたのでしょう。
この一年が大切な時間だったように、おいちょが生き抜いてきた五年間もとても愛おしい。
もちろん、野良さん時代を経験させることなく初めから一緒に暮らしたかった、というのは
心底からの思いなのですけどね。

>>3097さん
先月までNHK教育で放送していた「犬と暮らしを楽しもう」という番組で、詳しい方法を説明していました。
テキストにも具体的に書かれています。確か本屋さんで取り寄せができるはずです。
それと、本当に小さい仔犬なら猫十字社の「猫つぐら島」(其の一・其の二)という漫画も
いくばくかの参考に(……なるかな?)
ただ当方犬を飼ったことがないので(いや、いつの日か飼える日のためと思って)
実際に飼っていて放送や本を見た方に感想をお口添えしていただけるとありがたいです。

3107 名前: 桃の花 2005-12-21 18:27:27 ID:cmDdtM5VKw
 
リンク先 データサイズ 13 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  いとーさん、おいちょちゃん頑張ってますね。えらい子。
ウチにも生後半年で[最悪の場合安楽死]を宣告されたコーギーが居ます。
よく頑張ってくれていて、来年で5才になります。
毎日が大切で、いとおしくて。

犬と暮らすのは、たぶん子育てと同じだと思います。
飼育本は参考になるけど、全てがその通りになるとは限りません。
子育てと一緒で、経験のある人のアドバイスが一番。
だから、近くに自分が飼う犬種詳しい友人を見つけるのが一番です。

3108 名前: 名無しさん 2005-12-21 20:02:46 ID:QELhllxiIQ
  おいちょタン いいお顔してる。

3109 名前: 名無しさん 2005-12-21 20:51:47 ID:P1tXVmitT6
  おいちょタン一周年おめで㌧!!
ほんと、いいお顔してる。
これからも、マターリがんがってください

3110 名前: ぴかいち 2005-12-21 21:39:38 ID:WqS5nbICtU
  おいちょタン、幸せそうでいいお顔!
優しい飼い主様に出会えておいちょタンは幸せですね。
ずーっとずーっと長生きしてね、おいちょたん。

3111 名前: 名無しさん 2005-12-22 17:16:32 ID:tNf9XPY/yQ
  おいちょたんもこーぎーの子も幸せそうな顔をしていまつね。
辛いこともあるだろうけど、楽しい日々送ってくださいね

3112 名前: きょういち 2005-12-23 03:16:07 ID:C9D.ydSJik
  皆さん、ご無沙汰しております。
以前、壁から救出した子猫の事で色々と相談したきょういちです。
現在その子猫も、我が家の一員となり、日々ワンパクに育ってますw
毎日元気で、これからの成長が楽しみなのですが、
少し気になる事がありまして、また皆さんのお知恵を借りたく書き込みさせて頂きました。

生まれて約3ヶ月程になるのですが、
噛みグセが未だに治らず、最近毛並みが悪く感じるのです。
毛並みはストレスから来る物や食べ物からと聞きまして、猫缶からドライフードに
変えたのですが、猫缶で味をしめたのか、ドライフードを中々食べてくれません。
噛みグセは噛む毎に怒ってはみるのですが、効果がなく、噛ませる一方です…

子猫の頃から育ててる皆さんで、今回のケースの様な場合どのように対処したのか
教えていただけ無いでしょうか?

よろしくお願いします。

3113 名前: きょういち 2005-12-23 03:18:33 ID:C9D.ydSJik
 
リンク先 データサイズ 64 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  親ばかかもしれませんが、現在のうちの猫「にゃー」の画像です。
初めてここに書き込み指せてもらった時よりも
結構大きくなってますw

3114 名前: 名無しさん 2005-12-23 09:22:59 ID:b3i4cmXycE
  壁から救出された上、食べ物屋さんで飼えないとあったのに、
タワーまで買ってもらって愛されまくってるなあ、にゃーたん。

3115 名前: 名無しさん 2005-12-23 12:24:30 ID:XOaqZX3qf2
 
リンク先 データサイズ 164 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  さて、いろいろご意見いただきましたが、たまこネタ
は、これが最後です。レスくれた人たち、㌧㌧。

明日たまこを新しい飼い主に引き渡してお別れだー。
可愛がられると、(・∀・)イイ!!なあ。

 ∧∧
(*^O^)たまこは幸せになるんだーよ♪

写真は、トナカイ娘とトナカイたまこ

3117 名前: 名無しさん 2005-12-23 12:26:45 ID:XOaqZX3qf2
 
リンク先 データサイズ 167 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  基本的に虐待だよなぁ、と思いつつ。

トナカイたまこ

3118 名前: 名無しさん 2005-12-23 12:54:53 ID:KB75pAr2CA
  たまこタン、新しい飼い主さんとこにいくのね。
クリスマスプレゼントになるのね。

幸せになってね!!

3119 名前: 名無しさん 2005-12-23 13:46:36 ID:jPBNgA34mI
  たまこちゃん、元気でね
保護主さん、ありがとうございました

3120 名前: 名無しさん 2005-12-24 07:17:44 ID:fIgjYfvf52
  >>3112
元気に育っている様子でよかったですね。

噛み癖はいろんな説があって、
・歯の抜け替わりの時期に歯茎がムズムズするので噛む
・親兄弟と一緒だとじゃれ合いの中で噛む加減を学習するが、
 一人っ子だと加減がわからないで育つ
などなど。
うp板では「ガブリエル」と称されています。自然に治ることも多いようです。
我家の歴代飼い猫たちも大人になるにつれて噛まなくなりました。

毛並みについては、健康体ということでしたら、やはりフードの影響でしょう。
あまり厳密に観察したわけではありませんが、
フードによって、ツヤツヤの時とパサパサの時とありました。
季節によっても少し変わるかな。冬はモコモコしますね。

少しでも参考になれば幸いです。
「ペットフードを語るスレ」などもあるので見てみてくださいね

3121 名前: おたひよ 2005-12-24 10:50:57 ID:z62Mx.ZMl.
  >>3112
うちもゆばが小さい時に噛み癖が激しくて
しかも同居猫♂達はメスなゆばを甘やかすばかりで怒らないので困りました。

私が噛まれた時は大声で「痛い!駄目!」と言って
首根っこ捕まえてお尻ベッチンしてましたが、少ししか効かず
最終手段で私も噛まれた【同じ力加減で爪を立てて】
ゆばのお尻や背中や首など真似をというか
(首を絞めたり内臓を摘むように噛んじゃ駄目デスよ)
猫が噛むのとまったく同じ行為で返してました。
かなりスパルタですが噛む程度は分かってくれた様で甘噛みを覚えてくれました。
でも、ガブリエルは健在です。

この育て方は勧めて良いのやらですけど^^;

3122 名前: 名無しさん 2005-12-24 10:53:44 ID:J.oO4vjczY
  >>3112
毛並みは元々の毛質もありますが、>>3120さんもお書きのように
フード、特に含まれる脂分で簡単に変わるようです。有名どころでは
アボカドオイルが含まれるアボキャットとか。
目に余るほど酷くなければ余り気にしなくてもいいかもしれません。

3123 名前: 名無しさん 2005-12-24 21:04:26 ID:ZRI6q8JqYY
  たまこタン♪
保護主殿♪

メリークリスマス♪
そして
サンキューベリーマッチ♪

3124 名前: 名無しさん 2005-12-25 12:25:23 ID:XOaqZX3qf2
  >>3123
 クリスマスは独りぼっちだたぽ(つд`)

ぶじあたらしい家族としてなじんだようなので、のこりは本一スレ
にうpしますね。ノシ

3125 名前: くろまめ 2005-12-25 17:23:16 ID:XNnnHf1XkE
  はじめまして。
生後5ヶ月前後の♂を飼育中のくろまめと申します。
この子は里親募集サイト経由でうちへ来た子で
同居を始めてからひと月ほど経っています。
うちは狭い部屋でもあり、猫ケージなどがないこともあって
夜は同じ布団に入ってくるんですが...

明け方から鳴き喚いて起こしに来る上、
それでも私が起きないと布団にしっこ(泣
私の留守中はちゃんとトイレで出来ているので
病気ではなく構って欲しいのかな?
念のため病院に連れて行ってみましたが
疾患によるものではないようです。

しっこ猫と同居してる方、
何か有効な対策等ありましたらお聞かせいただきたいです。。

3126 名前: 名無しさん 2005-12-25 18:28:45 ID:tWrVsW1eEU
  >くろまめさん
仔猫を飼うのは初めてですか?
我が家の歴代猫はみんな仔猫のとき、そんな感じでしたよ。
病気じゃなくて、「遊んで遊んで」です。
明け方、ひとりで起きているのが寂しいんだと思います。
布団しっこは大変ですが、成長とともにおさまると思います。
しばらくは、「子供用おねしょシート」なんかを敷いて寝て
布団のおしっこの匂いは十分とって、
起こしにきたら猫のお気に入りのオモチャを投げる…など
気を紛らわせてあげてください。

3128 名前: もっくそらくるみ 2005-12-25 21:57:52 ID:XG1YIFLtnA
  手っ取り早いのはおこしにきたときにおきてあげることだと思います。
うちのは朝四時くらいにはおこしにきてました。
ご飯をあげるととりあえず落ち着くようでまた、布団にもぐりこんで来てました。
大きくなった現在では飼い主がおきないとあきらめるようになってますが。
こんなんで参考になるかな?

3129 名前: くろまめ 2005-12-26 07:42:19 ID:XNnnHf1XkE
  回答ありがとうございます。
猫はこの子が2代目ですが
初代はおっとりした大人♀で
この手のトラブルは一度もなかったので
少々困惑していたところです。
性格も全然違うようだし、
もしやこのままずっとしっこ猫なのかと。。。

昼間は一人で留守番だし、そりゃ寂しいですよね。
なるべく猫に付き合いながら、いろいろ模索してみます。

3130 名前: にけねこ 2005-12-26 12:36:50 ID:V30zX6wcsI
  うちの猫も噛み猫です。
生後2ヶ月過ぎまで兄弟で育ったのに社交性を身につけなかったようで……
怒ってしかったり、おたひよさん同様噛み返したりしてもまったく収まらず。
むしろ『やり返された』とエキサイトしてさらに本気噛みする始末です。オスだからだろうか。
でも2歳を過ぎたあたりから気持ち噛まなくなりました。
どうやらレスリングより面白いことを見つけた模様。
飼い主が噛まれるのに慣れただけかもですが。

3131 名前: きょういち 2005-12-26 21:29:35 ID:C9D.ydSJik
  皆さん、色々とお知恵ありがとう御座いました。

毛並みに関しては、「ペットフードを語るスレ」を参考にして
ご飯を変えてみます。
あと、噛み癖は………怒ると倍返しで来るので
未だ悩みの種です……(((((;Д;)トホホ

3132 名前: 名無しさん 2005-12-27 10:23:21 ID:mFQG3xeXjY
  >>3129
ペットの問題行動に対して言うことを聞いてしまうのは、ケースによりますが「シッコすればママはいうこと聞いてくれる」みたいな性格形成してしまう恐れがあります。

やはりケージ導入が早道なのではないでしょうか。ダイソーのネットを針金で結合してケージを作ったという話もあります。(最近ダイソーは大型ネットは値上げしてしまいましたが)
ケージが置けないなら、細めのチェーンでご飯やトイレの使える範囲に夜間だけ拘束しておくということも考えられます。
ある程度は我慢することも覚えさせないと猫ちゃんの将来にも良くないですよ。

>>3131
>怒ると倍返しで来るので

そういう場合は「押さえ込み」です。首あたりをわしっと後ろから掴んで伏せさせてしまえば何もできなくなります。コツが判れば力もいりません、力を入れすぎて猫が痛くないように注意はいるでしょうけど。

ペットを叱るには、叱る時そのものより、後が大事です。
怒ったことを理解させるために、しばらく冷たくしなければ、言葉の通じない猫には、只の乱暴と区別ができないからです。

猫は頭がいいので、繰り返し躾をすればちゃんと覚えます。もっとも、一歳くらいまでは赤ちゃんですので、急には無理ですよ。時間と根気は必要です。

3133 名前: 名無しさん 2005-12-27 21:00:22 ID:u9ouj3p65M
  >3131
正しくは「キャットフードを語るスレ」です。
間違えて教えてしまいすみません。

3134 名前: 麦(むぎ) 2005-12-28 08:50:42 ID:3/zKAkMo7A
 
リンク先 データサイズ 43 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  何度も繰り返されているご相談ですが・・・書き込ませてください。
我が家の猫「麦(むぎ)」が12/22(木)夜より行方不明です。
基本的には家猫なのですが、毎日リードをつけて散歩する猫です。
これまでも家から逃走を何度かしてしまいましたが、すぐ発見できたり、3時間ほどで自分で帰ってきました。(家のまわりの道はわかる子です)
今回は、戸が開いた隙をついて逃げ、出会いがしらに野良ちゃんと藪の中で喧嘩→逃走(逃げた方向わからず)です。
本当に毎日、時間関係なく探し続けています。 町内にはもう、いないように思えます。
ポスターをはりましたが、情報は2件。ひとつは全くの別猫ちゃんで、もうひとつの目撃情報は五分五分といったところで、完全にテリトリー外の別町内です。(可能性はあり)
家猫といっても、家族以外の方は「威嚇」し、全く甘えないので首輪についた名前と自宅電話番号も正直あてにならず・・・毎日日が過ぎていくだけで本当に辛いです。
でも 麦はもっと心細く・・・と思うとやはり家で待っていることができません。
警察と保健所には連絡しました。
テリトリー外で迷子になっている子にはあとどうしてあげたらよいでしょうか?
以前こちらでみかけた「ごはん皿を裏返す」おまじないはしてみました。
本当に藁をもすがる思いです。
長文で暗いお話で本当にごめんなさい。 皆様のお知恵をかしてください。
※携帯画像ですみません。

3135 名前: 2005-12-29 12:21:48 ID:pt1nRlVM9g
  玄関とかお庭に使っている猫砂を少量まいてみる、とか
過去ログにあった気がするのでそういうのも試してみて
はどうでしょう?
あんまりお力になれませんが早くお家に戻ってこれると
いいですね!

3136 名前: ナカチュウ飼い主 2005-12-29 03:01:15 ID:gm/8eIss.I
  麦さん
寒い時期ですからとても心配です・・・。

田舎特有の迷信だろうと気分を害するかもしれませんが、こっちの地方に伝わるおまじないを書いておきます。
偶然かもしれませんが、実際小さいころに飼っていたシャム猫が2週間後に帰ってきました。

真っ白い紙に猫ちゃんの名前を書き、それを上下さかさまにして人間の使っているトイレに貼るというものです。

便所と猫って何の関係があるんだと思うのですが、こっちでは代々?やっています。
「猫は家に憑く=人間が一番通う場所=トイレ」という迷信からだそうですが・・・。
こんな情報でごめんなさい。
寒い時期ですし、猫さんと一緒に新年を迎えられることを祈っています。

3137 名前: くろくろさん。 2005-12-29 04:18:36 ID:dv/EL2aOxQ
  玄関に砂を撒いてみる、マタタビや、焼き魚をいぶしてみる・・・
古典的ですが、結構効きますよ。
遠くにいると思って案外近くにいるときがあるので
テリトリー外とあわせてよく探すとよいと思います。
あと、首輪が引っ掛かってうごけない場合もありますから、
家と家のスキマ、庭の植木などの間も良く探すといいと思います。
マタタビはスマック(黒い箱)のやつが食いつきがよいような気がします。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(雑談/質問/相談とかのスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)